社会福祉法人一条協会

基礎情報

団体ID

1203812449

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

一条協会

団体名ふりがな

いちじょうきょうかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

一条協会では年4回お祭りを開催しています。「障害のある人とない人が自然にふれあえる場に」、「障害のある人を理解する一つの契機に」、また「施設機能を地域に開放し、児童健全育成の一助に」を目的としてて、模擬店の飲食物、金魚すくいなどのゲームを無料で提供しています。無料にしたのは、たくさんの子供さんに来てもらうためです。「背の高い人・低い人がいるように、障害のある人・ない人、いろんな人がいる社会があたりまえの社会」だと、知識ではなく実感として認識するには、なるべく小さい頃から障害者とふれあい、身近に感じることが必要だと考えたからです。今では「小さい頃よく来ていた」と言って、自分の子供さんを抱いてきてくれる方などもおられます。
来寮者は年々増え最近では600名くらいになり、ボランティアの輪も職員の家族や友人から、地区の婦人クラブ、近隣保育園や学校の先生へと広がり、着実に地域に根差したお祭りに発展してきたと自負しています。お祭りを続けることによって知的障害児・者の施設、事業所がどんな支援や活動をおこなっているかと知ってもらえることを私たちは願っています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

土森 正典

代表者氏名ふりがな

ともり まさのり

代表者兼職

県議会議員

主たる事業所の所在地

郵便番号

787-0010

都道府県

高知県

市区町村

四万十市

市区町村ふりがな

しまんとし

詳細住所

古津賀1801番地1

詳細住所ふりがな

こつか

お問い合わせ用メールアドレス

ichijokyoukai@orion.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0880-35-4092

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0880-35-4091

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1985年3月30日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1985年5月29日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

高知県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

137名

所轄官庁

高知県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、福祉

設立以来の主な活動実績

1950年ろうあ児施設わかふじ寮を創設。1972年知的障害児施設わかふじ寮に変更。1985年社会福祉法人一条協会として認可。入所施設として知的障害児施設わかふじ寮・更生施設わかふじ寮、通所施設として就労継続支援A型事業所・生活介護事業所四万十工房、通所授産施設ごり工房、また共同生活援助介護事業所ぼっちり村、相談支援事業所ほゝえみを運営。平成24年4月新体系移行。現在は障害児入所施設わかふじ寮(福祉型障害児入所施設)、障害者支援施設わかふじ寮(障害者支援施設)、生活介護事業所ごり工房、多機能事業所四万十工房(就労継続支援A型・生活介護)、共同生活援助介護事業所ぼっちり村、相談支援事業所ほゝえみとなる。平成25年11月障害者支援施設わかふじ寮が移転。移転に伴い放課後等デイサービス事業所わかふじ寮が児童発達支援、保育所等訪問支援を併設し児童発達支援センターわかふじとなる。平成26年4月、法改正により共同生活援助事業所ぼっちり村となる。

団体の目的
(定款に記載された目的)

私達は多様な福祉サービスが利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1) 第一種社会福祉事業
(イ)障害児入所施設 わかふじ寮(定員40名)(福祉型障害児入所施設)
(ロ)障害者支援施設 わかふじ寮(定員53名)(障害者支援施設)
(2) 第二種社会福祉事業
(イ) 障害福祉サービス事業の経営
   ・就労継続支援A型事業所 四万十工房(定員10名)
   ・生活介護事業所 四万十工房(定員10名)
   ・共同生活援助事業所 ぼっちり村(定員46名)
   ・短期入所事業所 両わかふじ寮
(ロ)相談支援事業の経営
   ・相談支援事業所 ほゝえみ
(ハ)障害児通所支援事業の経営
   ・児童発達支援センター わかふじ(定員30名)
(3)その他
(イ)地域生活支援事業
   ・相談支援事業所 ほゝえみ(市委託事業)
   ・日中一時支援事業所 両わかふじ寮(市委託事業)
(ロ)障害児等療育支援事業 両わかふじ寮(県委託事業)

現在特に力を入れていること

「入所部門」
 ・療育機能-チームによるカリキュラム
  発達障害・精神障害・・・ペクス導入、施設内研修
  障害者スポーツ・・・総合型地域スポーツクラブ事務局設置
  ミュージックケア・・・初級研修協力、研修受講促進
  手話・・・研修受講、施設内研修
「在宅部門」
 ・障害児療育
  未就学児療育支援、放課後、学校休業中の療育支援
 ・相談支援事業 
  巡回相談、外来療育相談、療育指導の充実
 ・通所利用促進
  中山間地域への送迎
 ・レスパイト
  日中一時支援事業、短期入所事業
 ・就労支援
  一般就労促進

今後の活動の方向性・ビジョン

法人理念「施設があることを常に反省しほゝえみと根気の精神で」
この「施設があることを常に反省し」とは本来施設があるべきではない、健常者も障害者も地域で暮らせる社会であることが大事であり、施設はあるべきではないのだという意味です。
私達は共生できる社会作りの一助にたずさわれるよう次のことを重点とし活動していきます。
・障害児療育の促進
・在宅療育支援の充実
・一般就労支援
・相談支援機能の強化

定期刊行物

広報誌ほゝえみ・・・年1回500部
関係行政機関等へ配布

団体の備考

最後の清流といわれる四万十川、限りなく青く果てしない太平洋、いつまでも絶えることのない緑の山々、このような豊かな自然環境の中で、活きる喜びを育みたい。社会福祉法人一条協会は、知的障害のある人たちが地域社会の中で、さまざまな作業活動に従事できるよう支援しています。人は唯一無二の存在です。ひとりひとりが充分に生かされ、尊重されることを、私達は願っています。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成23年度実績(敬称略)
日本財団:福祉車両の整備(冷蔵車)
高知県職員互助会:ハンドドライヤーの整備
高知県:スプリンクラー設備の整備、AEDの整備(5台)
平成24年度実績(敬称略)
日本財団:福祉車両の整備(送迎車)
高知県共同募金会:3.5tトラック
高知県:災害時用カセットボンベ発電機6台、全自動水洗機、ガス式乾燥機2台
平成25年度実績(敬称略)
日母おぎゃー献金基金:クッション遊具
高知県四万十市:生ごみ処理機
平成26年度実績(敬称略)
日本財団:福祉車両の整備(送迎者)
高知県:災害備蓄品
高知県四万十市:フォークリフト、災害備蓄品
平成27年度実績(敬称略)
清水基金:エンドマッチ加工機

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

啓発事業:知的障害・発達障害児者理解と支援の輪を広げる研修
対象者:幡多地区小・中学校児童生徒約303名、教員
日 時:平成28年 2月29日~3月3日
場 所:四万十市立具同小学校、中村南小学校、中村小学
校、東山小学校、大用小学校、東中筋小学校、蕨岡小学校
内 容:障害福祉の説明、リカイヒロメタインジャー公演
講師等:美作大学講師・学生、一条協会職員

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

高知県:障害児等療育支援事業
高知県四万十市:相談支援事業、庁舎清掃業務
高知県高知市および西部地区:日中一時支援事業
愛媛県愛南町:日中一時支援事業
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・評議員会

会員種別/会費/数

加盟団体

公益財団法人日本知的障害者福祉協会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
2名
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
7名
 
常勤職員数
130名
役員数・職員数合計
137名
イベント時などの臨時ボランティア数
15名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら