社会福祉法人ふたば福祉会

基礎情報

団体ID

1156634782

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

ふたば福祉会

団体名ふりがな

ふたばふくしかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

和歌山県田辺市を中心に日中の事業所・放課後等デイサービス・児童発達支援事業・相談支援事業・グループホームを運営している。

障害者やその家族の願いに基づき、障害の種別や程度をこえ、障害者の働く場として誕生した。
その後、働く場の拡大、生活支援・自立への願いの高まりなどにより、作業所やグループホーム作り、児童関連の施設を運営している。

代表者役職

理事長

代表者氏名

米川 徳昭

代表者氏名ふりがな

よねかわ のりあき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

646-0023

都道府県

和歌山県

市区町村

田辺市

市区町村ふりがな

たなべし

詳細住所

文里1丁目15-13

詳細住所ふりがな

もりいちちょうめじゅうごのじゅうさん

お問い合わせ用メールアドレス

chq51170@par.odn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0739-25-5667

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0739-25-5510

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1981年12月4日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1982年1月21日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

和歌山県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

167名

所轄官庁

和歌山県

所轄官庁局課名

福祉保健部 福祉保健政策局 障害福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

福祉

設立以来の主な活動実績

障害者やその家族の願いに基づき、障害の種別や程度をこえ、障害者の働く場として誕生しました。
その後、働く場の拡大、生活支援・自立への願いの高まりなどにより、作業所やグループホーム作りを行っています。
理事長は、1981年にふたば福祉会の前身となる「ふたば共同作業所」から、法人認可後の「ふたば作業所」「ふたば第二作業所」の施設長、「ふたば福祉会」常務理事を経て、2012年1月に理事長に就任。現在は和歌山県共同作業所連絡会会長、田辺市ひきこもり対策協議会協議委員、田辺市人権擁護連盟田辺支部支部理事など、地域の福祉事業にも関わっています。

1977年 ふたば共同作業所 開所
1981年 社会福祉法人ふたば福祉会 法人認可
1982年 ふたば作業所 開所
1984年 ふたば第二作業所 開所
1993年 ふたば神島ホーム 開所
1995年 あすか作業所 開所
1999年 田辺西牟婁障害児者支援センターり~ふ 開所
2001年 容器・包装リサイクルセンター 開所
2003年 地域生活支援センターぴいす・ぷちショート・デイサービスほっとっとや・ほうかごきっず 開所
2004年 さくらショート 実施
2006年 いきいき作業所・通園ありんこ 開所
2008年 たなかの杜 開所
2009年 田辺くじら作業所 開所
2011年 はっぴーわーく 開所
2012年 ふぁいん 開所
2014年 か~た 開所
2017年 はぐみ 開所    

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又は自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
第二種社会福祉事業
 [ア]障害福祉サービス事業の経営
 [イ]一般相談支援事業の経営
 [ウ]特定相談支援事業の経営
 [エ]障害児相談支援事業の経営
 [オ]移動支援事業の経営
 [カ]老人居宅介護等事業の経営
 [キ]障害児通所支援事業の経営

社会福祉法第26条の規定により、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することなどを目的として、次の事業を行う。
 [ア]協力機関型ジョブコーチ支援事業
 [イ]日中一時支援事業
 [ウ]障害児者地域療育等支援事業
 [エ]本人活動支援事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

ふたば作業所(生活介護・就労継続支援B型)
ふたば第二作業所(生活介護・就労継続支援B型)
たなかの杜(生活介護・自立訓練)
容器・包装リサイクルセンター(就労継続支援B型)
はっぴーわーく就労継続支援B型・就労定着支援)
あすか作業所(生活介護・就労継続支援B型)
いきいき作業所(生活介護・就労継続支援B型)
通園ありんこ(児童発達支援)
ほうかごきっず(放課後等デイサービス)
か~た(放課後等デイサービス)
はぐみ(放課後等デイサービス)
ぷちショート(日中一時支援)
さくらショート(日中一時支援)
デイサービスほっとっとや(日中一時支援)
ふたば神島ホーム(共同生活援助)
田辺西牟婁障害児者支援センターり~ふ(相談支援)

現在特に力を入れていること

障害の重度化、高齢化に対応するべく支援体制の見直し、拡充を行っている。
また、自主製品のアピールに力を入れている。
商品としては良いものだけども、知られていないため中々売り上げにつながらない食品・商品を
どう売りだすか?検討チームを創設し拡大を図っている。

今後の活動の方向性・ビジョン

ふたば福祉会は、障害者の生活と権利を守り、発達を保障する立場で障害のある人のゆたかな暮らしをめざして設立されました。
そのために必要な事業を総合的に行い、住みよい地域づくりをすすめていきたいと考えます。
ふたば福祉会の事業は、障害者・家族をはじめとする多くの人々の運動によって興された共同の事業で共有の社会資源です。
よって、ふたば福祉会には、事業を通して地域や社会に貢献していく使命があります。
こうした目標を実現させる為に「めざすもの」として、3つの柱と5つの目標があります。

3つの柱
1.すべての障害者のゆたかなくらしの実現をめざします。
2.障害者のねがいと多くの意見を尊重した運営をめざします。
3.地域に根ざし、はばひろく連携して事業をすすめます。

5つの目標
・働くことを通して一人ひとりの障害者が人間として発達できる作業所をつくろう。
・仕事に障害者を合わせるのではなく、障害者に仕事を合わせよう。
・どんな重い障害者も働ける作業所にしよう。
・障害の程度や種別をこえ助け合い励ましあいながら働こう。
・すべての人びとと協力しあって作業所づくりにとりくみ差別や偏見のない地域をつくろう。

定期刊行物

広報誌「この街で」を年4回、1回につきおよそ400部発行している。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

刺股 食堂いす 他(和遊協社会福祉事業協力会様)
ポップコーン機 名刺裁断機 1本針本縫自動糸切ミシン 検針器 スチームコンベクション 他(社会福祉法人和歌山県共同募金会様)
製パン用冷蔵庫 冷蔵ショーケース他(公益財団法人ヤマト福祉財団様)
石焼き芋器(社会福祉法人白浜町社会福祉協議会様)
パソコン(社会福祉法人丸紅基金様 株式会社オージス総研様)
発電機 物置(ノイエス株式会社様)
エアコン等家電購入助成(ALSOKありがとう運動財団様)
車両購入助成(一般社団法人芳心会様)  他
   

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

県からの委託を受け、発達障害のある方を対象とした、介護職員初任者研修資格取得講習を行っている。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 会費
0円
 
 
寄付金
3,740,215円
 
 
民間助成金
3,454,000円
 
 
公的補助金
316,266円
 
 
自主事業収入
630,847,436円
 
 
委託事業収入
31,052,080円
 
 
その他収入
82,709,308円
 
 
当期収入合計
752,119,305円
 
 
前期繰越金
388,280,485円
 
 
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
当期支出合計
738,593,008円
 
 
内人件費
512,655,374円
 
 
次期繰越金
401,806,782円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産
418,681,130円
 
固定資産
345,335,709円
 
資産の部合計
764,016,839円
 
<負債の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債
18,709,008円
 
固定負債
45,303,650円
 
負債の部合計
64,012,658円
 
<正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 前期正味財産
715,335,158円
 
当期正味財産増減額
15,330,977円
 
当期正味財産合計
700,004,181円
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 受取会費
0円
 
 
受取寄附金
3,740,215円
 
 
受取民間助成金
3,454,000円
 
 
受取公的補助金
316,266円
 
 
自主事業収入
630,847,436円
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
31,052,080円
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
82,709,308円
 
 
経常収益計
752,119,305円
 
 
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
738,593,008円
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
388,280,485円
 
 
次期繰越正味財産額
401,806,782円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産合計
418,681,130円
 
固定資産合計
345,335,709円
 
資産合計
764,016,839円
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債合計
18,709,008円
 
固定負債合計
45,303,650円
 
負債合計
64,012,658円
 
正味財産合計
700,004,181円
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
2名
非常勤
1名
1名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
103名
役員数・職員数合計
167名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

米川 徳昭

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

5170005003464

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
2021年度(前々々年度)
2020年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら