特定非営利活動法人あいえるの会

基礎情報

団体ID

1124511583

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

あいえるの会

団体名ふりがな

あいえるのかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

障がい者自身が、障がい者問題の一番の専門家であるという基本理念を持ち、その経験をもとに「まち(地域)」で生活している障がい者を支援しております。どんなに重度の障がいがあったとしても、自ら望んだ生活ができるように様々なサービスや、社会資源の情報の提供をしております。

代表者役職

理事長

代表者氏名

白石 清春

代表者氏名ふりがな

しらいし きよはる

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

963-8022

都道府県

福島県

市区町村

郡山市

市区町村ふりがな

こおりやまし

詳細住所

西ノ内二丁目11-15

詳細住所ふりがな

にしのうち にちょうめ

お問い合わせ用メールアドレス

officeil@cronos.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

024-954-5504

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

祝祭日休業

FAX番号

FAX番号

024-925-4558

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1994年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2001年3月27日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

福島県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

19名

所轄官庁

福島県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、人権・平和

設立以来の主な活動実績

1994年東北初の自立生活センターとして発足。介助者派遣や自立生活プログラム、まちづくりシンポジウムなどを行う。1997年には全国障害者市民フォーラムを開催。1999年障害者生活支援事業を市より受託。2001年身体障害者ガイドヘルプ事業を市より受託。2003年居宅介護事業を開始。2008年からは生活介護事業をスタートさせる。

団体の目的
(定款に記載された目的)

障がい者が主体となって地域に住む障がい者等に自立生活援助を提供するとともに、いのちの尊さを謳い、等しく生きられる社会の実現を目指し、福祉の増進及び向上に関する事業を行うことによって社会全体の利益の増進に寄与する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

障害者総合支援法における相談支援業務、居宅介護事業、移動支援事業、生活介護事業を実施。また任意の介助派遣事業、社会活動事業、各種ヘルパー養成事業などを実施。

現在特に力を入れていること

障がいが重くなった一人暮らしの方が安心して生活できる場としての、また若い障がい者の自立への第一歩のためのケア付き住宅の設立。

今後の活動の方向性・ビジョン

障がい者の自立促進に向けて、その一環となるような自立体験室の整備事業に取り組んでいき、一人でも多くの障がい者が住み慣れた地域で、自身の希望する生活を送っていけるように支援していきます。

定期刊行物

はなまるNEWSという法人の機関誌を毎月1回定期刊行物として発行しています。購読者は、法人の賛助会員の方や各種関係機関、介護サービスを利用されている障がい者や登録のヘルパーなどで、200部程度送付しております。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成25年度 公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団
福祉車両Nbox(車椅子1台固定)の助成 1,230,000円 - わーくIL
平成25年度 福島県共同募金会 
トイレ内環境整備事業 580,000円 - たいむIL
平成24年度 福島県総合社会福祉基金 
コーヒーショップ事業 350,000円 - たいむIL
平成23年度 福島県共同募金会配分
福祉車両ハイエース(車椅子4台固定) - たいむIL
平成23年度 財団法人ヤマト福祉
パソコン教室・ホームページ開設講座 600,000円 - わーくIL

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

平成24年度から 郡山市障がい者自立支援協議会事務局
平成23年度から 福島県相談支援充実強化業務
平成11年度から 郡山市相談支援事業の委託