社会福祉法人新潟慈生会
|
団体ID |
1141041549
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
新潟慈生会
|
団体名ふりがな |
にいがたじせいかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
井上 隆二
|
代表者氏名ふりがな |
いのうえ りゅうじ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
950-0217
|
都道府県 |
新潟県
|
|
市区町村 |
新潟市江南区
|
|
市区町村ふりがな |
にいがたしこうなんく
|
|
詳細住所 |
阿賀野1-2-2
|
|
詳細住所ふりがな |
あがの
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
honbu@n-jiseikai.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0250-61-5070
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時30分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0250-67-2771
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時30分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1995年4月3日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
1995年4月10日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
新潟県
|
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
|
役員数・職員数合計 |
198名
|
|
所轄官庁 |
新潟県
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、高齢者
|
|
設立以来の主な活動実績 |
1995年04月 法人設立、老人保健施設 マチュアハウス中条(現在 介護老人保健施設 マチュア ハウス中条)開設
1997年09月 老人保健施設 マチュアハウス横越(現在 介護老人保健施設 マチュアハウス横 越) 1999年04月 生活訓練施設ぐみの郷(現在 そら倶楽部)、通所授産施設 ぐみの郷(現在 じょ ぶ倶楽部)開設 2002年07月 地域生活支援センターぐみの郷 開設 2006年10月 地域生活支援センターを自立支援法体系へ移行 2007年04月 通所授産施設 ぐみの郷(現在 じょぶ倶楽部)を自立支援体系へ移行 2008年04月 生活訓練施設 ぐみの郷(現在 そら倶楽部)を自立支援法体系へ移行 2009年04月 障害福祉サービス事業所 HOT Dog HUG 開設 (現在 HUG) 2011年06月 共同生活介護・共同生活援助事業所 スカイ-1(1号棟)開設(現在 共同生活援助事 業所へ変更) 2012年04月 共同生活介護・共同生活援助事業所 スカイ-1(2号棟)開設(現在 共同生活援助事 業所へ変更) 2014年04月 社会福祉法人新会計基準へ移行 2016年11月 地域生活支援センターぐみの郷 閉鎖 2019年04月 相談支援事業所deed 開設 |
|
団体の目的
|
多様な福祉サービスがその利用者の移行を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
1.第2種社会福祉事業 イ.生活困難者に対して、無料又は定額な費用で、介護保険法にいう介護老人保健施設「マチュアハウス中条」を利用させる事業 ロ.障害福祉サービス事業の経営 |
|
団体の活動・業務
|
URL参照 http//n-jiseikai.jp
|
|
現在特に力を入れていること |
職員の処遇改善
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
新潟県施設整備補助金:障害福祉サービス事業所 そら倶楽部、じょぶ倶楽部、スカイ
新潟県障害者自立支援基盤整備事業補助金:障害福祉サービス事業所 HUG 新潟県障害者自立支援基盤整備事業補助金:障害福祉サービス事業所 じょぶ倶楽部 中央競馬車両助成:障害福祉サービス事業所 じょぶ倶楽部 JKA 公益事業振興補助事業:介護老人保健施設 マチュアハウス中条 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
障害福祉サービス事業所 そら倶楽部:
胎内市:日中一時支援事業 |