社会福祉法人四季の会

基礎情報

団体ID

1196287799

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

四季の会

団体名ふりがな

しきのかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

 福岡市に本拠を置く社会福祉法人で、関東の社会福祉法人どろんこ会さんとは全く関係のない法人です。認可外の夜間保育園からスタートし認可保育園となり、今でも夜間保育に取り組んでいます。夜間保育がマイノリティーであることから同じマイノリティーである障害児の保育にも取り組んでおり、放課後等デイサービス事業(どろんこの星)、児童発達支援事業(どろんこの花)を開設しました。
 そのほか、幼保連携型認定こども園(花鶴どろんここども園)、小規模住居型児童養育事業(天久ファミリー)、夜間保育にさらに踏み込んだ企業主導型保育事業(どろんこの星)を開設しています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

天久 薫

代表者氏名ふりがな

あまひさ かおる

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

812-0018

都道府県

福岡県

市区町村

福岡市博多区

市区町村ふりがな

ふくおかしはかたく

詳細住所

住吉1-2-50

詳細住所ふりがな

すみよし

お問い合わせ用メールアドレス

k-amahisa@doronko.ed.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

092-271-3343

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1978年10月9日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1978年12月15日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

福岡県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

135名

所轄官庁

福岡市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

子ども

 

福祉

設立以来の主な活動実績

どろんこ保育園(保育所:1981年設立)、第2どろんこ夜間保育園(保育所:1982年設立)、
花鶴どろんここども園(幼保連携型認定こども園:2004年古賀市移管)、天久ファミリー(小規模住居型児童養育施設:2011年開設)、どろんこの星(企業主導型保育施設2019年開設)、どろんこの風(放課後等デイサービス事業所開設)、どろんこの花(児童発達支援事業所2023年開設)、どろんこの陽だまり(子どもの居場所づくり事業+ショートスティ事業)。

団体の目的
(定款に記載された目的)

 この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立して心身ともに健やかに育成されるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1)第二種社会福祉事業
  (イ)保育所の経営     
  (ロ)一時預かり事業の経営
  (ハ)小規模住居型児童養育事業の経営
  (ニ)幼保連携型認定こども園の経営
  (ホ)障害児通所支援事業の経営
 公益を目的とする事業  
  この法人は社会福祉法第26条の規定により、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した
 生活を地域社会において営むことができるよう支援することなどを目的として、次の事業を行う。
  (イ)企業主導型保育事業の経営

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 どろんこ保育園(保育所:1981年設立)、第2どろんこ夜間保育園(保育所:1982年設立)、
花鶴どろんここども園(幼保連携型認定こども園:2004年古賀市移管)、天久ファミリー(小規模住居型児童養育施設:2011年開設)、どろんこの星(企業主導型保育施設2019年開設)、どろんこの風(放課後等デイサービス事業所開設)、どろんこの花(児童発達支援事業所2023年開設)、どろんこの陽だまり(子どもの居場所づくり事業+ショートスティ事業)。

現在特に力を入れていること

 どろんこの陽だまり(子どもの居場所づくり事業+ショートスティ事業)。
 親子が分断されることなく地域に留まり円満な家庭を築いていけるように、ショートスティ事業を実施することで親の適度なレスパイトを確保し、一方で安全安心な心地よい居場所づくりに取り組んでいます。何が心地よいのか、何がくつろげるのか、子どもの様子や言動から探っていきたいと思います。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績