一般社団法人海と日本プロジェクトinとくしま

基礎情報

団体ID

1080291626

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

海と日本プロジェクトinとくしま

団体名ふりがな

うみとにっぽんぷじぇくといんとくしま

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

本団体は、徳島県の豊かな海を未来に残すため、海洋教育や海洋研究を推進し、また、徳島の海の現状を広報する取り組みを行い、県民の意識や行動を変えて、次世代を担う子どもたちの海を大切にする心を育てることを目的とする。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

小松 純夏

代表者氏名ふりがな

こまつ すみか

代表者兼職

徳島ライフセービングクラブ 代表

主たる事業所の所在地

郵便番号

770-8573

都道府県

徳島県

市区町村

徳島市

市区町村ふりがな

とくしまし

詳細住所

中徳島町2ー5ー2 四国放送 営業開発部

詳細住所ふりがな

なかとくしまちょう しこくほうそう えいぎょうかいはつぶ

お問い合わせ用メールアドレス

umi@jrt.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

088-655-7519

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2022年10月14日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2022年10月14日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

徳島県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

徳島県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

その他

 

子ども、青少年、地域・まちづくり、環境・エコロジー、市民活動団体の支援、農山漁村・中山間、食・産業、漁業、林業、学術研究(複合領域分野、その他)

設立以来の主な活動実績

設立間もなく主たる活動実績は無いが、本活動へ向けの下準備を行っている。代表理事の小松純夏は、元シドニーオリンピック水泳の銅メダリスト。現役引退後地元徳島でライフセービングクラブを立ち上げ、海の安全を真持つ活動の傍ら海の楽しさを多くの人々に広げる活動にも協力しているなど公私ともに海との関わりが深い

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、様々な社会課題の解決に寄与することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。(1)社会課題の解決に関する情報発信・啓発活動(2)社会課題に関する調査及び研究(3)商品の企画、開発、販売、輸出入及びコンサルティング(4)インターネット、デジタル放送等を利用した映像番組の企画制作及び配信(5)教育及び育成事業(6)出版事業(7)セミナー、勉強会、講演会等の企画、運営及び開催(8)その他当法人の目的を達成するために必要な事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

本団体は、徳島県の豊かな海を未来に残すため、海洋教育や海洋研究を推進し、また、徳島の海の現状を広報する取り組みを行い、県民の意識や行動を変えて、次世代を担う子どもたちの海を大切にする心を育てること等を活動目的とする。

現在特に力を入れていること

本団体は活動開始は間もない為、徳島の海の情報の収集に努めている。また本団体や事業内容の周知、事業協力を要請するため徳島県内の自治体や企業、各種団体との積極的な接触に尽力している。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし