社会福祉法人社会福祉法人きそがわ福祉会

基礎情報

団体ID

1102353941

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

社会福祉法人きそがわ福祉会

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじんきそがわふくしかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

・地元の一宮市木曽川町・北方町で事業を展開して、すべての事業所が車で10分前後以内で移動が出来ます。
・需要に合わせて着実に新規事業を展開して発展しています。そうした中で職員の定着率が高く、やりがいを持って支援活動を進めています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

小林 金次

代表者氏名ふりがな

こばやし きんじ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

493-0006

都道府県

愛知県

市区町村

一宮市

市区町村ふりがな

いちのみやし

詳細住所

木曽川町内割田一の通り12番地3

詳細住所ふりがな

きそがわちょう うちわりでん いちのとおり

お問い合わせ用メールアドレス

kiso.fukushi@mbn.nifty.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0586-86-3960

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0586-86-3937

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1982年5月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1991年3月14日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

276名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

福祉

 

障がい者

設立以来の主な活動実績

〈設立の経緯〉1982年5月に、小規模通所授産施設「きそがわ共同作業所」が開所しました。この時代は養護学校の義務制が実現し、どんな障害が重い人も学校に行き、卒業後に在宅になっていけない・・・働いたりリハビリをしたりする活動の場をつくろう・・・という機運の下で開設しました。
〈その後〉上記の小規模作業所を10年間経験し、社会福祉法人を設立し、さらに30年が経過しました。その間に現在は9つの通所施設(利用者数約200名)に広がり、又、家庭基盤が弱い方々や自立のためのグループホームの設置も進めてきました。ホーム利用者数は短期入所の方も含めて70名を超えています。さらに、ヘルパー派遣事業を進め、障害者自立支援法から障害者総合支援法へと法改正が進む中、相談支援事業が展開され、法人内のみならず、地域の様々な障害のある方々や関係者の相談対応、支援を進めてきました。
〈代表者の略歴〉
現理事長は、平成23年6月8日に就任しました。職歴としては昭和48年から平成13年まで名古屋市職員を勤めていました。社会的活動歴としては、既に当法人の理事を10年以上も勤めており、また、当法人内の通所施設きそがわ作業所の保護者会会長も5年間勤めていました。

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は障害者福祉に関する総合的な事業を展開しています。ここでは、当法人の基本理念を紹介します。
〈1〉利用者一人一人の幸せの追及
 わたしたちは、一人一人の利用者の人生が充実し、日々生き生きと暮らしていけるような事業を営んでいきます。
〈2〉地域福祉の向上に貢献
 わたしたちは、利用者・関係者・地域の人々が、この地域で安心して暮らし続けていけるための社会、まつづくりに貢献します。
〈3〉実践・運動の統一と福祉制度前進の活動
 わたしたちは、上記を実現していくためにも、実践・運動・経営に関して様々な事例を学びつつ、社会福祉の諸制度等が前進していくための活動を大切にします。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

事業の種別で以下のように整理して説明します。
(日中活動系サービス)
・日中活動事業所は9つの指定事業所があります。生活介護と就労継続支援B型(多機能型)が3か所、就労継続支援B型と日中一時支援(多機能型)が1か所、生活介護と児童発達支援事業(多機能型)が1か所、生活介護事業所が3か所、児童発達支援センター・放課後デイサービス・保育所等訪問支援(多機能型)が1か所となります。
(居住系サービス)
・グループホームは4つの指定事業所があります。住居数では10か所の住居があります。短期入所の居室も含めて合計70名以上の障害者がホームを利用しています。
・居宅介護等のヘルパー派遣事業を実施しています。ホームに入居している重症心身障害者への援助や地域の障害者の援助活動を進めています。
(相談支援事業)
・一宮市からの委託相談支援、特定相談支援・障害児相談支援については一宮市からの指定、地域移行・地域定着相談支援については愛知県からの指定を受けて事業を進めています。専任の相談支援専門員の配置と共に、処遇困難な地域の障害者の生活を守るために活動を進めています。

現在特に力を入れていること

当法人が現在特に力を入れている事について以下記します。
・処遇困難な障害者の個別支援に関して、地元の一宮市障害者自立支援協議会とも連携し、相談支援センターとして積極的に関わっていく事に力を入れていきたいと考えています。
・家庭基盤が弱くなってきている障害者が地域生活を営んでいけるよう、上記の相談支援センターとも連携しつつ、新たなホームづくりや居宅介護(ヘルパー派遣)事業に力を入れていきたいと考えています。
・障害者自身及び家族の高齢化に伴い、障害福祉サービス事業の他に介護保険等による高齢者福祉事業について調査・研究を進めたいと考えています。

今後の活動の方向性・ビジョン

・新しい事業展開が進む中、利用者数・職員数がここ数年で急増しており、そうした中で実践の質を向上させつつ、着実に次の事業展開も検討していけるよう、職員研修システムを充実させていきたいと考えています。

定期刊行物

・定期刊行物としては、3ヶ月に1回、法人広報として「きそがわ福祉会だより」を発行しています。発行部数は1600部程で、当法人の事業計画や現在の事業所の情報、その他障害者福祉に関する情勢的な内容も掲載しています。平成29年5月には100号発行を達成できました。これからも、きそがわ福祉会をより身近に感じていただくため法人の情報をわかりやすく伝えていきたい考えています。

団体の備考

当法人は、日中活動事業所が9つの指定事業所があり、グループホームは10か所の住居があり、日中活動の場とグループホームの中で障害のある人の人生を支える取組を進めています。さらに、ヘルパー派遣事業や相談支援事業も実施する中で、総合的な障害福祉サービスの調整やサービスにつながらない処遇困難な方々も含めて様々な支援活動を進めています。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

当法人は、社会福祉法人設立時より、民間団体からの助成金を大切に取組を進めてきています。これまでの施設整備や車両その他固定資産物品等について、日本財団をはじめとした民間助成金は、なくてはならない大切な支援金となってきました。
又、様々な地域イベントにおいても、商工会等の地元団体と連携して、障害者の自主製品販売やバザーを進めてきています。
そうした中で「地域の中で共に育つ」をスローガンにして日々様々な営みを進めています。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

地元の一宮市障害者自立支援協議会を通して、NPO法人さんや一般企業の方々との協同のもとで、地域での障害者の自主製品販売活動を進めたり、講演会を企画して様々な方々からの障害者支援の輪を広げる取組を進めたり、地域での障害者支援のネットワークづくりを取り組んでいます。

企業・団体との協働・共同研究の実績

障害者福祉への理解のある地元企業との連携を大切にしています。たとえば、毎年6月に開催している「きそがわ福祉会ほのぼのまつり」では、カレーのお店「COCO壱番屋」さんがお店を出店していただき収益を社会福祉事業に役立てていただいています。又、様々な行事にはトヨタ関係企業からボランティアを派遣していただき施設イベントの成功に寄与していただいています。(新型コロナの関係で、ここ3年間は中止となっています。)

行政との協働(委託事業など)の実績

一宮市とは、障害者相談支援事業に関して委託契約に基づく相談業務を行っています。又、同市とは文化事業に関する委託契約に基づき、知的障害者の音楽活動等の文化的取組を推進していく活動も進めています。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
4名
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
4名
 
常勤職員数
111名
役員数・職員数合計
276名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら