公益社団法人イノベーシスト
|
団体ID |
1240320943
|
法人の種類 |
公益社団法人
|
団体名(法人名称) |
イノベーシスト
|
団体名ふりがな |
こうえきざいだんほうじんいのべーしすと
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
イノベーシストは大阪府の認定を受けた公益財団です。
公益財団法人イノベーシストは2022年3月に大阪府の公益認定を受け、大阪府で活動する皆様のための公益活動を行っています。 「あと少し資金があれば… 」 「あと少し人脈があれば… 」「あと少し… 」 まだ世の中に広く認知されていない新しい課題に取り組む人達は少なからずこのような悩みに直面しています。 私たち財団は社会に貢献できる技術やアイデアを持ちながら スタートアップ段階でうまく開花できずにいる人達の強い情熱を形にするための活動を行います。 ▼助成事業 強い情熱と社会的意義を持つ法人や個人に対して、事業を発展・継続させるうえで必要となる資金の一部を援助します。 ▼表彰・コンクール事業 準備中 個人やNPO法人をも対象に解決しようとする社会的課題の将来性と用いられている技術やアイデアの独自性に重きを置いた製品等のコンクールを年1回実施します。 ▼賛助事業 準備中 私たち財団が賛同できる事業趣旨を有する法人や個人に対して、ヒトやモノ、ノウハウなど資金以外の問題に対する相談にも様々な方法で力添えする活動を行います。 ▼宣伝・広告事業 準備中 優れた事業を行う法人や個人の活動内容を広く紹介することで社会の認知と理解を深め、より多くの賛同者が集まる環境づくりのお手伝いをします。 |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
吉田 さつき
|
代表者氏名ふりがな |
よしだ さつき
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
530-0004
|
都道府県 |
大阪府
|
|
市区町村 |
大阪市北区
|
|
市区町村ふりがな |
おおさかしきたく
|
|
詳細住所 |
堂島浜堂島浜1丁目2番1号 新ダイビル23階 WIS知財コンシェル(株)内
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
-
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
530-0004
|
都道府県 |
大阪府
|
|
市区町村 |
大阪市北区
|
|
市区町村ふりがな |
おおさかしきたく
|
|
詳細住所 |
堂島浜1丁目2番1号 新ダイビル23階 WIS知財コンシェル(株)内区
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2021年4月9日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2021年4月9日
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
大阪府
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
3名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
助成活動
|
|
設立以来の主な活動実績 |
▼活動実績報告
https://innovassist.or.jp/document/ ▼設立にあたって(発起人ごあいさつ) イノベ―シスト代表評議員 前田 弘(まえだ ひろし) 私は、IHI社を去る前、上司にロケット開発だけでなく小型飛行機の開発を進言するも一蹴に付されました。その後、自分のやりたいことを再考するに、たとえ2~3人乗りのプロペラ式の軽飛行機の開発であっても、多大な資金及び年月を要することから、個人では無理だと断念せざるを得ませんでした。その代わりとして、他人の技術開発の一助となるべく開発の成果である発明の特許化支援のために身を置きたいと思い、特許事務所を開設して今日に至ります。ここに更に、技術開発のみならず、サービス等の広い分野の新規開発に対して“直接”に支援するためには助成金を給付することが有効であるとの思いに至りました。 |
|
団体の目的
|
本財団は、社会的課題を解決しようとする意欲ある法人や個人に対し、経済性を低く評価
されがちだが有益な技術・製品・サービス・システム・ビジネスプランなどを具現化するために必要 な資金を助成し、等しくチャンスを受ける環境を支援することで地域社会の健全な発展に寄与する ことを目的とする。 |
|
団体の活動・業務
|
▼助成事業
強い情熱と社会的意義を持つ法人や個人に対して、事業を発展・継続させるうえで必要となる資金の一部を援助します。 ▼表彰・コンクール事業 準備中 個人やNPO法人をも対象に解決しようとする社会的課題の将来性と用いられている技術やアイデアの独自性に重きを置いた製品等のコンクールを年1回実施します。 ▼賛助事業 準備中 私たち財団が賛同できる事業趣旨を有する法人や個人に対して、ヒトやモノ、ノウハウなど資金以外の問題に対する相談にも様々な方法で力添えする活動を行います。 ▼宣伝・広告事業 準備中 優れた事業を行う法人や個人の活動内容を広く紹介することで社会の認知と理解を深め、より多くの賛同者が集まる環境づくりのお手伝いをします。 |
|
現在特に力を入れていること |
▼助成事業
強い情熱と社会的意義を持つ法人や個人に対して、事業を発展・継続させるうえで必要となる資金の一部を援助します。 協賛・寄付していただける企業、個人様を募集中 公益財団法人イノベーシストは協賛や寄付していただける企業や個人を募集しております。 ご興味のある方は イノベーシスト事務局までご連絡ください。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|