社会福祉法人たらちね事業会
|
団体ID |
1166051175
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
たらちね事業会
|
団体名ふりがな |
たらちねじぎょうかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
尾崎 拓司
|
代表者氏名ふりがな |
おざき たくじ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
551-0002
|
都道府県 |
大阪府
|
|
市区町村 |
大阪市大正区
|
|
市区町村ふりがな |
おおさかしたいしょうく
|
|
詳細住所 |
三軒家東5-7-14
|
|
詳細住所ふりがな |
さんげんやひがし
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
tokuyo-family@orion.ocn.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
06-6553-9898
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
認定子ども園
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
06-6551-9985
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
538-0032
|
都道府県 |
大阪府
|
|
市区町村 |
大阪市鶴見区
|
|
市区町村ふりがな |
おおさかしつるみく
|
|
詳細住所 |
安田2-1-27
|
|
詳細住所ふりがな |
やすだ
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1993年3月25日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
1978年4月1日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
大阪府
|
|
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
159名
|
|
所轄官庁 |
厚生労働省
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、高齢者、福祉
|
|
設立以来の主な活動実績 |
昭和53年3月法人設立
昭和53年4月保育園開設 昭和55年4月保育園開設 昭和57年4月保育園開設 平成元年4月保育園開設 平成5年3月特養(デイサービスセンター併設)開設 平成8年4月デイサービスセンター開設 代表者:元高等学校教師 |
|
団体の目的
|
午前10時~午後3時までの間、家庭での日常生活とは違った雰囲気で友達や職員と談笑し、孤独感の解消や心身機能の維持とご家族の介護負担の軽減を図る。
|
|
団体の活動・業務
|
専用車で送迎を行い午前10時~午後3時までの間、健康チェック・入浴・昼食などのお世話とともにレクリエーションなどで楽しく過ごしていただく。
|
|
現在特に力を入れていること |
各々のADL及び希望に応じたレクリエーション
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|