社会福祉法人青鳥会

基礎情報

団体ID

1204376352

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

青鳥会

団体名ふりがな

せいちょうかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 当法人は、昭和41年11月設立以来、「私たちは、ノーマライゼーションの理念にもとづく福祉サービスを提供し、誰もが人として尊重され、あたりまえに暮らせる社会づくりに貢献します。」の理念のもと運営を行っております。
 主に知的障害及び身体障害を持った方々を対象とした入所施設・通所施設・地域生活支援事業所等において、利用者の皆様、ご家族の皆様が人として豊かな人生を送っていただけることを願いサポートするとともに、これからも地域社会の多様なニーズに応えるための取組を行い、さらに歩み続けます。

代表者役職

理事長

代表者氏名

牧 美輝

代表者氏名ふりがな

まき よしてる

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

892-0871

都道府県

鹿児島県

市区町村

鹿児島市

市区町村ふりがな

かごしまし

詳細住所

吉野町10791-18

詳細住所ふりがな

よしのちょう

お問い合わせ用メールアドレス

jimukyoku01@seichoukai.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

099-295-3017

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

祝日除く

FAX番号

FAX番号

099-295-3018

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

祝日除く

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1966年11月8日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1966年11月8日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

鹿児島県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

302名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

鹿児島市健康福祉局福祉部障害福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

福祉

設立以来の主な活動実績

  初代理事長牧美須麿(明治34年9月1日生まれ)は、鹿児島市西千石町で産婦人科を開業。産婦人科医であることから障害児に対して社会貢献をという信念のもと 昭和41年7月30日に基本財産(土地2021.51㎡、建物688.15㎡)を寄付採納し、昭和41年10月1日に吉野学園(当時、精神薄弱児施設・定員60名、現在、障害者支援施設で児童と成人併設)を開設し、昭和41年11月8日に社会福祉法人青鳥会を設立した。
 なお、初代理事長は、理事長就任期間は、昭和41年11月から昭和45年2月までで、昭和15年に叙正七位、勲六等に叙し軍光旭日章、昭和40年に紺綬褒章を下賜されている。
(主な活動)
S41.10.01 吉野学園開設(定員60名)
S41.11.08 社会福祉法人 青鳥会の設立認可
S45.02.09 青鳥会二代目理事長 牧 美輝 就任
S49.02.01 身体障害者施設 愛光園開設(定員50名)
S51.10.01 吉野学園創立10周年記念誌発行
S53.08.31 吉野学園職業訓練棟完成(145.76㎡)
S53.04.29 天皇陛下御下賜金交付
S53.12.15 吉野学園改築工事竣工
      (日本船舶振興会補助金事業)
H09.09.01 障害者支援施設 吉田愛青園開設(定員50名)
H18.11.01 障害者支援施設 あおいとり開設
      (生活介護40名・施設入所30名・短期入所3名)
H21.12.01 ケアホーム てらやまの風開設(定員5名)
H22.03.20 あおいとり多目的棟整備完成
H22.05.01 吉野学園移転開設
H23.03.31 吉田愛青園多目的棟完成
H24.04.01 吉野学園「放課後等デイサービス」なのはな 事業開始(定員20名)
令和元年7月 ぱぷりか開設により定員20名から10人へ変更
H25.05.01 ケアホーム よつばのクローバー開設(定員4名)
H25.05.01 愛光園移転開設・法人本部開設
H25.05.01 ケアホーム GEN開設(定員7名・短期入所3名)
H25.06.01 吉野学園「児・者併設型施設」へ移行
      (福祉型障害児施設定員10名 障害者支援施設定員20名)
H27.04.01 地域生活支援事業所 ほほえみ開設
      児童発達支援・放課後等デイサービス(身体障害者)・生活介護
H29.10.01 法人事務局・パピー保育園建設
      法人本部事務局移転
      企業主導型保育所パピー保育園開所(定員19名)
R 1.06.01 吉野学園「放課後等デイサービス」ぱぷりか事業開始(定員10名)
R 2.05.01 愛光園「重症心身障害児放課後等デイサービス」メロディ♪事業開始(定員5名)
R 2.10.01 吉田愛青園「グループホーム」杜の風事業開始(定員10名)

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人の目的及び経営の原則については、定款第1条に目的を第3条に経営の原則を次のとおり定めています。
【定款第1条目的】
 この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1)第一種社会福祉事業
(イ)障害児入所施設の経営
 (ロ)障害者支援施設の経営
(2)第二種社会福祉事業
 (イ)障害福祉サービスの経営
 (ロ)一般相談支援事業の経営
 (ハ)特定相談支援事業の経営
 (ニ)障害児相談支援事業の経営
 (ホ)移動支援事業の経営
 (ヘ)障害児通所支援事業の経営

【定款第3条 経営の原則等】
 この法人は、社会福祉事業の主たる担い手としてふさわしい事業を確実、効果的かつ適正におこなうため、自主的にその経営基盤の強化を図るとともに、その提供する福祉サービスの質の向上並びに事業経営の透明性の確保を図り、もって地域福祉の増進に努めるものとする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 上記の当法人の目的を達成するため、法人の基本理念を次のとおり定め事業活動を行っている。
【法人基本理念】
 私たちは、ノーマライゼイションの理念に基づく福祉サービスを提供し、誰もが人として尊重され、あたりまえに暮らせる社会づくりに貢献します。
(経営指針)
(1)利用者本位の支援、その人らしい暮らしの実現
利用される方のニーズに基づき、その方が望む暮らしを支えます。
(2)居住系サービスを核とした総合的支援の提供
家庭や地域で生活することが困難な方への施設入所支援など居住系サービスを核に、日中活系及び訪問系サービスを含む総合的支援を提供します。
(3)質の高い福祉サービスの提供と活力あふれる職場づくり
質の高い福祉サービス提供のため、専門性と資質の向上に努めるとともに、働きがいのある活力
あふれる職場づくりを目指します。
(4)地域とともに歩む事業運営
地域の福祉ネットワークの一つとして、地域とともに歩み発展する事業運営をすすめます。
以上の法人の基本理念に基づき「法人倫理綱領」(「法人職員基本行動基準」を含む。)を定め障
害福祉サービス事業を行っている。「法人倫理綱領」と「法人職員基本行動基準」の概要は次の通りである。
【法人倫理綱領】
1 生命の尊厳 2 個人の尊重 3 人権の擁護 4 社会への参加 5 専門的支援
【法人職員基本行動基準】
Ⅰ 基本姿勢
 1 倫理綱領の遵守 2 目標を持つ 3 受容・傾聴の姿勢 4 共に育つ
Ⅱ 利用者との関わり
1 対等な関係 2 利用者の理解 3 個性の尊重 4 説明と同意 5 プライバシーの尊重  6 体罰等の禁止 7 信頼関係の確立
Ⅲ 地域との関わり
 1 保護者・家族・後見人との共同作業 2 開かれた施設・事業所 3 地域の拠点となる施
   設・事業所づくり
  以上の法人目的、目的達成のための基本理念、基本理念を実行推進するための倫理綱領、職員基本行動基準を定め10事業所(吉野学園、愛光園、吉田愛青園、あおいとり、ほほえみ、グループホーム(GEN,よつばのクローバー、てらやまの風)、相談支援事業所、パピー保育園)において下記の事業を行っている。
(事業所名・事業内容等)
・障害者入所施設 吉野学園 対象:障害児・知的障害者
生活介護(定員30名)施設入所(定員20名)障害児入所(定員10名)短期入所(定員7名)放課後等デイサービス 施設2か所 なのはな(定員10名)ぱぷりか(定員10名)グループホームGEN(定員7名)日中一時支援(25名)
・障害者支援施設 愛光園 対象:身体障害者
生活介護(定員60名)施設入所支援(定員50名)短期入所(定員5名)グループホーム よつばのクローバー(定員4名)日中一時支援
・障害者支援施設 吉田愛青園 対象:知的障害者
生活介護(定員60名)施設入所支援(定員50名)短期入所(定員10名)
・障害者支援施設 あおいとり 対象:知的障害者
生活介護(定員50名)施設入所支援(定員30名)短期入所(定員3名)日中一時支援 行動援護 移動支援 福祉有償運送事業 グループホーム てらやまの風(定員5名)
・地域生活支援事業所 ほほえみ 対象:障害児 知的・身体障害者
生活介護(定員18名)放課後等デイサービス(定員10名)児童発達支援(定員10名)保育所等訪問 日中一時支援
・ほほえみ相談支援事業所 対象:障害児 知的・身体障害者
(計画相談支援 障害児相談支援)
・パピー保育園 事業所内保育施設

現在特に力を入れていること

 当法人では、福祉サービスの充実のための経営基盤強化を図るとともに、提供サービスの質の向上並びに、事業経営の透明性の確保を図り地域福祉の推進に努めるため、次のことに力を注いでいる。
1.利用者の地域における自立した生活を行うための支援の充実
 ①新規グループホームの建設
 ②日中活動における豊かなサービスの提供
  所有農場における農作業体験など
2.障害児支援の充実
 ①身近な地域で確かな支援を受けられる「放課後等デイサービス」事業
 ②事業所数の少ない「重症心身障害児の放課後等デイサービス」事業の展開
  通所における送迎業務の充実(リフト車導入による)
3.利用者のライフステージに沿った支援継続の充実
 [善循環サービスの提供]
 ①就学時サービスから成人サービスへのスムーズな移行
  (放課後等デイサービスから生活介護支援へ)
 ②入所児童グループホームの開設
 ③女性専用グループホームの開設
4.施設入所支援・生活介護支援サービスの質の向上
5.法人事務局部門の充実
 ①IT化の推進による事務集中化
 ②労務事務の効率化
 ③業務改善・経費削減への取組等
6.人材育成及び人材確保
 ①障害福祉サービスの充実のためには、優秀な人材が必要であるため、資格取得の推進、研修等によるスキルアップを目指す。
 ②外国人実習生受け入れを行う。
7.地域に愛され・貢献できる法人を目指す。
 ①中期事業計画の策定
 ②防災等における地域への貢献活動計画の策定


今後の活動の方向性・ビジョン

 当法人は、設立53年を迎え、鹿児島市における地域福祉の中心的な法人としての役割を果たしてまいりました。
 今後も、最先端の福祉事業の展開、経営をめざし、地域に貢献できる法人として邁進してまいります。

定期刊行物

 青鳥会だより (発行部数1000部)毎年1回発行

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

1 貴財団から戴いた助成金等は次のとおりである。
(1)平成 5年 リフト付きバス 愛光園 日本船舶振興会
(2)平成19年 マイクロバス 吉田愛青園
(3)平成19年 福祉車両  愛光園
(4)平成20年 空調設備整備 吉野学園
(5)平成21年 福祉車両  あおいとり
(6)平成24年 福祉車両  あおいとり
(7)令和元年 福祉車両   ほほえみ
2 他の組織から戴いた車両の助成は次のとおりである。
(1)昭和54年 リフト付きバス 愛光園  24時間テレビ
(2)昭和59年 リフト付きバス 愛光園 24時間テレビ
(3)平成 3年 普通車配分 吉野学園 鹿児島県共同募金会
(4)平成 3年 マイクロバス 吉野学園 お年玉付郵便葉書等寄付金分配事業
(5)平成 7年 マイクロバス 吉野学園 日母おぎゃー献金基金
(6)平成10年 リフト付きバス 愛光園 中央競馬馬主社会福祉財団・鹿児島市
(7)平成10年 マイクロバス 吉田愛青園 お年玉付郵便葉書等寄付金分配事業
(8)平成16年 リフトバス 愛光園  NTTドコモ
(9)平成20年 マイクロバス あおいとり 清水基金
(10)平成26年 マイクロバス 吉野学園 公益財団法人おぎゃー献金


以上、車両関係については、これまで15台(貴財団からは、4事業所5台)助成を受けている。
          

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績無し。

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績無し

行政との協働(委託事業など)の実績

 現在当法人においては、法人4事業所(施設)と鹿児島市と「日中一時支援事業」について委託契約を締結し実施している。
 日中一時支援事業の内容は、「障害者及び障害児のための日帰りショートステイを行う事業とし、そのサービスは障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律(平成17年法律第123号。以下「法」という。)第5条第8項に定める「短期入所」に準じた内容とする。」です。
 又、鹿児島市から吉野校区の放課後児童クラブ事業委託依頼があり、平成29年4月1日より当法人所有地・物件を貸し出して「吉野第4児童クラブ」の利用が開始されている。
その他としては、災害時の福祉避難所に関する協定も締結しており、地域における社会資源として行政と連携している。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・評議委員会

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
5名
12名
非常勤
3名
6名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
294名
役員数・職員数合計
302名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

牧 美輝

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

1340005001363

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
2020年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら