公益財団法人東京都農林水産振興財団 とうきょう林業サポート隊

基礎情報

団体ID

1104709835

法人の種類

公益財団法人

団体名(法人名称)

東京都農林水産振興財団 とうきょう林業サポート隊

団体名ふりがな

こうえきざいだんほうじんとうきょうとのうりんすいさんしんこうざいだん

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

森の事業課長

代表者氏名

石城 護

代表者氏名ふりがな

いしがき まもる

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

190-0013

都道府県

東京都

市区町村

立川市

市区町村ふりがな

たちかわし

詳細住所

富士見町3-8-1

詳細住所ふりがな

ふじみちょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@ringyou-support.tokyo

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

042-528-0564

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

190-0013

都道府県

東京都

市区町村

立川市

市区町村ふりがな

たちかわし

詳細住所

富士見町3-8-1

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2015年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

平成27年度
作業回数:25回(10月から開始、土曜日のみ)
 作業種:大刈り、道づくり、植栽等

平成28年度
作業回数:98回
 作業種:植栽、下刈り、枝打ち等

平成29年度
作業回数:98回
 作業種:植栽、間伐、枝打ち等

平成30年度
作業回数:94回
 作業種:除伐、下刈り、枝打ち等

平成31年度
作業回数:83回 延べ参加人数:960名
 作業種:補植、大狩り、根払い等

令和2年度
作業回数:52回 延べ参加人数:434名
 作業種:大刈り、下刈り、枝打ち等

令和3年度
作業回数:29回 延べ参加人数:254名
 作業種:大刈り、下刈り、枝打ち等

令和4年度より、基本的に毎週水曜日、金曜日、土曜日に活動を行っています。
詳しくはHPをご覧ください。

令和4年度
作業回数:140回 延べ参加人数:1454名
 作業種:大刈り、下刈り、枝打ち、根払い等

令和5年度
作業回数:143回 延べ参加人数:1520名
 作業種:植栽、下刈り、道づくり、枝打ち、根払い等

団体の目的
(定款に記載された目的)

東京都では、伐って・使って・植えて・育てるという森林の循環を促進する事業を進めています。この一環として、とうきょう林業サポート隊事業が設立され、平成27年度より東京都からの委託を受け、公益財団法人東京都農林水産振興財団が運営しています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

とうきょう林業サポート隊は、ボランティアとして東京都多摩地域の森林で植栽や下刈り等の森林作業を行い、森づくりをサポートする活動を行います。
 林業の専門家が指導員となり、サポート隊メンバーの活動を基礎から丁寧に指導しますので、初心者の方でも安心して参加できます。

現在特に力を入れていること

広報活動

今後の活動の方向性・ビジョン

若い方にも林業の魅力を知ってもらい、森林作業の一翼を担える人材の育成も目指しています。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績