医療法人桑名恵風会

基礎情報

団体ID

1099821546

法人の種類

医療法人

団体名(法人名称)

桑名恵風会

団体名ふりがな

くわなけいふうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

渡邉 正人

代表者氏名ふりがな

わたなべ まさと

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

950-0032

都道府県

新潟県

市区町村

新潟市東区

市区町村ふりがな

にいがたしひがしく

詳細住所

河渡甲140番地

詳細住所ふりがな

こうどこう

お問い合わせ用メールアドレス

kuwanomi002@ngt-kuwana.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

025-273-2251

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

025-271-9252

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

950-0036

都道府県

新潟県

市区町村

新潟市東区

市区町村ふりがな

にいがたしひがしく

詳細住所

空港西2丁目14番35号

詳細住所ふりがな

くうこうにし

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1953年8月23日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1954年6月1日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

新潟県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

380名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

保健・医療

設立以来の主な活動実績

昭和28年 8月 23日 桑名病院開設
29年 6月 1日 医療法人桑名恵風会成立
29年 8月 1日 医療法人桑名病院開設
病床数、一般38床
30年 10月 9日 結核病棟開設
35年 7月 15日 精神科開設
47年 7月 1日 特定医療法人認可
52年 12月 6日 脳神経外科を開設
55年 12月 3日 神経病理部開設(平成5年3月31日閉鎖)
56年 8月 6日 日本脳神経外科学会認定医訓練施設の指定をうける
62年 3月 30日 循環器科開設
62年 8月 1日 理学療法科標榜
平成2年 6月 1日 訪問看護実施
4年 5月 1日 院内保育園開設(平成14年4月22日閉鎖)
6年 4月 1日 日本循環器学会認定専門医研修施設の認定
7年 7月 1日 山ノ下訪問看護ステーション開設
9年 11月 1日 療養型病床群(60床)開設
11年 5月 31日 精神科(43床)廃止  病床数256床
12年 2月 1日 介護療養型病床20床への転換(平成13年10月31日介護病床辞退)、居宅介護支援事業者取得
17年 6月 30日 財団法人日本医療機能評価機構認定
21年 4月 1日 社会医療法人認定
23年 4月 1日 DPC(診断群分類包括評価)を導入

団体の目的
(定款に記載された目的)

病院及び介護老人保健施設を経営し、科学的かつ適正な医療及び要介護者に対する看護、医学的管理下の介護及び必要な医療等を普及することを目的とする

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

24時間対応の救急外来を開き、又一般診療の他に脳神経外科と循環器内科の卒中患者を対象とするストロークセンターを稼動させるなど脳神経外科を中心とする急性期医療を展開。

【主な業務】
(1)桑名病院
(2)介護老人保健施設 くわの実の郷
(3)訪問看護ステーション
(4)訪問リハビリテーション
(5)居宅介護支援事業
(6)通所リハビリテーション
(7)短期入所療養介護

現在特に力を入れていること

平成30年4月に介護老人保健施設を開設。
今まで以上に医療と介護をより確かで切れ目の無い形で繋げることができるようになると考えています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

病院報【くわの実】年4回発行

団体の備考

在宅強化型を目指します。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績