岡山支援 まびHouse(任意団体)

基礎情報

団体ID

1226783429

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

岡山支援 まびHouse

団体名ふりがな

おかやましえん まびはうす

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

西日本豪雨被災地【倉敷市真備町】に対する支援活動を行う。
主にコミュニティの再形成のための居場所や交流会の提供を実施する。

代表者役職

代表

代表者氏名

山下 菊美

代表者氏名ふりがな

やました きくみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

710-0055

都道府県

岡山県

市区町村

倉敷市

市区町村ふりがな

くらしきし

詳細住所

阿知1丁目7−2 くらしきシティープラザ西ビル 2階 倉敷磯の家

詳細住所ふりがな

あちいっちょうめくらしきしてぃーぷらざにしびるにかいくらしきいそのや

お問い合わせ用メールアドレス

mabihouse0707@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

080-9790-5846

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時30分~16時00分

連絡可能曜日

月 水 木 金

備考

折り返しが遅くなることがあります。ご容赦ください

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2018年9月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

岡山県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

21名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

災害救援

 

地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

①コミュニティお茶会の運営
お茶会をしながら、離れ離れになった被災者が集まる場所を提供する。
近況報告や情報交換、ワークショップの実施、健康相談等の実施する。
●開催日 第1日曜日・第3水曜日(いずれも11時~15時)
②倉敷市社会福祉協議会と連携しイベント「真備をつなぐみんなの集い いっぽいいっぽ」の開催、運営
離れ離れになった被災者が集まり、集うイベントを定期的に開催する。
炊き出し、ミニゲーム、ワークショップの実施、ハンドマッサージ、健康相談等の実施する
●開催日 適宜。社会福祉協議会と相談の上(2018年度計三回実施)
③被災地内における交流イベントの実施
10月ハロウィン、12月クリスマス会
炊き出し、物資配布、地域の学生によるブラスバンド演奏の誘致、ワークショップ 等

団体の目的
(定款に記載された目的)

会員相互の協力・協調のもとに、地域のコミュニティ形成に関わる活動を通じて、地域社会に貢献することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1) コミュニティ House の開催、運営
(2) 支援物資の配布
(3) 会員相互の資質の向上を図るため、社会福祉全般についての学習会や、研修会及び情報交換会などを開催する。
(4) 本会に対して活動要請があった場合、全員で検討し決定する。但し、緊急の場合は役員会で決定する。
(5) 定例会は、原則として月 1 回開催する

現在特に力を入れていること

①コミュニティお茶会の運営
②倉敷市社会福祉協議会と連携しイベント「真備をつなぐみんなの集い いっぽいいっぽ」の開催、運営

いずれも離れ離れになった被災者が集まり、集うイベントであり
炊き出し、ミニゲーム、ワークショップの実施、ハンドマッサージ、健康相談等を実施している

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・物資提供実績(1月末日現在)
 株式会社 ファーストリテイリング 様
 総社市役所 様
 ライオンズクラブ 様 他
・助成金
 公益財団法人みんなでつくる財団おかやま「ももたろう基金」

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績