社会福祉法人平元会

基礎情報

団体ID

1235501846

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

平元会

団体名ふりがな

へいげんかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

藤本 由美子

代表者氏名ふりがな

ふじもと ゆみこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

030-0151

都道府県

青森県

市区町村

青森市

市区町村ふりがな

あおもりし

詳細住所

大字高田字川瀬187-14

詳細住所ふりがな

おおあざたかだあざかわせ

お問い合わせ用メールアドレス

takashi_5555aa@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

017-763-5508

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

017-763-5517

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1989年11月28日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

青森県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

336名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

老健局
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者

設立以来の主な活動実績

平成 元年 9月 社会福祉法人正寿会と寿幸会合併認可
平成 2年12月 在宅介護支援センター寿永開設
平成 3年 4月 特別養護老人ホーム寿幸園短期入所専用棟増床
平成 7年 6月 老人保健施設カトレア開設
平成11年12月 デイサービスセンターあかしや開設
平成12年 4月 訪問看護ステーションしらゆき、訪問介護ステーションしらかば開設
平成12年 5月 居宅介護支援事業所あかしや開設
平成13年10月 グループホーム金沢なごみ荘開設
平成14年10月 デイサービスセンターポピー、居宅介護支援事業所ポピー開設
平成18年 4月 青森市地域包括支援センター寿永開設
平成20年 4月 介護員養成研修施設ママ・ハンズ開校
平成21年 6月 事業所内保育所キッズガーデンたんぽぽ開設
平成22年12月 住宅型有料老人ホームココハウス開設
平成26年 4月 認知症対応型共同生活介護開設

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・特別養護老人ホームの経営
・老人デイサービス事業の経営
・老人短期入所事業の経営
・生計困難者に対して無料又は低額な費用で老人保健法にいう老人保健施設を利用させる事業の経営
・老人介護支援センターの経営
・居宅介護等事業の経営
・認知症対応型老人共同生活援助事業の経営
・障害福祉サービス事業の経営
・訪問介護事業
・居宅介護支援事業
・青森市地域包括支援センターの運営事業


現在特に力を入れていること

安心して働ける企業環境構築を目指し、職員が仕事と子育てを両立しながら、その能力を十分発揮できるよう、環境を整備するとともに、職員全体が制度を利用しやすい環境作りに取り組んでいる。職員の生活基盤が安定することで不安なく職務に取り組、これにより入居及び利用者に対する的確な介護等サービスの提供ができることになり処遇改善に結びついている。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

公益社団法人日本財団 2013年度送迎バスの整備助成金 3,660,000円
平成26年3月25日 シビリアン(29名)納車
公益社団法人日本財団 2020年度送迎車両の整備助成金 2,560,000円
令和3年3月30日 キャラバン(車いす4台)納車

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
5名
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
10名
 
常勤職員数
4名
役員数・職員数合計
336名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら