社会福祉法人小さな幸せの家

基礎情報

団体ID

1177232814

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

小さな幸せの家

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじんちいさなしあわせのいえ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

いろんな障害者の方がおられるが、車椅子の片が一番外出する機会がほとんどない。そこで、ドライブや遠足など出かける機会多く持っている。

利用者と、いろんなイベントや博物館などに出掛けて生きたいと思う。

代表者役職

理事長

代表者氏名

永田 義邦

代表者氏名ふりがな

ながた よしくに

代表者兼職

財団法人 北陸予防医学協会 理事長 、社会福祉法人千寿会 理事長

主たる事業所の所在地

郵便番号

931-8325

都道府県

富山県

市区町村

富山市

市区町村ふりがな

とやまし

詳細住所

城川原三丁目6-14

詳細住所ふりがな

じょうがわらさんちょうめ

お問い合わせ用メールアドレス

chiisanasiawase@marble.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

076-438-6001

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

076-438-6201

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

931-8325

都道府県

富山県

市区町村

富山市

市区町村ふりがな

とやまし

詳細住所

城川原3-6-14

詳細住所ふりがな

じょうがわら

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2006年7月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2005年10月21日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

富山県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

38名

所轄官庁

富山県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

中村昌男理事の自宅兼会社だった家が道路拡幅で取り壊すこととなり、長女である竹内日登美と相談し、孫の1種1級の身体障害者の竹内達也やその友達が、親亡き後も、仲良く暮らしていける場所を作ろうと、養護学校(現在の特別支援学校)の校長先生に勇退されて、理事になってもらい
2005年10月に社会福祉法人の認可を受ける
2006年7月開所する
富山県ではじめての障害者のための小規模多機能施設としてスタートしました。地域活動支援センター、日中一時支援事業、障害者グループホームとして、地域に密着した家族的なサービスをスタート。
しかし、グループホームに対する理解がまだ浸透していなくて、利用者がいない状態が続き
経営も暗礁に乗り上げた。
2006年11月に山本一朗氏が理事長に就任し、経営を強化していく。
しかし、利用者が少ないグループホームは儲からないから経営を辞めると言われ、富山市障害福祉課の課長とも相談し、福祉を考えてくれる経営者を理事長に迎えようと行脚する。
2008年11月
 新理事長 永田義邦就任
2009年1月
地域活動支援センターⅡ型として引き継ぐ
ダイレクトメール封入れ、発送作業を受注
 アルミ缶改修事業スタート
障害者の個別の創作活動が主だった活動でしたが、
生きがいとしての活動と仕事の両立が、人の生きていく中で一番大切なこととして捉え、今年度より、ダイレクトメール発送作業、アルミ缶改修事業をスタートする。
2010年4月
 生活介護事業スタート
入浴・食事・送迎サービスを行うとともに
DTPシステムを導入し、ダイレクトメールの作成から名刺作成、ホームページ作成まで各企業から受注し
営業活動、DTP制作、印刷、完成物確認、納品、集金と、それぞれの障害の特性に合わせた仕事に分業して一連の作業を行う。
「WORKS」という事業名でスタートする。
2011年4月
 きらら就労継続支援B型事業スタート
内職を主に工賃3,000円からスタートする。
2012年4月
 基盤整備事業によりパン製造部門が完成し、1日に約100個のパンを焼くことが出来るようになった。
それに伴って、パンの袋詰めやシール貼りの仕事も出来るようになり工賃が5,000円くらいに向上した。
また生活介護に通っていて、就労継続支援対象でない利用者も、職員とパンを持って販売に出掛け、工賃を得ることが出来るようになった。
2013年9月1日より、富山県射水市中太閤山16丁目90番7号に富山型デイサービスを開設する。2014年3月20日より、射水市中太閤山16丁目90番7号の同一建物に小さな幸せの家いみずホームを開設する。障害者のグループホームとして運営する。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人の目的は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することです。

すべての障害の方を受け入れ、一人ひとりの個性に合わせて生活、仕事における自立を目指しています。
グループホームでは、アパート暮らしまではできない障害者が共同で助け合うことで自立を目指し、生活介護では利用者の清潔や食事を支援しています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

生活介護事業、日中一時支援事業、短期入所、グループホーム、就労継続B型事業
障害者が施設入所でなく、在宅でもなく、グループホームで、共同生活すれば、地域とも交流できる。
保護者の負担も軽減し、本人たちも個室のプライバシーが保てる環境にいることが出来る。
そのために、入浴のや食事のサポートをしている。特に食事は、食品衛生責任者の資格を持ち、手作りで、暖かいものを提供している。
また、グループホームの利用者に関しては、通院、銀行、買い物などの支援もしている。
健康管理、食事の提供、余暇活動の参加など常に車を使っての移動をしている。

現在特に力を入れていること

パンやクッキーの販売を通して、地域交流をしていこうとしいる。
また、パソコン教室を週に3回している。利用者のスキルがアップし、色んなパンフレットや名刺などが作れたらいいと思う。
今年度初めて、グループ会社以外の事業所より名刺の発注があり、とても喜んでいる。
これからも印刷がより安く綺麗に仕上げて、企業と競争しても勝てるようにしたい。

今後の活動の方向性・ビジョン

障害者が施設でなく、地域で暮らせるようにするために、グループホームを増設し、どんなに障害が重くても働きたいという意欲があるなら、地域の理解を得られるようにパン販売など、おいしくて安い商品を開発し提供していきたいと思う。

また、独居老人の見守りや地域のイベントに障害者が協力することにより、地域のために貢献できるように障害者を教育していきたいと思う。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成22年度 就労継続支援B型事業所の改築助成を受けました。
平成24年度 福祉車輌鈴木エブリィの助成を受けました。
平成26年度 福祉車両ダイハツハイジェットの助成を受けました。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

日中一時支援事業
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会を開催し、運営しています。

会員種別/会費/数

会員はいません。

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
10名
 
非常勤
13名
1名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
10名
役員数・職員数合計
38名
イベント時などの臨時ボランティア数
5名

行政提出情報

報告者氏名

竹内 日登美

報告者役職

施設長、理事

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定あり

認定年月日

2005年10月12日

認定満了日

 

認定要件

相対値基準

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら