株式会社ContextJapan
|
団体ID |
1112963366
|
法人の種類 |
株式会社
|
団体名(法人名称) |
ContextJapan
|
団体名ふりがな |
こんてきすとじゃぱん
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
株式会社ContextJapanはWEBメディア運営を通じて社会に貢献することを目的とした会社です。
SEO、SNS集客、士業向けWEB集客コンサルも行っています。 https://context-japan.jp/ |
代表者役職 |
代表取締役社長
|
代表者氏名 |
早川 覚
|
代表者氏名ふりがな |
はやかわ さとる
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
562-0013
|
都道府県 |
大阪府
|
|
市区町村 |
箕面市
|
|
市区町村ふりがな |
みのおし
|
|
詳細住所 |
坊島2-4-23
|
|
詳細住所ふりがな |
ぼうしま
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
-
|
|
電話番号
|
電話番号 |
080-1415-8346
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
0時10分~0時17分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2018年1月18日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2018年1月18日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
大阪府
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
2名
|
|
所轄官庁 |
大阪市
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
男女共同参画
|
|
|
|
設立以来の主な活動実績 |
代表の早川覚は同志社大学卒、2008年公認会計士の資格を取得し、2013年まであずさ監査法人にて勤務していました。
個人で始めたWEB広告事業がうまくいったので法人化したことがきっかけですが、この事業を通して、世の中に役立つ最高の会社を作りたいと思っています。 主に、WEBメディア、士業向けネットコンサル事業を行っています。 |
|
団体の目的
|
当社は自分の可能性を最大限に生かせるきっかけとなれる会社を目指しています。
WEB事業を起点にその人のやりたいことを本気でやれるような仕組みを作っていきます。人を育てていきます。 稲森和夫さんのお言葉を借りると 「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること。」 これを常に意識して経営を続けていきます。 |
|
団体の活動・業務
|
WEBメディア事業
士業向けWEBコンサル(社会保険労務士さんのサイト作成、大阪のM&A仲介会社大阪のM&A仲介会社Financial Advisory Services」とホームページ作成管理、ネット集客支援に関するパートナーシップを提携」 |
|
現在特に力を入れていること |
女性の方の積極的な雇用。フレキシブルタイム、ワークライフバランスの実践。テレワークの徹底化を行っています。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|