社会福祉法人サポートセンター虹
|
団体ID |
1044382412
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
サポートセンター虹
|
団体名ふりがな |
さぽーとせんたーにじ
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
1 ノーマライゼーションの理念の下、障害のある方々が、住み慣れた地域で暮らし続けられる地域社会の実現を目指します。
2 利用者の基本的人権を守り、個人としての尊厳を重視した利用者本位の福祉サービス、支援サービスを提供します。 3 福祉事業の担い手として、経営の基盤強化を図ると共に、その提供するサービスの質の向上及び事業経営の透明性を図ります。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
湖東 正美
|
代表者氏名ふりがな |
ことう まさみ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
039-1101
|
都道府県 |
青森県
|
|
市区町村 |
八戸市
|
|
市区町村ふりがな |
はちのへし
|
|
詳細住所 |
尻内町鴨ヶ池96-3
|
|
詳細住所ふりがな |
しりうちまちかもがいけ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
syafuku_niji3@crest.ocn.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0178-70-1360
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0178-70-1361
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時00分~19時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2002年3月14日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2002年3月14日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
青森県
|
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
|
役員数・職員数合計 |
165名
|
|
所轄官庁 |
青森県
|
|
所轄官庁局課名 |
障害福祉課
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、福祉
|
|
設立以来の主な活動実績 |
【設立の経緯】
代表者は三戸郡福祉事務組合で30年弱の間、入所から就労まで障害者福祉に携わってきた。在職中 「障害のある方々が地域で暮らしていくために何が必要か?」という理念のもと仕事をしていたが、時代の流れが速く制度に追いついていくのに非常に時間がかかってしまうということもあって、自分でやったほうが時代のニーズにも応えられるし、「地域の住んでいる障害者の方々にも即対応ができるのではないか?」そういう方々が普通に暮らしていけるように少しでも力になっていければと思い退職後「サポートセンター虹」をたちあげた。 【沿革】 平成18年 3月 NPO法人サポートセンター虹を設立 6月 相談支援事業所「サポートセンター虹」開設 共同生活援助事業所「サポートセンター虹」開所 児童デイサービス事業所「サポートセンター虹」開所 多機能事業所サポートセンター虹(児童、生活介護)変更 平成20年 8月 児童デイサービス事業所「療育センターい~はと~ぶ」開所 児童デイサービス事業所「サポートセンターみらい」開所 平成22年10月 NPOから社会福祉法人サポートセンター虹として開所 生活介護事業所「デイサービスセンター虹」開所 就労継続支援A型事業所「はあと・ぴあ虹」開所 12月 多機能事業所サポートセンター虹(生活介護、就労継続支援B型)開所 平成24年 5月 放課後等デイサービス事業所「サポートセンターあさひ」開所 6月 就労移行支援事業「サポートセンターあさひ」開所 7月 相談支援事業所「サポートセンター虹」開設 平成25年 4月 福祉型児童発達支援センター「こども発達支援センター虹」開所 10月 放課後等デイサービス事業所「サポートセンター虹」閉鎖 11月 放課後等デイサービス事業所「こども発達支援センター虹」開所 平成27年 3月 放課後等デイアービス事業所「サポートセンターみらい」廃止 平成28年 4月 福祉型児童発達支援センター「こども発達支援センター虹」移転 8月 生活介護事業所「サポートセンター虹」開所 平成29年 4月 知的障害者更生施設「明幸園」移譲 就労継続支援B型「三戸郡地域生活支援センター」移譲 平成29年12月 共同生活援助事業所「グループホームレインボー」移転開設 平成30年 4月 放課後等デイサービス「三戸郡地域生活支援センター」開所 平成30年10月 「三戸郡地域生活支援センター」移転 「相談センター虹」開設 平成31年 4月 「三戸郡地域生活支援センター」を「サポートセンターみらい」に名称変更。 新たに「共同生活援助事業」追加。 令和元年10月 「共同生活援助事業所「グループホームクローバー」移転開設 令和2年 4月 入所支援施設・就労継続支援B型「やまばと寮」移譲 |
|
団体の目的
|
この法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、または自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(一)第一種社会福祉事業 (イ)障害者支援施設の経営 (二)第二種社会福祉事業 (イ)障害福祉サービス事業の経営 (ロ)一般相談支援事業の経営 (ハ)特定相談支援事業の経営 (ニ)障害児通所支援事業の経営 (ホ)障害児相談支援事業の経営 |
|
団体の活動・業務
|
●こども発達支援センター虹(福祉型児童発達支援センター)・・・未就学児童の療育・生活指導のほか言語聴覚士の指導により言語訓練を行っている。定員20名
●サポートセンター虹 定員35名・サポートセンターあさひ 10名・サポートセンターみらい 定員10名(放課後等デイサービス)・・・就学児童の療育、生活指導や季節に応じた行事を行っている。 ●サポートセンター虹 定員20名・サポートセンターあさひ 定員10名(就労継続支援B型)・・・虹ではパン・菓子製造販売のほか喫茶店、弁当配達、空き缶、古紙、段ボールなどのリサイクル事業、畑作業を行い収入を得ている。あさひでは、木箱作成や封入作業、タオルたたみ等の作業をしている。 ●サポートセンター虹(共同生活援助)・・・7か所に24名の利用者が入居し、一般就労場所や訓練施設へと通っている。世話人、担当職員が生活と職場の支援を行っている。 ●サポートセンター虹(相談支援)・・・当施設内外の利用者においての聞き取りやモニタリング、支援計画案等を本人、家族、担当事業所等と連絡をとり個々に適した支援の提案を行っている。(300名ほど) ●サポートセンター虹・デイサービスセンター虹(生活介護)・・・サポートセンター虹では主に知的、デイサービスセンター虹では身体に障害をお持ちの方へ、入浴や排せつ、創作活動などのサービスを提供している。 ●明幸園・・・知的障害をお持ちの方が入所し、生活を送っている。定員36名 ●サポートセンターみらい・・・就労継続支援B型の事業所。定員20名。畑作業、リサイクル活動を行っている。平成30年4月放課後等デイサービス開設。定員10名。平成31年4月共同生活援助事業開設。定員12名。 ●相談センター虹・・・主に五戸地区の相談(成人・児童)を担当している。 ●やまばと寮・・・知的障害をお持ちの方が入所しながら、就労継続支援B型事業所での仕事をしている。定員40名 |
|
現在特に力を入れていること |
未就学から成人に至るまで、満足なサービスを提供するため、一人一人の利用希望を相談員、支援員、責任者とともに何度もミーティングを重ねより良い支援ができるよう心掛けている。2か月に1度職員全体研修会を行い、講師を招き実際起きた事例の検証などを題材に話し合い支援向上に努めている。
利用希望者が増え続けているので、それに応えられるように施設の増設だけではなく、働く側(支援員)の資質向上、またその支援員の様々な意見も聞き入れ事業所全体が発展するよう日々運営している。 就労支援B型の授産施設もお客様に喜んでいただける商品づくり(パン・菓子)にアイデアを絞り商品化に向けて取り組んでいる。 やまばと寮の就労施設では、仕出し弁当、クリーニング、受託加工の仕事を行い、特に弁当は過疎地域への配達をすることで大変喜ばれている。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
未就学児童から成人までライフステージに応じたサービスを提供できるよう、常に定員にある程度の余裕を持てるよう努めている。平成29年度4月には三戸郡事務組合で運営していた「入所支援施設明幸園」と「就労継続支援B型事業所三戸郡地域生活支援センター」が無事移譲され、スムーズに運営を行えている。令和2年4月には同じく三戸郡事務組合で運営している「障害者入所支援施設やまばと寮」の移譲を受け、さらなる地域生活への移行が期待ができる。
|
|
定期刊行物 |
各事業所たより月1回発行。約40部*10事業所
|
|
団体の備考 |
当法人は生活介護、共同生活援助、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援、就労継続支援B型、就労移行支援の事業運営実績があり、今後は要望の多い24時間対応型グループホームを建設していきたいと考えている。
平成28年8月には手狭となっていた多機能型施設を、独立戸建として分け、生活介護施設を新しく開所する運びとなった。そのことにより安定的運営が可能となり、利用者様にはよりよいサービスを提供していくことができると考えている。 平成29年4月には三戸郡事務組合より施設の移譲をうけ、利用者の皆様には支障なく運営を継続することができている。 平成30年度3月三戸郡事務組合で行っていた有償サービスが終了したことに伴い、同年4月より三戸郡地域生活支援センターにて放課後等デイサービスを開設する。 平成29年12月古くなったグループホームを1棟返却し、新しいグループホームを移転新設した。 平成30年度は五戸町石沢小跡地に三戸郡地域生活支援センターを移設し、三戸郡事務組合より事業移譲される共同生活援助の住居が古く消防の許可が得られないため、同じ場所にグループホームを2棟建設した。 平成31年度は「三戸郡地域生活支援センター」の名称を改め、「サポートセンターみらい」とした。また、4月に突然GHの大家さんより契約終了の旨を伝えられたため、新たに自前のGHを1棟建築することとした。10月完成。 令和2年4月に三戸郡事務組合で運営していた入所視線施設・就労継続支援B型事業所「やまばと寮」を移譲運営している。 |
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
日本財団:キャラバン(リフト車)9台、バス1台、軽自動車(スロープ車)2台、軽トラック1台、保冷車2台、幼児バス1台、普通乗用車2台・・・うちキャラバン2台は海外寄贈
赤い羽根共同募金:小屋、遊具、テント 青森県社協:車いす 八戸青果市場:果物、りんごジュース |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
里山福祉研究会開催、八戸圏域障害児・者連絡協議会定期開催、八戸福祉施設連絡協議会定期開催、全国児童発達連絡協議会出席、
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
里山福祉研究会を開催し、他団体との交流を深めた。
連絡協議会を通し、市町村への意見を提言した。 |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
2012年度~2014年度 八戸市委託事業「キャリア女性活用型障がい者就労支援事業」
2014年度~2015年度 八戸市委託事業「相談支援員育成事業」 2017年度~2024年度 五戸町学校送迎サービス |
最新決算総額 |
5億円以上
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
0円
|
0円
|
0円
|
寄付金 |
300,000円
|
300,000円
|
0円
|
|
民間助成金 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
公的補助金 |
7,530,640円
|
7,724,800円
|
0円
|
|
自主事業収入 |
780,635,105円
|
784,501,200円
|
775,855,000円
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
74,138円
|
705,000円
|
80,000円
|
|
当期収入合計 |
788,539,883円
|
793,231,000円
|
775,935,000円
|
|
前期繰越金 |
309,851,639円
|
284,997,402円
|
204,770,633円
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
751,288,760円
|
761,040,673円
|
807,309,600円
|
内人件費 |
522,289,209円
|
534,192,399円
|
556,590,600円
|
次期繰越金 |
284,997,402円
|
204,770,633円
|
135,783,876円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
339,118,852円
|
270,699,497円
|
固定資産 |
972,700,480円
|
965,500,376円
|
|
資産の部合計 |
1,311,819,332円
|
1,236,199,873円
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
89,566,504円
|
102,231,131円
|
固定負債 |
132,741,451円
|
99,587,927円
|
|
負債の部合計 |
222,307,955円
|
201,819,058円
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
1,084,661,597円
|
757,505,007円
|
当期正味財産増減額 |
-4,849,780円
|
-43,364,750円
|
|
当期正味財産合計 |
1,089,511,377円
|
1,034,380,815円
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
0円
|
0円
|
0円
|
受取寄附金 |
300,000円
|
300,000円
|
0円
|
|
受取民間助成金 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
受取公的補助金 |
7,530,640円
|
7,724,800円
|
0円
|
|
自主事業収入 |
780,635,105円
|
784,501,200円
|
775,855,000円
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
74,138円
|
705,000円
|
80,000円
|
|
経常収益計 |
788,539,883円
|
793,231,000円
|
775,935,000円
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
751,288,760円
|
761,040,673円
|
807,309,600円
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
309,851,639円
|
284,997,402円
|
204,770,633円
|
|
次期繰越正味財産額 |
284,997,402円
|
204,770,633円
|
135,783,876円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
339,118,852円
|
270,699,497円
|
固定資産合計 |
972,700,480円
|
965,500,376円
|
|
資産合計 |
1,311,819,332円
|
1,236,199,873円
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
89,566,504円
|
102,231,131円
|
固定負債合計 |
132,741,451円
|
99,587,927円
|
|
負債合計 |
222,307,955円
|
201,819,058円
|
|
正味財産合計 |
1,089,511,377円
|
1,034,380,815円
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
理事会・評議会
|
会員種別/会費/数 |
無し
|
加盟団体 |
八戸社協・五戸地区障害者地域生活推進協・青森県知的障害者福祉協会・八戸圏域障がい児・者連協・三戸郡手をつなぐ育成会・八戸地区社会福祉施設連協・青森県相談支援従事者連協
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
3名
|
4名
|
非常勤 |
4名
|
0名
|
|
無給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
0名
|
0名
|
|
常勤職員数 |
155名
|
||
役員数・職員数合計 |
165名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
3名
|
報告者氏名 |
湖東 正美
|
報告者役職 |
理事長
|
法人番号(法人マイナンバー) |
7420005003263
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
その他
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
新社会福祉法人会計基準
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
平成26年10月30日 指導監査実施
指導監査結果一覧の通知がありましたが、資料提出にて対応をおこないました。 令和5年5月24日 第三者による監査を実施しました。 |
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|||
2021年度(前々々年度)
|
|||
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
2023年度(前年度)
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら