社会福祉法人ひじり福祉会

基礎情報

団体ID

1042597763

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

ひじり福祉会

団体名ふりがな

ひじりふくしかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

安達 弘

代表者氏名ふりがな

あだち ひろむ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

562-0015

都道府県

大阪府

市区町村

箕面市

市区町村ふりがな

みのおし

詳細住所

稲6-11-20

詳細住所ふりがな

いな

お問い合わせ用メールアドレス

kimuratakao@helen.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

072-726-7700

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

072-726-6600

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

562-0015

都道府県

大阪府

市区町村

箕面市

市区町村ふりがな

みのおし

詳細住所

稲6-14-36

詳細住所ふりがな

いな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1996年11月12日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1996年11月20日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

109名

所轄官庁

大阪府

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

高齢者

 

子ども、福祉

設立以来の主な活動実績

平成10年7月 特別養護老人ホーム紅葉の郷 定員104名  大阪府より開設許可
  〃    ケアハウス「メイプルガーデン」定員50名 大阪府より開設許可
  〃    紅葉の郷デイサービスセンター 1日定員30名 箕面市より事業委託
      (老人デイサービス事業)
  〃    短期入所事業 定員16名   箕面市より事業委託
平成11年7月 居宅介護支援事業所開設
平成25年4月 特別養護老人ホームゆずの郷 定員29名 箕面市より開設許可
  〃    養護老人ホームゆずの郷   定員50名 大阪府より開設許可
平成30年7月 企業主導型保育所「ひじりきっずるーむ」開設

                                 現在に至る

団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を
尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、
自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福
祉事業を行う。
(1)第一種社会福祉事業
(イ)特別養護老人ホームの経営
(ロ)軽費老人ホームの経営
(ハ)養護老人ホームの経営
(2)第二種社会福祉事業
(イ)老人デイサービス事業の経営
(ロ)老人短期入所事業 の経営
(ハ)老人居宅介護等事業 の経営
(ニ)生計困難者に対する支援相談 事業の経営
(ホ)地域子育て支援拠点 事業の経営
法人訓「和顔愛語」の精神で老人福祉に貢献する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

法人の基本方針に則り、ご利用者のニーズにあった福祉サービスを提供することに専念すると共に、ボランティアや実習生の受け入れを積極的に行い、ご利用者が地域と近い環境で生活していけるように、支援活動を行っている。

現在特に力を入れていること

現在、介護施設では、小規模化、ユニット化が進められつつあります。この目的とするところは、人権をより尊重した介護であり、流れ作業的な集団介護から個別介護への移行を目指しているものです。当法人の特別養護老人ホームは従来型の大型の特養ですが、今後はご利用者個々の状態の把握をより充実させ、介護の質を向上させると共に、個別介護を目指していきます。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績