特定非営利活動法人NPO法人きんきうぇぶ

基礎情報

団体ID

1165682517

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

NPO法人きんきうぇぶ

団体名ふりがな

えぬぴーおーほうじんきんきうぇぶ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

寺田 美哉子

代表者氏名ふりがな

てらだ みやこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

584-0083

都道府県

大阪府

市区町村

富田林市

市区町村ふりがな

とんだばやしし

詳細住所

小金台2-5-10

詳細住所ふりがな

こがねだい

お問い合わせ用メールアドレス

kinkicharon@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0721-29-0019

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

0721-29-0019

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2002年12月25日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年12月25日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

大阪府

所轄官庁局課名

富田林市市民協働課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、災害救援、地域安全、ITの推進、科学技術の振興、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

きんきうぇぶは、アリスクラブというサークルから始まりました。
アリスクラブは、1998年より大阪府富田林市に住む一主婦が、「井戸端会議をパソコンの話に…」というスローガン(?)の元に、仲間を集めた結果沢山の会員が集まりました。
アリスクラブの目標は、「同じ目的の友達をたくさん作り、学び合い、学ぶ事を刺激しあう・・・そして自分自身と仲間たちの技術向上」です。
パソコンの情報や、知識をコミュニケーションを取りながら、楽しく学び続けました。5年も経つと、それは主婦の集まりというより、もうパソコン情報の泉となりました。
人と人とのふれあいは自分の活動範囲に限られていますが、インターネットでの出逢いは無限に広がります。その反面、特に女性は危険な事も多いので、セキュリティの知識、個人情報を守る方法などの知識を得さえすれば、個人の存在のアピールも簡単に安心して出来ます。
ここは顔の見える安心な知識の場であるが故「皆の喜ぶ顔」を見る為にだけ、関わって下さっている方も沢山おられます。
この喜びと関わりを、もっと地域社会に広げる活動ができるように2002年12月「NPO法人 きんきうぇぶ」が生まれました。
その後、河内長野市に「ながのうぇぶ」、羽曳野市に「はびきのうぇぶ」、富田林市に「とんだばやしうぇぶ」を設立し、地域住民が参加する会員による勉強会を積極的に実施すると共に、周辺の各市や自冶体からパソコン講座の依頼があり、行政との協働による社会貢献という目的を果たす活動を進めています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

私たちは、年齢、性別、障害、文化などの違いに関わり無く、だれもが住み慣れた地域で、健やかに安心して日常生活を営む事の出来る地域社会を目指し、活動しています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

現在の主な活動は下記の通りです。(2011年度)
・経済産業省が勧める「インターネット安全教室」にキャラバン隊として、参加し、インターネットの問題点、セキュリティの知識を地域に広めています。(河内長野市教育委員会後援など他、)
・行政との協働などによるパソコン講座、自主講座の実施(羽曳野市、富田林市、河内長野市、堺市、河南町、太子町など)
・行政や自冶体などからの依頼によるホームページ作成、更新
・街かどデイハウス「きんき茶ろん」の運営(富田林市委託)
・地域の「見守り事業」の実施(富田林市委託)
・「いきいきネット相談支援センター(CSW配置事業)」の運営(富田林委託)
・「わ~くうぇぶ」「インスト卵の会」の運営

現在特に力を入れていること

NPO法人きんきうぇぶは、年齢・性別・障害・文化などの違いに関わり無く、だれもが住み慣れた地域で、健やかに安心して日常生活を営み、 社会・経済・文化その他あらゆる分野の活動にいきいきと参加できる地域社会(ユニバーサル社会)を実現するために、地域に住む住民がお互いに思いやりをもって、支え合い、助け合い、家庭や地域の中で、明るく、充実した日々を送る環境造りの促進、及び、すべての人が個人の尊厳を保持され、その人らしい心豊かな人生を送ることができるよう、地域のみんなで支え合うまちづくりの形成に寄与する活動を進めています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・平成23・24年度「新しい公共の場づくりのためのモデル事業」
「高齢者対応ICTで作る安心安全な街づくり」

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

・独立行政法人福祉医療機構「モバイルシニアネットプロジェクト」
・総務省近畿総合通信局「地デジへの移行が難しい高齢者の支援を考えるつどい」

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

・一般財団法人羽曳野施設管理公社「個別指導のパソコン講座」
・富田林市文化振興事業団「個別指導のパソコン講座」
・富田林市健康推進部高齢介護課「街かどデイハウス」支援事業
・富田林市市民会館「就職支援パソコン講座」
・河内長野市教育委員会「情報セキュリティ研修会」
・経済産業省「インターネット安全教室」
・総務省「オンライン申請(e-Tax)講習会」
・富田林市自主研究グループ合同研修会「ツイッターやフェイスブックは市のPRに活用できるのか」
・華やいで大阪・南河内観光キャンペーン協議会「Facebookセミナー」
・富田林市男女共同参画「誰もが暮らしやすいバリアフリー社会を目指して」講演会
・富田林市商業連合会「地域の再生と絆作りを目指して~FaceBookやソーシャルメディやiPad課長事例」講演会
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
6名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら