特定非営利活動法人Ubdobe(ウブドベ)

基礎情報

団体ID

1141288926

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

Ubdobe(ウブドベ)

団体名ふりがな

うぶどべ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

<Visionー 目指す未来>
音楽×アート×医療福祉を通じてあらゆる人々の積極的社会参加を推進

<Causeー 解決すべき課題>
・医療福祉業界の企画広報力不足によるイメージ低下
・医療福祉従事者の人手不足による不安定なサービス
・医療福祉サービス利用者とその家族への理解不足による閉じこもり

<Missionー 解決するための手段>
・医療福祉業界のブランディングとイメージアップ
・医療福祉従事者を増やし、質とモチベーションを高め続ける
・医療福祉サービス利用者とその家族の積極的社会参加を推進

代表者役職

代表理事

代表者氏名

岡 勇樹

代表者氏名ふりがな

おか ゆうき

代表者兼職

合同会社ONE ON ONE 代表、一般社団法人国際福祉機構 代表理事

主たる事業所の所在地

郵便番号

154-0024

都道府県

東京都

市区町村

世田谷区

市区町村ふりがな

せたがやく

詳細住所

三軒茶屋1−36−6 三茶林ビル203

詳細住所ふりがな

さんげんぢゃや

お問い合わせ用メールアドレス

info@ubdobe.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-6805-2880

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

留守番電話にメッセージを残してください。

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2002年7月7日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2010年11月1日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

13名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

生活文化局 都民生活部 管理法人課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

2008年11月 Kodomo Music & Art Festival’08を三宿KMAstudioにて開催
2009年12月 Kodomo Music & Art Festival’09を代々木公園にて開催
2010年07月 SOCiAL FUNK! ~Know(≠no) more cancer~を渋谷club asiaにて開催
2010年10月 SOCiAL FUNK! ~Know(≠no) more cancer~を京都西本願寺聞法会館にて開催
2010年11月 NPO法人設立
2011年10月 Kodomo Music & Art Festival’11をよみうりランドにて開催
2012年03月 医療福祉従事者の横のつながりを作ることを目的に「WellCON」始動
2012年10月 医療福祉業界に特化したイベントやデザイン制作「Ubdobe LAB」始動
2013年01月 医療福祉従事者や目指す学生のデジタルフォトブック「Ubdobe Collection」始動
2014年09月 難病を抱える子どもとファミリー会とコラボしたワークショップを始動
2016年07月 世田谷・三軒茶屋に医療福祉系セレクトショップ「HALU」をOPEN
2016年07月 医療福祉系シミュレーションゲーム「THE Six SENSE」始動
2016年11月 医療福祉系ダンスパフォーマンス「THE UNIVERSE」始動
2017年05月 子どもの視点とデジタルアートで小児医療・療育を革新する「Digital Interactive Rehabilitation system(デジリハ)」始動
2017年07月 日本財団「ソーシャルイノベーター2017」に選出
2017年10月 医療福祉系謎解きイベント「Mystic Minds」始動
2017年12月 日本財団「ソーシャルイノベーター優秀賞」受賞
2018年10月 国際福祉機器展2018出展(デジリハ)
2019年11月 SOCiAL FUNK! 2019開催


<代表理事 略歴>
岡 勇樹(おか ゆうき)
NPO法人Ubdobe代表理事

1981年2月2日 東京生まれ AB型
2010年 NPO法人Ubdobe設立
2014年 厚生労働省 介護人材確保地域戦略会議 有識者に選出
2016年 一般社団法人国際福祉機構設立
2016年 東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部ユニバーサルデザイン2020関係府省等連絡会議 構成員に選出
2017年 日本財団「ソーシャルイノベーター2017」に選出、「優秀賞」受賞

団体の目的
(定款に記載された目的)

医療福祉、音楽、アートを融合させたプロジェクトを通じて、あらゆる人々の積極的社会参加の推進に寄与します。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

-----『イベント事業』-----

■ SOCiAL FUNK!(ソーシャルファンク)
 医療福祉をテーマに、踊るだけでなく学べる音楽イベント。
 DJ/LIVE/TALK/展示など、テーマに沿ってあらゆる方面からスタイリッシュにアプ
 ローチ。医療福祉に興味の薄い若者へ向けたメッセージを発信します。

■ THE Six SENSE:医療福祉系シミュレーションゲーム
 自分自身がゲームの主人公(コマ)となり、未来の世界を体感。
 タブレットと車椅子を使って二人一組で体験し、各ブースでは障がい体験や医療福祉
 専門職の仕事内容も垣間見れます。子どもから大人まで遊びながら医療福祉を体感で
 きる新感覚の医療福祉系シミュレーションゲーム!

■ Mystic Minds:医療福祉系謎解きイベント
 様々な謎を解く過程で医療福祉を体感できる、医療福祉系謎解きイベント!チーム
 となり、一人が車椅子で移動したり、問題を解く際に点字や手話を体験したり、高齢
 者施設を訪れ会話の中から答えを探したり…、楽しみながら様々な視点を体感!

■ THE UNIVERSE:医療福祉系ダンスパフォーマンス
 医療福祉系ダンスパフォーマンス。音楽×ダンス×映像×照明×ファッションに福祉的要
 素をミックスした、新感覚エンターテインメント!

■ Kodomo Music & Art Festival(コドモ ミュージック & アート フェスティバル)
 国籍の違い/年齢の差/障がいの有無/性別などの垣根を越え、あらゆる子ども達が
 芸術活動を通してコラボレーションを実現する音楽とアートの祭典。
 子ども達が主催者側に立って創り上げるフェスティバル。

-----『ローカル事業』-----

■LOVEAMA(島根県海士町)/MEUTRAL(徳島県三好市)
医療福祉系地方創生事業。離島や山間部地域の医療福祉人材不足を解消するためのプロジェクト。
都会では味わえないライフスタイルの提案をし、イベントやツアーの開催、そして移住の促進を行う。各地の行政機関とタッグを組んで実施中。


※イベント・ローカル事業では…
 医療福祉業界専門のクリエイティブ制作を行います。
 地方自治体/社会福祉法人/医療福祉専門学校/病院などの映像やウェブ制作、グラフィック
 デザインなど。


-----『デジリハ事業』-----

■ 「Digital Interactive Rehabilitation system(デジリハ)」:
 子どもの視点とデジタルアートで小児医療・療育を革新するプロジェクト。
 従来のリハビリテーションをベースに、子どもの”好きなモノ・コト”を反映したデジ
 タルアートを用いることで、意欲関心を持って取り組めるリハビリを創ります!
 キッズプログラマーとリハビリをする子どもが「子ども会議」で共に開発プロセスを
 踏むことで、病児・障がい児と健常児のタッチポイントをつくり「心のバリアフリー」
 を広げます。

現在特に力を入れていること

■ デジリハ:子どもの視点とデジタルアートで小児医療・療育を革新
■ THE Six SENSE:医療福祉系シミュレーションゲーム
■ Mystic Minds:医療福祉系謎解きイベント
■ THE UNIVERSE:医療福祉系ダンスパフォーマンス

今後の活動の方向性・ビジョン

2025年には約37万人もの介護人材が不足すると言われており、業界が採用に力をいれるだけではなく、一般の方(医療福祉に関わりのない人々)に対してのアプローチが必要となっている。2016年より始動した「THE Six SENSE」や「Mystic Minds」などを、2017年以降、各地の医療福祉系の学校や商業施設を舞台に開催を重ねている。一般の方はゲームを楽しむ感覚でイベントに参加し、楽しみながら福祉を体感したり実際の職を知ることができ、参加者の評判も高い。今後さらに全国へと広く展開していくことを目指す。
また、医療福祉従事者の離職率を下げるためには、自らが惹かれ、望む場所・方法での働き方を見出すことが重要だと考える。地方創生プロジェクト「LOVEAMA(島根県海士町)」では、2016年からの活動が着実に実を結び、医療福祉従事者の移住者も現れ始めている。ほか「MEUTRAL(徳島県三好市)」など、魅力的な土地や人を実際に体感できるイベントやツアーの開催を重ねることで、より現地に定着しやすい医療福祉人材の確保を可能にすると考える。
そして、2017年から始動した「Digital Interactive Rehabilitation system(デジリハ)」は、デジタルアートを使用することで、日々リハビリを頑張る子どもたちが意欲をもって取り組めるようになることを目指す。さらには、作業療法士や理学療法士、音楽家やデザイナーなど専門家たちのサポートのもと、リハビリを頑張る本人とデジリハをプログラミングするキッズプログラマーたちが子ども会議で出会い、関わり合いながらデジリハを創っていくことで、障がい児・病児と健常児のタッチポイントをつくり、心のバリアフリーを推し進めていく。

上記を実施し続けることで、あらゆる人々の積極的社会参加の推進を目指す。

また、2020年には東京オリンピック・パラリンピックの開催もあるため、ユニバーサル概念が日本から世界に発信されるための仕組みも考案中。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

<後援実績>
厚労省・東京都・世田谷区・世田谷区教育委員会・京都府 他

<物品・寄付金 協賛実績>
・株式会社エス・エム・エス
・株式会社やさしい手
・ユニリーバジャパン株式会社
・株式会社ECC
・株式会社イオンフォレスト
・コールマンジャパン株式会社
・株式会社ラッシュジャパン
・株式会社スーパープランニング
・萩原工業株式会社
・株式会社ゴトウ花店
・株式会社エンゼルケアアシスト城南
・株式会社音楽之友社
・株式会社やさしい手メメント・モリ
・学校法人慈慶学園
・万有製薬株式会社
・キャンサーネットジャパン
・株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン
・ネクスティア生命保険株式会社
・株式会社アートネイチャー
・GAライフケア株式会社
・有限会社サニーインタラクティブ
・一般社団法人情報連携推進機構
・ジクトアンリミテッド株式会社
・香港上海ホテルズ社
・ターナー色彩株式会社
・株式会社銀座十字屋ディリゲント事業部
・株式会社ハローワールド
・有限会社ブライトケアー
他 ※順不同・敬称略

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

1月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
0名
非常勤
5名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
4名
0名
常勤職員数
3名
役員数・職員数合計
13名
イベント時などの臨時ボランティア数
100名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら