特定非営利活動法人ホッピング

基礎情報

団体ID

1239635236

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ホッピング

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじん ほっぴんぐ

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

わたしたちNPO法人ホッピングは、子育て広場で出会ったママ達で活動を開始しました。「こんな子育てがあったらいいな」を、子どものことだけじゃなく、「わたし自身のこれからを考える」そこからの社会参画への仕組みづくりに力を入れています。
多世代があつまり、地域や社会のことを身近に感じられる子育て広場、いきなり社会復帰ではなく、スモールステップ・ワンストップで社会参画できる仕組みを、就職、起業、専業主婦、多様な生き方を共感しあいながら、ママたちが自分らしくいきいきと社会へ戻っていくお手伝いがしたい、そんな思いで仲間たち、地域のみなさんと一緒に日々活動しています。
すごい速さで時代は過ぎて行きますが、不確実な未来の中、次世代を担う子どもたちを生み育てるという大切な親としての役割を担いながらも1人の人間として成長していくことを目的とし、日々活動しています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

貫名 茜

代表者氏名ふりがな

ぬきな あかね

代表者兼職

(株)キャリア・ブレスユー 営業コーディネーター/わかやまNPOセンター理事

主たる事業所の所在地

郵便番号

640-8108

都道府県

和歌山県

市区町村

和歌山市

市区町村ふりがな

わかやまし

詳細住所

雑賀町58

詳細住所ふりがな

さいかまち

お問い合わせ用メールアドレス

info@hoppingmama.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

073-425-8789

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~15時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年10月3日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2015年3月23日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

和歌山県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

19名

所轄官庁

和歌山県

所轄官庁局課名

県民活動団体室
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、地域・まちづくり、起業支援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

【2011年】
7月 ホッピング団体結成
8月 市内カフェを貸切り「1日限定親子カフェ」開催(来場者約80名を記録)
   ママサークル「Iラブしょうが部」結成。地元産しょうがの商品開発事業開始。
10月 子育て世代が集まるコミュニティカフェおしゃべり広場ホッピング(会員制)をオープン
   1か月で会員数200組(2013年4月現在 会員数850組)
12月 NHKわかやま放送局「明日のWA」にて「Iラブしょうが部」のドキュメントが放送

【2012】
3月 県主催「子育てフェスタ」にてしょうが商品販売

【2013】
4月  和歌山市雑賀町に移転
    母親の就労支援、ママ講師登録制度、EGラーニング受講サポート開始
7月  自主企画 出張おやこ広場ホッピング開催(以降不定期開催)
12月 ママ講師を紹介した『ママ講師プロフィールBOOK』作成

【2014】
4月 テレビ和歌山「ワンカツ」レギュラー出演
8月 夏休み企画 ママ講師によるワークショップ体験ブース15日間で35ブース提供
11月 おしゃべり広場ホッピング活動報告会&ママ講師交流会開催

【2015】
3月 NPO法人登記 事務局を和歌山市雑賀町へ移設
   地元のホテル 春休みワークショップブース担当(6日間)
10月 ホッピング登録ママ講師®塾開講(起業支援)

【2016】
4月 ハンドメイドマーケット「ミニミニテーブルマーケット」開催

【2017】
4月 ハンドメイドマーケット「青空マルシェ」開催
   NHKわかやま放送局「あすの WA!」にてホッピングの取組が放送
10月 ママ講師アカデミー開講(ママチャレンジ塾/ママビジネス塾)

【2018】
6月 親子梅狩りツアー開催(花王ハートポケット倶楽部助成金)

【2019】
5月 遊べる!学べる!癒される!『ファミリーフェスタ』by ホッピングママ講師® 開催
   保活支援サービス「Check list book ~やるべきこととタイミングが一目でわかる!」発行
6月 和歌山初上陸!Facebook #起業女子プロジェクト『Facebook 活用セミナー@和歌山』開催
7月 2030 SDGs カードゲーム 体験ワークショップ【NPO会員交流会企画】
9月 和歌山紀南初上陸!Facebook #起業女子プロジェクト『Facebook 活用セミナー@白浜』開催

【2020】
2月 家族で家事シェア作戦会議!~幸せに楽しく暮らすヒントをみつけよう!~ 開催
5月 【2020年】子育て中のご家庭に必要な サポート・サービスに関するアンケート 実施
6月 ワーママコミュニティ「産休・育休カフェ」企画運営、10月11月に夫婦向けワークショップ開催(和歌山県 令和2年度 地域・ひと・まちづくり補助事業採択)
11月 カードゲーム「SDGs de 地方創生」体験会開催

【2021】
3月 ホッピング託児費用サポート基金企画実施(明治安田生命保険相互会社 私の地元応援募金)
7月 第2回ファミリーフェスタ オンラインで開催
10月 令和3年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 振興奨励賞受賞
11月 和歌山市立東和中学校にて「SDGsde地方創生カードゲーム」開催

↓団体の備考へ続く

団体の目的
(定款に記載された目的)

子育て中の親に対して、子育て支援に関する事業を行い、子育て中の親が抱える不安や閉塞感を解消するための環境作り、ネットワーク作りなどの子育て支援事業を行う。また母親たちの地域社会へのソフトランディングを切れ目なくサポートできる拠点作りをし、女性が社会で活躍し、ワーク・ライフ・バランスのある男女共同参画社会の形成、および少子化・晩婚化・労働力不足の解消、次世代育成に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・子育て支援
地域子育て支援拠点の運営(ドレミひろば・komodo)
子育てイベントの開催(おしゃべり広場ホッピング、出張おやこ広場ホッピング等)

・母親のキャリア支援
再就職支援「働きたい女性のおしゃべり交流会」
産休・育休カフェ
保活・両立相談
ママカレッジ(キャリアデザイン講座)

・女性の起業・創業支援
ホッピング登録ママ講師®運営
認定ママ講師®養成講座(eラーニング)
起業・創業個別相談

・和歌山県子育て支援員研修

・和歌山食と暮らしプロジェクト

現在特に力を入れていること

・ママ講師®登録・交流会・養成講座
2011年10月から、ママ講師活動を開始、イベントの講師をほとんどが子育て中の母親たちが務めてきた。社会へ母親達を戻す仕組み作りをする中で、ママ講師を登録制にし、企業、団体、学校等へ派遣するシステム作りをしている。また月に1回ママ講師交流会を開き、意見交換をしながら起業支援を展開しています。2021年より認定ママ講師®養成講座をeラーニングで受講可能にし、地域で活躍しているママ同士のコミュニティを形成、協力し合って仲間づくりができることを目指し、ママ講師®活動の普及を通して、全国のママたちを元気にします。

・保活支援
2015年から、育休・産休中の女性、離職した女性の保活支援、再就職相談・セミナー、個別相談(オンライン対応可)などの業務に取り組んでいる。

・子育て支援
2015年から、未就学児(0歳児~)とその保育者のコミュニティスペース「和歌山市地域子育て支援拠点ドレミひろば」、2022年5月から「和歌山市地域子育て支援拠点komodo(コモド)」を和歌山市の委託を受け企画運営。子育てに関する講座やイベント・交流会、ママ講師®や地域の人たちによるイベントや講座をママ目線で企画開催しています。
2020年から、家にこもりがちな親子のためのおしゃべりの場として「おしゃべり広場ホッピング」を毎月開催しています。色々な経験、資格を持つ、現役子育て中のボランティアスタッフで運営しています。




今後の活動の方向性・ビジョン

女性は、一生涯において結婚、子育て、パートナーの転勤、親の介護など、家族の状況によって自らの生活を柔軟にかえてゆく必要に迫られがちです。
特に出産・育児のステージでは、少なくとも一度は社会から孤立する傾向にあります。
「子育て中の不安やストレス」、「一人の女性としての時間をとることの難しさ」、「子育てが一段落した後の社会復帰」など、母親の抱える問題は様々です。
またそれぞれの女性たちが置かれている現状について、パートナー、家族、周囲の人々が理解を持っているとは言いがたいのが現状だと思われます。

月日が経てば子どもは成長し、母親から一人の社会人に戻るときが必ずやってきます。
育児に専念してきた数年の期間を経て急に社会復帰をするには、様々な困難やストレスを感じる母親も多いです。また、母親の多くが何かをしてみたい、自分らしく生きたいと考え、将来は社会復帰をしたいと考えているにも関わらず、その方法がわからないという状況があります。

母親が無理なく社会と関わり、復帰できるような環境づくりが必要であると同時に、本人や地域社会の意識を変えていくことが必要であると感じています。

女性が次世代を担う子供たちを生み育てるという、大切な「母としての役割」をしっかりと担いながらも、それだけでなく一人の人間として成長していくお手伝いがしたい。
そして母親達が社会へとソフトランディングしていく仕組み作りをしたい。そんな想いを仲間たちと一緒に模索し、実現することを目的として私たちは活動していきたいと考えています。

定期刊行物

・ドレミひろばイベントチラシ(毎月 1回 約800部)
・komodoイベントチラシ(毎月 1回 約800部)
・和歌山市地域子育て支援拠点 広報誌(年度末 1回 約1500部)

団体の備考

↑設立以来の主な活動実績より続き

【2022】
利用会員向けイベント「ホッピングのみんなで遠足に行こう」開催

【2023】
利用会員向けイベント「リトミックであそぼ!」開催
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・内閣府雇用創業事業 社会的企業創業支援ファンド採択
・花王ハートポケット倶楽部 2011年度地域助成
・2012わかやまの底力 市民提案実施事業採択
・花王ハートポケット倶楽部 2012年度地域助成
・和歌山県より交付 H28年度地域・ひと・まちづくり補助金 採択
・花王ハートポケット倶楽部地域助成・和歌山地区2017年度パワーアップ助成金
・2018年度 第12回  未来を強くする子育てプロジェクト スミセイ末来賞受賞
・2019年度 近畿ろうきん NPOアワード はばたきコース 大賞受賞
・2020年度 明治安田生命保険相互会社 私の地元応援募金
・イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

【2012年】
神戸発のデザインブランドみっくすさいだーと協同で手芸ワークショップを開催
わかやまNPOセンター協同企画 台風12号紀南水害復興支援「HOTチャリティーキャンペーン」開催
NPO法人 わたぼうしくらぶ とさをり織ワークショップを開催

【2013年】
ぶらくりキッズワールド ワークショップブース担当(2013年~2019年)
紀州ロックインパクト キッズエリア企画運営(2013年~2015年)
和歌山信愛女子短期大学 学園祭 フリーマーケットエリア担当
和歌山信愛女子短期大学 きょう育の和センター「子育てフェスタ」共同企画開催

【2014年】
わかやまマジカルミュージックツアー キッズエリア企画運営(2014年~2018年)

【2016年】
第 4 回ふじと台フェスタ キッズエリア担当
わかやまNPOセンター協同企画 近畿労働金庫NPOパートナーシップ制度和歌山プログラム
「災害の教訓から学び・考える」セミナー~子どもを守る・子どもと創る、被災ママから学ぶ防災~
開催

【2021年】
NPOわかやま環境ネットワーク「和歌山 食と暮らしプロジェクト」食の消費に関するモニター調査

【2022年】
NPOわかやま環境ネットワーク「和歌山 食と暮らしプロジェクト」余りものdeおいしく料理講習会開催・てとこと市とのコラボ企画出店

【2023】
NPOわかやま環境ネットワーク「和歌山 食と暮らしプロジェクト」おもしろ環境まつりブース出展

企業・団体との協働・共同研究の実績

【2013年】
2月 (株)キャリア・ブレスユーのシュフ活部となり、母親の就職支援、両立支援部門を設立。会員向けの就労支援として職業紹介や職業派遣、店内でeラーニングの受講を可能にした。
3月 和歌山県海南市にある酒造、中野BCとママ向けのギフト商品を共同開発
http://shop.nakano-group.co.jp/shopdetail/058001000001/
12月 テレビ和歌山主催「健康と食のフェア」ママ講師によるブース担当。母親の趣味特技を活かしたブースを2日で10ブース提供。

【2014年】
5月 コールセンターセミナー事業 ワークショップブース担当
7月  岩出市にて出張おやこ広場ホッピング開催 共催:タマホーム
12月 子育てシェア 登録説明会開催 共催:株式会社 AsMama
    女性の為の多様な働き方セミナー開催 共催:ジョブカフェわかやま

【2015年8月~2016年2月】
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」
受託:㈱キャリア・ブレスユー
協力:NPO法人ホッピング
1)子育てママのワーク・ライフ・バランス講座の開催
2)女性の働き方講座の開催
3)和歌山シュフ活はたらコーデ「女性のための合同企業説明会」の開催

【2016年9月】
和歌山市 女性や母親の「はたらく×くらし」充実事業
受託:株式会社キャリア・ブレスユー
協力:NPO法人ホッピング
1)女性や母親の就職活動応援フェアわかやま
2)女性と企業のランチ交流会

【2017年8月~継続中】
和歌山県再就職支援センター おしゃべり交流会・セミナー・保活交流会担当

【2017年9月】
和歌山市事業「女性の就職応援フェア2017」
経済産業省事業「女性と企業のマッチングランチ交流会」
受託:株式会社キャリア・ブレスユー
協力:NPO法人ホッピング

【2018年】
夏休みだよ!出張おやこひろばホッピング 開催(延べ約 400 名来場)
共催:KTV ハウジング和歌山総合住宅展示場、各モデルハウス

【2019年】
春休みだよ!出張おやこ広場ホッピング・親子ふれあい子育て応援ひろば 開催

【2021年】
「初心者向け!子育てママのマネー講座」開催 主催:アクサ生命保険株式会社
和歌山市鷹匠町の一乗院にて「お寺でNPOゲーム~地域活動はじめの一歩~」開催

【2023】
和歌山市鷹匠町の一乗院にて「お寺deSDGsde地方カードゲームしようde!」開催
「プレママプレパパ子育てわくわく応援フェア」ブース出展
JPCスポーツ教室コラボ「サーキット遊びで体を動かそう!」開催

行政との協働(委託事業など)の実績

【2012年】
6月 わかやまの底力 市民提案実施事業 6 位採択決定
8月 和歌山市子育て支援課主催「パパウィーク2012」ホッピングちびっこ合唱団・ワークショップブース参加
11月 わかやまの底力 市民提案実施事業 子育て支援課協働事業「わかやま☆ウィークエンドフィーバー」開催  http://wwf.ikora.tv/ 
マーケットと舞台イベントを融合した子育てイベントを開催。子育て中の母親達が中心スタッフとなり、イベントの講師をママ講師が務める。癒しブースにはキッズコーナーと見守りスタッフを常駐配備。イベント内容もベビーサインや親子ふれあい遊び等、子育て世代が楽しめるイベントから音楽ライブ、マジクショーなど幅広い世代が楽しめる地域イベントを企画。来場者500名を記録。

【2014年】
2015 紀の国わかやま国体きいちゃん ワークショップブース担当(ママ講師)

【2015年】
4月 和歌山市地域子育て支援拠点事業「ドレミひろば」開設(和歌山市子育て支援課より受託)
ママジョブ応援ナビ事業(和歌山市より受託)
ママカレッジ事業(和歌山市より受託)

【2021年】
自分らしく笑顔で毎日を送るための講座 全3回 共催:和歌山市中央公民館・和歌山市男女共生推進課

【2022年】
5月 和歌山市地域子育て支援拠点事業「komodoコモド」開設(和歌山市子育て支援課より受託)
8月 和歌山県岩出市岩出図書館にてにて「SDGsde地方創生カードゲーム」開催
9月~11月令和4年度和歌山市男性子育て推進事業「わかやましステキなかぞく大作戦~夫婦のきずなはぐくむ おやこ育ちワークショップ~」全3回

【2023】
8月~10月令和5年度和歌山市みんなで子育て推進事業「わかやましステキなかぞく大作戦!」全3回
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

会計年度開始月

10月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
490,000円
576,000円
 
寄付金
16,500円
151,200円
 
民間助成金
0円
0円
 
公的補助金
0円
0円
 
自主事業収入
2,143,391円
2,036,858円
 
委託事業収入
11,417,434円
16,514,270円
 
その他収入
604,947円
768,023円
 
当期収入合計
14,672,272円
20,046,351円
 
前期繰越金
5,016,896円
5,795,764円
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
13,821,034円
19,174,119円
 
内人件費
8,704,896円
13,656,799円
 
次期繰越金
5,795,764円
6,469,225円
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
7,603,205円
11,201,968円
固定資産
0円
13,000円
資産の部合計
7,603,205円
11,214,968円
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
1,807,441円
4,745,743円
固定負債
0円
0円
負債の部合計
1,807,441円
4,745,743円
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
5,795,764円
6,469,225円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
490,000円
576,000円
 
受取寄附金
16,500円
151,200円
 
受取民間助成金
0円
0円
 
受取公的補助金
0円
0円
 
自主事業収入
2,143,391円
2,036,858円
 
(うち介護事業収益)
0円
0円
 
委託事業収入
11,417,434円
16,514,270円
 
(うち公益受託収益)
0円
0円
 
その他収益
604,947円
768,023円
 
経常収益計
14,672,272円
20,046,351円
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
11,675,764円
17,689,510円
 
(うち人件費)
7,201,929円
12,839,117円
 
管理費
2,145,270円
1,484,609円
 
(うち人件費)
1,502,967円
817,682円
 
経常費用計
13,821,034円
19,174,119円
 
当期経常増減額
851,238円
872,232円
 
経常外収益計
0円
1,000円
 
経常外費用計
1,350円
0円
 
経理区分振替額
0円
0円
 
当期正味財産増減額
778,868円
673,461円
 
前期繰越正味財産額
5,016,896円
5,795,764円
 
次期繰越正味財産額
5,795,764円
6,469,225円
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
7,603,205円
11,201,968円
固定資産合計
0円
13,000円
資産合計
7,603,205円
11,214,968円
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
1,807,441円
4,745,743円
固定負債合計
0円
0円
負債合計
1,807,441円
4,745,743円
正味財産合計
5,795,764円
6,469,225円
負債及び正味財産合計
7,603,205円
11,214,968円
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会の開催
年1回の総会の開催
定例ミーティング

会員種別/会費/数

・正会員  会費 3,000円    10名
・利用会員 会費 1,000円    96名
・賛助会員 会費 1口10,000円  33名(45口)
 (令和5年9月30日現在)

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
5名
5名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
19名
イベント時などの臨時ボランティア数
5名

行政提出情報

報告者氏名

貫名 茜

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

7170005006424

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら

NPO法人ホッピングこれまで