学校法人慶應義塾
|
団体ID |
1096861826
|
法人の種類 |
学校法人
|
団体名(法人名称) |
慶應義塾
|
団体名ふりがな |
がっこうほうじん けいおうぎじゅく
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
学校法人慶應義塾大学における大学病院
|
代表者役職 |
病院長
|
代表者氏名 |
病院長 北川 雄光
|
代表者氏名ふりがな |
びょういんちょう きたがわ ゆうこう
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
160-8582
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
新宿区
|
|
市区町村ふりがな |
しんじゅくく
|
|
詳細住所 |
信濃町35
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
-
|
|
電話番号
|
電話番号 |
03-3353-1211
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
祝日を除く診療日(土曜日は第2,第4,第5が診療日)
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1920年4月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
日本全国および海外
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
|
役員数・職員数合計 |
2700名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
保健・医療
|
|
|
|
設立以来の主な活動実績 |
||
団体の目的
|
平成4年7月施行の医療法改正により、高度医療を提供する大学病院が「特定機能病院」扱いとなりました。当大学病院も、平成6年2月に承認を得て特定機能病院として運営されています。この医療法改正では、各々の医療機関の持つ機能や特質に応じた体系化を進め、大病院へ集中する患者の分散化を図り、限られた医療資源を有効に活用することが目的とされています。その中で「特定機能病院」とは、高度の医療を提供するとともに高度な医療に関する研究・開発・評価・研修などを行う機能を有する医療機関として定められています。
|
|
団体の活動・業務
|
||
現在特に力を入れていること |
患者さんに優しく患者さんに信頼される患者さん中心の医療を行います。
先進的医療を開発し質の高い安全な医療を提供します。 豊かな人間性と深い知性を有する医療人を育成します。 人権を尊重した医学と医療を通して人類の福祉に貢献します。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|