特定非営利活動法人劇団道化

基礎情報

団体ID

1156098293

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

劇団道化

団体名ふりがな

げきだんどうけ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

篠崎省吾

代表者氏名ふりがな

しのざきしょうご

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

818-0103

都道府県

福岡県

市区町村

太宰府市

市区町村ふりがな

だざいふし

詳細住所

朱雀6-3-18

詳細住所ふりがな

すざくろくのさんのじゅうはち

お問い合わせ用メールアドレス

info@douke.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

092-922-9738

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

092-922-9812

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1965年12月10日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年1月6日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

福岡県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、在日外国人・留学生、教育・学習支援、文化・芸術の振興、人権・平和、国際協力、国際交流、男女共同参画

設立以来の主な活動実績

1965年。地元放送劇団所属の俳優たちにより創立。福岡県を中心に学校公演(特別支援学校を含む)を開始。九州各地の離島・山間部での公演、北海道から沖縄までの全国公演、アジア地域での海外公演と、その多様な公演形態は群を抜き、『アジアの玄関口福岡』に在る劇団として精力的な活動を展開している。
代表者略歴:1988年入団。1994年代表就任。2006年理事長就任。(社)日本児童演劇協会監事。日本児童・青少年演劇劇団協同組合理事。中国児童芸術劇院客員演出。

団体の目的
(定款に記載された目的)

★地域に根差し、地域の演劇要求に応え、地域の人々に必要とされる劇団となる事をめざす。
★地域の隅々に至るまでの公演を行う事で、地域の観客層の裾野を広げる活動を行う。
★地域の文化活動の拠点となる事をめざす。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

★演劇の上演活動
★市民・青少年のアマチュア演劇の指導推進
★アジア地域の芸術団体との共同制作
★離島の子ども達への演劇公演の普及

現在特に力を入れていること

★南西諸島方面離島巡回公演
1992年より、鹿児島県子ども劇場協議会と連携して開始した南西諸島方面の全ての離島にての演劇普及活動。
★中国トップの児童劇団との国際共同制作による中国国内10都市(内モンゴル自治区・新疆ウィグル自治区含)への演劇普及活動。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

★1972年フクニチ文化賞受賞
★1985年福岡市文化功労賞受賞
★1995年福岡県教育文化功労賞受賞
★2004年上海国際児童演劇祭グランプリ受賞
★2005年福岡県文化賞受賞
☆1999年駐大韓民国福岡総領事館より感謝状授与
☆2005年上海宋慶齢基金会より感謝状授与
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績