バリアフリー映画鑑賞推進団体 シティ・ライツ(任意団体)

基礎情報

団体ID

1178242978

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

バリアフリー映画鑑賞推進団体 シティ・ライツ

団体名ふりがな

ばりあふりーえいがかんしょうすいしんだんたい してぃらいつ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

映画館は、多くの人々と共に笑い、共に涙する感動の共有空間です。そこでは、自分が1人ぼっちではないことを実感できます。映画にアクセスすることができないでいる視覚障碍者の方々にも、この映画のすばらしさをもっと味わってほしいと想います。そんな想いから、シティライツは 2001年より、“音声ガイド”をサポートするボランティア活動をはじめました。ここでは、映画が大好きなボランティアの方々と視覚障碍者の方々が、映画鑑賞を通じて交流し、新たなコミュニティをつくっています。これからも、たくさんの映画と、人との出会いを大切に。皆さんと感動を共にするすばらしさを、社会に広げていきたいと思います。

代表者役職

代表

代表者氏名

平塚 千穂子

代表者氏名ふりがな

ひらつか ちほこ

代表者兼職

NPO法人 シネマ・アクセス・パートナーズ 理事長

主たる事業所の所在地

郵便番号

114-0016

都道府県

東京都

市区町村

北区

市区町村ふりがな

きたく

詳細住所

上中里1丁目35番地15号

詳細住所ふりがな

かみなかざと いち ちょうめ さんじゅうご ばんち じゅうご ごう

お問い合わせ用メールアドレス

mail@citylights01.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-3917-1995

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

03-3917-1995

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2001年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、地域安全、人権・平和、男女共同参画、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

・視覚障碍者の「映画がみたい」という要望を知り、調査をはじめたのが 2000年。(欧米では、視覚障碍者も共に映画鑑賞のできる副音声システムを搭載した劇場が100館以上もあったが、日本では皆無に等しい状態だった。)
・人々に生きる意味を問い、皆に感動をもたらす映画。そして、人々が集まるコミュニケーション空間としての劇場は、誰にでも開かれているべきとの想いから、2001年4月に団体を設立。
・視覚障碍者の映画鑑賞ツールとしての“音声ガイド”をサポートするボランティア活動を開始。視覚障碍者もFMラジオで映画の場面解説を聴くことのできる音声ガイド付き上映を、市民映画祭や上映会、劇場鑑賞会にて多数実施。

団体の目的
(定款に記載された目的)

目の不自由な方々と共に、映画を楽しむことのできる環境づくりに取り組んでいる。そのためのバリアフリー映画上映会の企画・推進、音声ガイド制作から上映、映画情報の発信等を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・音声ガイド(副音声)の研究、制作、勉強会
主として毎週金曜日東京都障害者福祉会館や都内外各所にて音声ガイドの研究会や勉強会を実施
・シアター同行鑑賞会
ほぼ毎週末(土・日)都内外の一般映画館にて実施。
上映に際し視覚障碍者の誘導から、音声ガイド、鑑賞後の交流会を行う。
・シティ・ライツバリアフリー映画祭
年1回都内ホールにて、バリアフリー映画祭を実施
・メールマガジン・メーリングリスト
テレビの映画番組情報やDVDの発売情報などを定期的に配信するメールマガジン / 映画情報サポートマガジン
全国から視覚障碍者と晴眼者が参加し、さまざまな映画情報を交換しているメーリングリスト。/ シティライツシネマクラブ
音声ガイドのボランティア活動をしているグループや団体との、ノウハウや情報の交換を行うメーリングリスト。/ 全国音声ガイドボランティアネットワーク

現在特に力を入れていること

近年は、全国のボランティア団体とともにネットワークを築き、バリアフリー上映のノウハウを伝え、機会を広げている。

今後の活動の方向性・ビジョン

音声ガイド(場面解説)を付けたバリアフリー映画祭及びシアター鑑賞同行会は、視覚障碍者にも映画を楽しめる方法があることを広く地域や社会に知ってもらうことを主な目的としています。
私たちは、FM電波を使って音声ガイドを場内に配信し、映画の音声と同時にラジオで場面解説を聞いてもらう方式を取っています。通常のラジオで、どの映画館でも音声ガイドを付けたバリアフリー映画上映が容易に行えます。
また、視覚障碍者のみならず晴眼者、特に高齢者の方が音声ガイドを聞くことで場面理解がしやすくなるので、多くの人が映画をより楽しむことができます。
こうした新しい鑑賞スタイルを広く社会に認知してもらうことで、「誰もが鑑賞したい作品を、鑑賞したい時に、一緒に楽しく鑑賞できる環境づくり」へ近づくと考えます。映画祭や年間を通じたシアター鑑賞同行会等の活動に対して機材を充実させることで、音声ガイドの付いたバリアフリー映画の意義をより多くの人に伝え、「障害のない新しいコミュニケーションの場づくり」を目指します。

定期刊行物

・会報(季刊)
・シティライツシネマクラブ [CLC]
全国から視覚障碍者と晴眼者が参加し、さまざまな映画情報を交換しているメーリングリストです。同行鑑賞会だけでなく、全国のバリアフリー上映会等のイベント情報も寄せられます。同行鑑賞会の前には、観に行く映画をよりお楽しみいただくための「事前解説メール」。鑑賞後には映画の感想も寄せられます。鑑賞会でみた映画を10倍も20倍もお楽しみいただけるコミュニケーションツールです。
・映画情報サポートML
映画情報を入手するのにもバリアが伴う視覚障碍者のかた向けに、
日本語吹替えで放映されるテレビ映画番組や、音声ガイド付きのDVD発売情報をお送りしています。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・2006年 調布市市民プラザあくろす 市民活動支援センター
えんがわファンド助成
「調布の視覚障碍者を対象とした、文化イベント(特にバリアフリー上映会)への要望調査」
・2007年 トヨタ財団
地域社会プログラム [成果普及助成・広域ネットワーク]
「視覚障害者と共に楽しむバリアフリー上映の全国普及に向けた
活動支援プロジェクト」

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

・2007年 トヨタ財団地域社会プログラム [成果普及助成・広域ネットワーク]
全国の音声ガイドボランティアネットワークの結成と、各ボランティア団体への音声ガイド編集ソフト、ラジオ送信機器の配布、日本点字図書館等への音声ガイドコンテンツ寄贈、音声ガイドPC録音・編集講習会などの支援実施。

企業・団体との協働・共同研究の実績

・(社)日本フィランソロピー協会主催 プレゼンテーションサミットにて活動を発表。第1位獲得。 2002年
・アクセスサポート協会 研修会にて 映画音声ガイドについて発表。2003年
・調布まちづくりの会主催 相互塾にて 講演「映画のある街 調布の将来」。2003年
・川崎市盲人図書館研修会にて。講演「見えなくても映画をー厳しい生活の中でこそ必要な娯楽」。2003年
・三井物産主催サラリーマンボランティアABC に出展、活動を紹介。2004年
・日本製紙主催 働く人のためのボランティア入門 「ボラ窓」に出展、活動を紹介。2005年
・ジョンソン&ジョンソン社内啓発イベント にて、活動を紹介。2006年
・映画音声ガイド埼玉 研修会。(講演)2007.10月
・立教大学ボランティアセンターと共催で、学生・一般対象音声ガイド勉強会開催。2008.5月~7月
・社会福祉法人 石川県視覚障害者協会主催 映画音声ガイドボランティア養成講座。2008.9月8日~11月25日

行政との協働(委託事業など)の実績

・文化庁委嘱事業 2005.10月~2006.3月(調査研究活動)「視覚障害者の映画鑑賞要望に関するアンケート調査/海外事例研究」
・豊島区区民講座 2005.6月27日~9月19日(市民講座)
・埼玉県主催講座 2005.10月5日~12月14日(市民講座)
・江東区古石場文化センター 2006.1月11日~3月29日(市民講座)
・杉並区ジョイフル養成講座 2007.1月13日~3月31日(市民講座)
・板橋区立障害者福祉センター ステップアップセミナー。2007.7月
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

5月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

役員会

会員種別/会費/数

会員数 正会員:173名 賛助会員:30名

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
1名
 
非常勤
5名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
6名
イベント時などの臨時ボランティア数
70名

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら