社会福祉法人中山梅寿会

基礎情報

団体ID

1184277000

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

中山梅寿会

団体名ふりがな

なかやまばいじゅかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

伊予市中山町は平成9年事業開始当初人口5千人、高齢者率28%であったが、令和5年4月には人口2514人、高齢者率58.2%と急速に過疎化が進んでいる。そのような中で町内唯一の社会福祉法人としての役割、期待は大きく、ご利用者、地域のニーズに応えるため各サービスを展開している。「日本一あったかいホーム」を基本理念に、地域に根ざした施設を目指しており、積極的に地域交流を図っている。園内行事の「盆踊り大会」では地元中学校の生徒と協力し、会場設営及び夜店運営、地域のボランティアの方々による夜店等々現在では地域行事として定着し、一般の方にも多く参加いただいている。また、愛媛大学医学部精神科の協力を得て、認知症相談、啓発事業を展開している。行政が主体となり、愛大精神科、在支とで65歳以上の方全員を対象に、伊予市中山町健康調査を5年に一度実施しており、認知症の早期発見に努め、各サービスに繋げることができ、住み慣れた地域で可能な限り生活ができるよう地域一体となって支援できる体制の構築に努めている。

代表者役職

理事長

代表者氏名

高本 英昭

代表者氏名ふりがな

たかもと ひであき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

791-3206

都道府県

愛媛県

市区町村

伊予市中山町

市区町村ふりがな

いよしなかやまちょう

詳細住所

中山寅381番地

詳細住所ふりがな

なかやまとら ばんち

お問い合わせ用メールアドレス

koubaien@baijyukai.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

089-967-1605

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

089-967-0940

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1996年6月21日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

愛媛県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

104名

所轄官庁

愛媛県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

平成9年4月  介護老人福祉施設なかやま幸梅園事業開始
       短期入所生活介護事業所なかやま幸梅園事業開始
       通所介護事業所なかやま幸梅園事業開始
       在宅介護支援センターなかやま幸梅園事業開始
       ケアハウスなかやま幸梅園事業開始
平成11年10月 居宅介護支援事業所なかやま幸梅園事業開始
平成12年6月  通所介護事業所佐礼谷事業開始
平成17年4月  短期入所生活介護事業所佐礼谷事業開始
平成18年4月  地域活動支援センターくりのみ事業開始
平成19年4月  通所介護事業所野中事業開始
平成20年4月  短期入所生活介護事業所野中事業開始
       相談支援事業所くりのみ事業開始
令和4年8月 訪問介護事業所なかやま幸梅園事業開始

代表者の略歴
平成9年4月のなかやま幸梅園設立時より特養の生活相談員として勤務。平成22年4月より在宅担当の副施設長に就任。平成23年4月より在宅担当の施設長に就任。平成24年6月より中山梅寿会常務理事に就任。平成28年6月より中山梅寿会理事長に就任。

団体の目的
(定款に記載された目的)

社会福祉法人 中山梅寿会 定款
第1条 この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスが その利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1)第一種社会福祉事業
(イ)特別養護老人ホーム経営
 (ロ)軽費老人ホーム(ケアハウス)経営
(2)第二種社会福祉事業
(イ)老人居宅介護等事業の経営
 (ロ)老人デイサービス事業の経営
 (ハ)老人短期入所事業の経営
 (ニ)老人介護支援センターの経営
 (ホ)地域活動支援センターの経営
 (ヘ)相談支援事業の経営

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

平成9年4月より地域の福祉拠点として「総合福祉施設なかやま幸梅園」(特養(定員30名)、ショート(定員10名)、デイ(定員30名)、ケアハウス(定員15名)、在支)事業開始。平成12年6月より「通所介護事業所佐礼谷」(定員20名)を開設。平成19年4月より小学校プール跡地に「通所介護事業所野中」(定員16名)を開設。平成20年4月より「短期入所生活介護事業所野中」(定員6名)事業開始。令和4年8月より「訪問介護事業所なかやま幸梅園」事業開始。
また、平成18年4月より、旧中山町、家族会で運営していた障害者福祉事業所「地域活動支援センターくりのみ」を当法人にて事業継続。平成20年4月より「相談支援事業所くりのみ」事業開始。
第一種、第二種社会福祉事業に加え、中山コミュニティーセンターの委託運営、高齢者配食サービスの委託運営等の公益事業を展開している。

現在特に力を入れていること

住み慣れた中山町で、その人らしい生活が続けられるよう認知症ケアや重度化対応、施設における看取りなどに積極的に取り組んでいる。認知症ケアでは、愛媛大学医学部や行政、主治医などと連携しながら、認知症の早期発見や進行予防及び治療、速やかなサービスへの移行などが簡易に出来るケアシステムを構築し、並行して地域住民による見守り体制を作るための啓発活動に力を入れている。また、要援護者やその家族の思いに添った施設での看取り(ターミナルケア)やデイサービスやショートステイなどでの重度化利用者の受け入れなども積極的に行っている。

今後の活動の方向性・ビジョン

当法人は、平成9年に過疎化の進む中山町に公立民営として設立された。もとより社会福祉法人は公共性の高い非営利事業であるが、中山町民の強い思い入れの中で設立された法人として、高齢者及び障害者福祉の拠点としての使命を果たしていく。そのために、地域での役割を自覚し、信頼関係に基づく互恵関係を深めていく。
介護保険制度は地域包括ケアシステムを推進し、在宅ケアへとシフトしている。結果、施設に入ることが困難な高齢者が増え、様々な疾患や障害を抱えながら在宅での生活を余儀なくされる高齢者が増えていくと予想される。法人では、その培われた機能を積極的に地域に展開し、要援護者やその家族、地域を支援していくとともに、そのサービス提供の担い手である職員の質の向上に向けた取り組みを継続的に行うとともに、働きやすい職場作りを目指し、数少ない中山町の雇用の場としての役割を果たしていきたい。

定期刊行物

広報誌「だんらん」
年4回発行(4月、7月、10月、1月)
部数350部
各事業所の活動風景、行事を中心に医療だより、食事の紹介、法人経営の状況等を掲載し、ご利用者、地域住民、各関係機関等に配布している。事務所にて誰でも閲覧可能。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

令和4年度
軽費老人ホーム事務費補助金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績

令和4年度
「伊予市中山町健康調査」
行政、愛媛大学医学部精神科、在支とで協力し、伊予市中山町在住の65歳以上の方全員を対象とした健康調査(認知症調査)。早期発見、治療に繋げる。

「地域ケア会議」
保健・医療・福祉・行政関係者が集まり、中山町における要援護者の抱える問題解決に向けた情報交換等を行う場として月に1度開催する。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
121,967円
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
16,944,000円
 
 
自主事業収入
347,187,499円
 
 
委託事業収入
19,978,053円
 
 
その他収入
4,343,068円
 
 
当期収入合計
388,574,587円
 
 
前期繰越金
346,354,458円
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
379,545,902円
 
 
内人件費
292,287,646円
 
 
次期繰越金
349,376,448円
 
 
備考
固定資産取得支出 4,005,138円
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
417,207,352円
 
固定資産
449,943,599円
 
資産の部合計
867,213,951円
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
77,633,904円
 
固定負債
20,549,997円
 
負債の部合計
98,183,901円
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
891,902,727円
 
当期正味財産増減額
-24,688,776円
 
当期正味財産合計
867,213,951円
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
121,967円
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
16,944,000円
 
 
自主事業収入
347,187,499円
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
19,978,053円
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
4,343,068円
 
 
経常収益計
388,574,587円
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
379,545,902円
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
346,354,458円
 
 
次期繰越正味財産額
349,376,448円
 
 
備考
固定資産取得支出 4,005,138円
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
417,207,352円
 
固定資産合計
449,943,599円
 
資産合計
867,213,951円
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
77,633,904円
 
固定負債合計
20,549,997円
 
負債合計
98,183,901円
 
正味財産合計
867,213,951円
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会

会員種別/会費/数

加盟団体

老人福祉施設協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
61名
非常勤
 
35名
無給 常勤
 
非常勤
7名
 
常勤職員数
62名
役員数・職員数合計
104名
イベント時などの臨時ボランティア数
150名

行政提出情報

報告者氏名

高本 英昭

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

9500005001777

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人新会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

令和5年6月2日
監事監査
令和3年12月16日
社会福祉法人の指導監査
指摘事項:評議委員会議事録の作成者氏名の記載、定款と定款施行細則の整合性
対応:議事録に作成者氏名の記載、定款施行細則の修正
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら