特定非営利活動法人特定非営利活動法人AYA

基礎情報

団体ID

1074022607

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人AYA

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんあや

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

病気と闘っている・障がいと共に生きている・医療的ケアが必要である子どもたちとその家族を対象として、スポーツ・芸術・文化に触れる機会を提供する。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

中川 悠樹

代表者氏名ふりがな

なかがわ ゆうき

代表者兼職

エムスリー株式会社、エフバイタル株式会社、株式会社Vitaars、細谷透析クリニック、ふじの町クリニック・健診センター、産業医

主たる事業所の所在地

郵便番号

103-0026

都道府県

東京都

市区町村

中央区

市区町村ふりがな

ちゅうおうく

詳細住所

日本橋兜町6−5

詳細住所ふりがな

にほんばし かぶとちょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@aya-npo.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

080-3792-1260

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2022年1月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2023年6月29日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

19名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

子ども、福祉、文化・芸術の振興、スポーツの振興、国際交流、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

2022年(任意団体設立)〜2024年6月にかけ、関東を中心に全国各地で国内57回・海外1回、延べ3,461名にイベントを実施。
スポーツ:バスケットボール、サッカー、ゴルフ、プロレス、車いすバスケ、車いすラグビー、NBAの観戦等
芸術:音楽鑑賞、合唱会等
文化:映画鑑賞、小笠原諸島旅行、工場見学、ペースト食コース料理等
上記に伴い27自治体(神奈川県・横浜市など)から後援を得たほか、学会(第21・22回日本旅行医学会大会、第15回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会)、経済産業省発Policy makers labなどにて寄稿・発表を行った。

団体の目的
(定款に記載された目的)

AYAは、「スポーツ・芸術・文化を通じて、子どもたちの世界観が広がる場を提供します」をミッションに掲げています。「病気と闘う子・障がいと共に生きる子・医療的ケアが必要な子」そして彼らの兄弟や保護者が前向きになり、周りの人々も幸せになる、そんな「幸せの輪」が社会全体へ広がることを目指しています。対象の子や家族と、支援したい企業や団体を、医療者を中心に「架け橋」となって繋ぐのがAYAの役割です。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

病気や障がいのある子と家族を対象に、スポーツ、芸術、文化の分野で体験型(受動型・能動型いずれも)のイベントを開催。各イベントには必ず医療従事者が帯同。リサーチ(イベント後のアンケートなど)の他、学会や各種イベントへの参加、教育(インターン受け入れ等)を行う。

【イベント種別】
スポーツ:バスケットボール、サッカー、ゴルフ、プロレス、車いすバスケ、車いすラグビー、NBAの観戦等
芸術:音楽鑑賞、合唱会等
文化:映画鑑賞、小笠原諸島旅行、工場見学、ペースト食コース料理等

現在特に力を入れていること

当団体の各種イベントは、子どもたちや家族に様々な体験の機会を提供する。子と家族が気兼ねなくイベントを楽しめるよう環境を構築する。医療従事者の帯同、各関係者の協力の下実現し、運営ノウハウ蓄積が進む。対象とする子どもたちの外出・体験がより一般的になることを目指し、全国各地及び海外での運営体制を確立したい。

芸術の領域では、音楽鑑賞のイベントを全国各地で開催。今後、各地域で定期開催へと発展させ、インクル-シブな音楽鑑賞が、地域ごとに根付くことを目指す。

今後の活動の方向性・ビジョン

Vision『子どもたちを 前向きに 周りの人たちも 幸せに』

子どもたちは冒険への第一歩を踏み出すことで、「挑戦すれば何でもできるんだ」と前向きな気持ちになります。子どもたちの前向きな気持ちは、周りの人たちを幸せにします。周りの人たちとは、保護者・きょうだい児などの家族はもちろん、AYAのスタッフやイベントに関わる方々、そして偶然イベントに出くわす社会の一般の人々のことです。AYAのイベントをきっかけに、多くの人たちが幸せになり、「幸せの輪」が社会全体へ広がっていく、そんな世界をAYAは思い描いています。

直近では、対象とする子どもたちの外出・体験がより一般的になることを目指し、全国各地及び海外での地域や業界における協力体制の確立を進めていきます。

定期刊行物

年次活動報告書(毎年9月、300部)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

いずれも2023年度
・「京都府 令和5年度地域交響プロジェクト交付金」給付金95,000円
・「公益財団法人 さわやか福祉財団」助成金150,000円
・「スミセイ コミュニティースポーツ推進助成」助成金500,000円
・「テルモ生命科学振興財団」助成金1,000,000円
・「公益財団法人 日本社会福祉弘済会」助成金500,000円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 
※決算時期のため、前年度決算に代わり一時的に前年度予算を表示しています。

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 
※決算時期のため、前年度決算に代わり一時的に前年度予算を表示しています。

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
19名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

6010005036900

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら