キャットファースト三島(任意団体)

基礎情報

団体ID

1025066414

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

キャットファースト三島

団体名ふりがな

きゃっとふぁーすとみしま

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

キャットファースト三島は、静岡県三島市を拠点として、猫と人間のより良い関係づくりを目指すボランティア団体です。
過酷な暮らしを強いられる不幸な猫が1匹でも減り、幸せな猫が増えるよう、一歩一歩地道に活動しております。

キャットファースト三島ができること

・TNR活動

・飼い主のいない猫の保護のお手伝い (捕獲や避妊去勢手術などのお手伝い)

・飼い主のいない猫の里親探し

・地域における猫の問題への指導やサポート

・保護猫譲渡後の飼育相談

・各種メディアにおける啓蒙活動                        など

代表者役職

会長

代表者氏名

関野 リカ

代表者氏名ふりがな

せきの りか

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

静岡県

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

cat.first.mishima@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2021年3月11日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

環境・エコロジー

 

福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

数年前当団体のメンバーが公園で目鼻グチュグチュで猫風邪が酷い状態の猫を見つけて愛護団体に依頼をしたのをきっかけに猫のボランティアをはじめました
行き詰まりを感じ当団体を設立
2021年3月結成より2022年9月まで
TNR 290頭
譲渡  117頭


代表である私は5〜6年程前より個人ボランティアとして活動をしている中
キャットファースト三島のメンバーと知り合い意見交換や情報交換をしながら共に助け合って活動していましたが
2022年6月にメンバーとなり9月に代表に就任しました

団体の目的
(定款に記載された目的)

この会は、不幸な動物をなくすため、動物愛護活動の実践と啓発を主な目的とし、人と動物とのより良い関係づくりを目指す。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

市民の方からの
・飼い主のいない猫が増えている
・子猫が庭先で鳴いている
・近くのお宅で猫にご飯をあげているので糞尿被害がある
などの相談対応
今後のTNR予定の調査
保護している子猫や成猫のお世話
保護している子猫や成猫の譲渡
保護している猫の病院受診

現在特に力を入れていること

TNRの啓発
TNRの出来る人の育成
野良猫を見たらまず不妊去勢手術をして増やさない事
そして終生ご飯をあげて頂く事

今後の活動の方向性・ビジョン

捕獲をして
不妊去勢手術を行い
居た場所にもどす
TNR
この活動が広く周知され
命を落とす猫がいなくなること

またボランティア同士の情報交換や協力体制を作る

定期刊行物

団体の備考

愛護推進委員 1名在籍
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

他団体主催の譲渡会に参加

近隣市町村(沼津市、伊豆の国市、伊豆市、富士市、熱海市など)の他団体とお互いに助け合って活動しています。

企業・団体との協働・共同研究の実績

NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡
沼津市自立相談支援センター
地域包括支援センター
沼津市社会福祉協議会
沼津市ひとり親会

行政との協働(委託事業など)の実績

三島市・富士宮市・沼津市・清水町
または管轄保健所などとも必要に応じて連携をとって活動しています。