社会福祉法人いいのやま福祉会

基礎情報

団体ID

1141504835

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

いいのやま福祉会

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじん いいのやまふくしかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

利用者一人一人を大切にし、地元の方に見守られて成長している事業所です。

代表者役職

理事長

代表者氏名

大内 邦子

代表者氏名ふりがな

おおうち くにこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

762-0081

都道府県

香川県

市区町村

丸亀市飯山町

市区町村ふりがな

まるがめしはんざんちょう

詳細住所

東坂元1987-1

詳細住所ふりがな

ひがしさかもと

お問い合わせ用メールアドレス

nonohana-1994@me.pikara.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0877-98-1741

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

原則第2土曜日は開所日

FAX番号

FAX番号

0877-98-1740

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

原則第2土曜日は開所日

従たる事業所の所在地

郵便番号

762-0081

都道府県

香川県

市区町村

丸亀市飯山町

市区町村ふりがな

まるがめしはんざんちょう

詳細住所

東坂元1958-1

詳細住所ふりがな

ひがしさかもと

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1996年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年11月7日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

香川県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

36名

所轄官庁

香川県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

福祉、環境・エコロジー

設立以来の主な活動実績

手作りパン工房野の花をつくり、地元に愛されるパン屋を運営しながら、障害者の自立を考えた活動を行ってきました。また、施設外作業として、一般事業所内での軽作業、農作業の手伝い、公園清掃などの作業も行っています。
毎年8月には夏祭りを、12月には冬めきコンサートを開催してきましたが、2018年度より、野の花フェスタとして、11月第2土曜日の日中イベント開催に変更しました。
春や秋には食パンフェアを行う予定です。

団体の目的
(定款に記載された目的)

利用者が個人の尊厳を保持しつつ、それぞれの地域で、自分らしく、自立した豊かな生活を営むことが出来るように支援することを目的としています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

2020年3月31日をもって、就労移行支援事業を中止しました。
5月1日より、多機能型事業所 野の花は、就労継続B型事業(定員30名)と生活介護事業(定員10名)に変更しました。多機能型事業所では、就労継続B型と生活介護の利用者さんが協力して、、パン製造・販売、軽作業・農作業、清掃作業を中心に活動しています。
2012(平成24)年に開所した野の花 生活介護は、軽作業、パンの配達などの仕事をしながら、音楽療法・軽体操、外出など生活楽しむ活動も大切にしています。

現在特に力を入れていること

◆地域の方とのかかわりを深める…「野の花フェスタ」等のイベントを通して、地域の中での認知度を高め、お互いに助け合いながら、暮らしていくことが重要であると考えています。
◆工賃向上…パンの売り上げを増やし、利用者さんの平均工賃を上げるために、売り上げ促進のための取り組みを行っています。約1年半をかけて、イベント企画の専門家の方の力をお借りして、パン屋さんのロゴやメニュー表、看板やテント、お店のレイアウト、ショップカードやプライスカードまで、リニューアルしました。また、ロスパンの利活用策として、ネット販売の運営事務局に登録し、ロスパンの冷凍注文販売を行っています。
◆豊かな生活をめざして…野の花生活介護の利用者を中心に、姿勢や体の硬さなどの改善を目的とした身体ケアや生涯学習につながる創作活動の実践にも力を入れています。

今後の活動の方向性・ビジョン

1.野の花の原点であるパン製造部門をさらに充実させ、「ののはなぱん」のファンを増やす。
2.新施設の開所
3.障害のある方の生涯学習の場の環境整備

定期刊行物

野の花だよりを年に4回発行しています。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

日本財団、丸亀市共同募金会、NHK歳末たすけあい等から、車両購入、設備改修、行事補助など多くの支援を頂いています。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

NPO法人「さぬきっずコムシアター」のひとり親家庭および生活困窮家庭等支援の活動の趣旨に賛同し、毎月2回、ロスパンの提供で協力させて頂いています。

行政との協働(委託事業など)の実績

丸亀市委託の公園清掃、逓送便の仕事をしています。