認定特定非営利活動法人さわおとの森

基礎情報

団体ID

1088430028

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

さわおとの森

団体名ふりがな

さわおとのもり

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

 さわおとの森は、平成17年に法人を立ち上がりました。立ち上げたきっかけは平成15年に障害者支援費制度という在宅サービスが始まったにもかかわらず、在宅サービス、特に障がい児のサービスがほとんど増えなかったため、障がい児を中心とした在宅サービスを行おうということで、採算を考慮して多機能でのサービス事業所を利府町内に開設しました。対象地域は、宮城東部地区(塩釜市・多賀城市・七ヶ浜町・松島町・利府町)と黒川地区(大和町・富谷町・大郷町・大衡村)と仙台市の一部という広域での活動をはじめました。
 当法人は、開設当初から一般の社会福祉法人や営利企業などがなかなか開設できない在宅サービスを立ち上げてきたのが特色であります。また、平成25年7月に宮城県で2番目に認定NPO法人として宮城県から認定されました。これは3千円以上の寄付金者100人以上が連続3年間必要というパブリックサポートテストをクリアし、地域住民からの信頼が厚いという証を宮城県が認めたということであります。

代表者役職

理事長

代表者氏名

清野 精維

代表者氏名ふりがな

せいの せいい

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

981-0123

都道府県

宮城県

市区町村

宮城郡利府町

市区町村ふりがな

みやぎぐんりふちょう

詳細住所

沢乙字欠下東18-2

詳細住所ふりがな

さわおとあざがけしたひがし

お問い合わせ用メールアドレス

anone@sawaoto.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

022-290-3567

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~12時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

業務により、席を外している場合がございますので、ご了承ください。

FAX番号

FAX番号

022-290-6678

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~12時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

業務により席を外している場合がございますので、ご了承ください。

従たる事業所の所在地

郵便番号

981-0112

都道府県

宮城県

市区町村

宮城郡利府町

市区町村ふりがな

みやぎぐんりふちょう

詳細住所

利府字八幡崎63-1

詳細住所ふりがな

りふあざはちまんざき

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2005年7月17日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2005年10月14日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

宮城県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

84名

所轄官庁

宮城県

所轄官庁局課名

環境生活部 共同参画社会推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、福祉

設立以来の主な活動実績

 この活動を主として立ち上げる設立者(前理事長)は宮城県福祉事業団(現宮城県社会福祉協議会)を長年務めて、平成15年3月に退職しました。その中で、在職中に新たな社会福祉法人を設立しようとしましたが、諸事情により一旦中止となった経緯がありました。退職後も機械があれば、再度福祉の道を目指したいと考えていました。
 また、同様に主として立てあげる設立者(高橋)は宮城県社会福祉協議会の職員として宮城県から委託された「障がい児(者)の地域療育等支援事業」のコーディネーターとなり、地域で生活している障がい児の様々な相談を受ける中で、障害福祉サービスが地域にまだまだ少ないことを痛感し、特に障がい児のサービスは皆無に等しいことを知りました。その中でどうしたらこのようなサービスが立ち上げられるのか様々な団体に働きかけましたが、なかなか立ち上がらず、もう自分で立ち上げるしかないと考え、設立に至りました。

清野 精維 理事長
昭和39年4月~平成元年3月
宮城県庁社会課他4公所にて生活保護、CW、他福祉課長等に25年間従事
平成2年4月~平成4年3月
生活福祉部障害福祉課にて副参事兼課長補佐 業務総括
平成4年4月~平成6年3月
県立保母専門学院にて学院長、学院代表
平成6年4月~平成8年3月
県石巻福祉事務所にて所長、所総括
平成8年4月~平成11年3月
県仙台福祉事務所にて県参事兼所長
平成11年4月~平成13年3月
宮城県総合福祉センターにて館長県研修部長・兼更生部長宮城県庁退職
平成13年4月~平成15年3月
社会福祉法人八木山福祉会にて理事兼特別養護老人ホーム翠風苑々長
平成15年4月~平成17年3月
財団法人仙台佛教学園にて理事兼古城幼稚園々長

団体の目的
(定款に記載された目的)

 この法人は多様な福祉サービスが、その利用者の意向を尊重して小規模多機能的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳の保持をしつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 障害者総合支援法ならびに、児童福祉法に基づく障がい児・者の各種福祉サービスを中心に5施設23事業を行っております。具体的には、下記の通りになります。
1.生活介護
2.短期入所(ショートステイ)
3.居宅介護・重度訪問介護・行動援護
4.共同生活援助(グループホーム)
5.児童発達支援
6.放課後等デイサービス
7.保育所等訪問支援
8.障害児相談支援・特定相談支援
9.地域定着支援
自治体委託事業
1.宮城東部地域生活支援拠点事業(塩釜・多賀城・松島・七ヶ浜・利府委託事業)
2.利府町乳幼児発達相談支援事業
3.塩釜市障害児・者発達相談支援事業
4.宮城県障害児等療育支援事業

当法人は平成18年4月に最初の事業所を開設し、現在5施設となりましたが、当初より一般の社会福祉法人や営利法人が実施しにくい(やらない)事業を多く展開してきました。利用者・保護者・他事業者・他行政等からの信頼は厚く、平成25年7月に宮城県で2番目の認定NPO法人に認定されました。

現在特に力を入れていること

 今年4月から委託を受けた「宮城東部地域生活支援拠点事業」は、地域で生活している障がい児・者及びその家族が安心して生活できるよう24時間365日の相談体制と緊急受け入れが主な業務ですが、宮城県並びに東北初の事業であり、自治体及び関係団体から注目をあびております。よってこの事業が軌道に乗るよう法人一丸となって進めていきます。
 他、今まで通り法人の特色である障がい児の専門的な療育・発達支援も進めていきます。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

 平成25年7月19日に宮城県から認定NPO法人として認定を受けております。平成29年5月26日に認定NPO法人として登記をしました。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成17年12月 宮城県共生型小規模多機能施設整備補助金にて、多機能サポートランドさわおとの森を建設
平成21年10月 宮城県自立支援基盤整備補助金にて、生活介護棟を建設
平成26年7月 宮城県社会福祉施設整備補助金にて、児童発達支援センターを建設
平成27年3月 宮城県社会福祉施設整備補助金にて、利府こども発達センターを建設
平成28年9月 宮城県地域生活支援拠点整備補助金にて、地域拠点センターを建設

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

1.宮城東部地域生活支援拠点事業(塩釜・多賀城・松島・七ヶ浜・利府委託事業)
2.利府町乳幼児発達相談支援事業
3.塩釜市障害児・者発達相談支援事業
4.宮城県障害児等療育支援事業
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
84名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら