認定特定非営利活動法人グッド・エイジング・エールズ

基礎情報

団体ID

1241158870

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

グッド・エイジング・エールズ

団体名ふりがな

ぐっど えいじんぐ えーるず

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表

代表者氏名

松中 権

代表者氏名ふりがな

まつなか ごん

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

東京都

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

-

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2010年4月4日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2010年12月1日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

3名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

生活文化スポーツ局 都民生活部 管理法人課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

人権・平和

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、教育・学習支援、文化・芸術の振興、スポーツの振興、国際協力、国際交流、男女共同参画、市民活動団体の支援、行政への改策提言、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)

設立以来の主な活動実績

2010年4月4日 グッド・エイジング・エールズ設立に伴い、キックオフイベントを開催
2010年12月1日 東京都からの認証を受け「特定非営利活動法人グッド・エイジング・エールズ」として法人登記を完了
2011年7月 神奈川県葉山に夏季限定カフェ「カラフルカフェ」オープン
2012年9月 日本IBMと国際NGOヒューマン・ライツ・ウォッチとともに「work with pride」スタート
2013年1月 外部有識者とともに「LGBTからはじまる仲間暮らし研究会」スタート
2013年3月 東京都杉並区にシェアハウス「カラフルハウス」オープン
2013年4月 他6団体とともに「東京レインボーウィーク」スタート
2013年6月 山梨県小淵沢にて中村キース・ヘリング美術館と「カラフルラン」スタート
2014年5月 東京都渋谷区にLGBTフレンドリー施設「カラフルステーション」オープン
2014年10月1日 東京都からの認定を受け「認定特定非営利活動法人グッド・エイジング・エールズ」として登録
2015年4月 カミングアウト・フォトプロジェクト「OUT IN JAPAN」スタート
2016年6月 日本初の職場でのLGBT施策の取組み度合いを測る「PRIDE 指標」を発表
2017年3月 東京都世田谷区にシェアハウス「カラフルハウス 2」オープン
2017年4月 「プライドハウス東京」計画発表
2018年7月 「LGBT支援ハウス」プロジェクトに参画
2018年9月 「プライドハウス東京」コンソーシアム設立
2019年3月 多様性ある社会への理解を促進し、LGBTQを支援するチャリティスポーツイベント「東京レインボーマラソン」初開催(実行委員会として)
2019年9月 東京・原宿にてLGBTQとスポーツをテーマとした期間限定の情報発信施設「プライドハウス東京2019」オープン(コンソーシアムとして)
2019年12月 LGBTQ支援をテーマに掲げた大型音楽イベント「LIVE PRIDE〜愛をつなぎ、社会を変える。〜」初開催(コンソーシアム+東京レインボープライドの共催)
2020年10月 日本初となる常設の大型総合LGBTQセンター「プライドハウス東京レガシー」オープン(プライドハウス東京コンソーシアムとして)
2021年7月 セクターを超えた協働を推進する企業を評価する「レインボー認定」を新設
2022年3月3日 東京都から再度認定を受け「認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ」に

団体の目的
(定款に記載された目的)

(目 的)
この法人は、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)に対して、安心し
て高齢化社会を暮らすために必要な知識を学び合える社会教育事業を行うとと
もに、広く一般市民や企業に対して、セクシュアル・マイノリティ(性的少数
者)を正しく理解するための情報コンサルティング事業、セクシュアル・マイ
ノリティ(性的少数者)にも配慮した高齢者支援や介護等の福祉サービス事業
を行う。それらを通じて、あらゆるセクシュアリティの人々が、互いに理解し
繋がりを深めながら、自分らしく活き活きと歳を重ねていくことのできる社会
の実現に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

社会教育の推進を図る活動
男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

現在特に力を入れていること

グッド・エイジング・エールズが目指すのは、セクシュアリティや年齢、国籍、経験さえも越えた、いろいろな個性をもった人たちが心地よく、自分らしく歳を重ねていける場所づくりです。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
3名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら