特定非営利活動法人名古屋市里親会こどもピース

基礎情報

団体ID

1242771283

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

名古屋市里親会こどもピース

団体名ふりがな

なごやしさとおやかいこどもぴーす

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

名古屋市の里親会として、養育里親、養子縁組里親、ファミリーホーム、新族里親、未委託里親など、様々な里親家族で構成された当事者団体。
将来、里子や養子が胸を張って生きられる社会になるために、里親が孤立しないためのネットワークを築き、共に支え合い、時には助け合いながら、子どもの健やかな成長と自立の支えのための活動をしています。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

奥田 初恵

代表者氏名ふりがな

おくだ はつえ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

461-0003

都道府県

愛知県

市区町村

名古屋市東区

市区町村ふりがな

なごやしひがしく

詳細住所

筒井1-8-13 慈友学園内

詳細住所ふりがな

つつい じゆうがくえんない

お問い合わせ用メールアドレス

kodomopeace@nagoya-satooya.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

052-933-6446

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

052-933-6446

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1957年10月27日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2021年4月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

16名

所轄官庁

名古屋市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

子ども

 

福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

里親制度は虐待や親の死別等、様々な事情により産みの親と共に生活できない状況がある子どものための制度です。

名古屋市里親会こどもピースは、64年活動実績のある「名古屋市親和会」を前身とし、令和3年4月1日よりその活動を引き継ぎ、特定非営利活動法人としてスタートをしました。
私たちは名古屋市の里親会として、こどもの健全育成を中心に考え、多くの方に里親制度を知っていただきたく、今まで以上の広がりと社会的な役割を担っていきたいと考え、NPO法人化をしました。

法人化後は名古屋市委託事業として里親訪問等支援事業や里親普及啓発事業を受託。自主事業では里親家庭の孤立化を防止するために里親向けの交流事業や研修事業等を運営しています。また、里親の相談支援の体制強化や子ども同士のネットワーク形成を実施。他団体への講師派遣を行っています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

里親家庭や特別養子縁組家庭で暮らす子どもの健全な発育と福祉の増進を図ることが目的です。里親家庭の孤立化を防止するため、当事者同士の支え合いのピアサポートの推進と里親制度の普及発展に寄与することを目指しています。

定款第3条
この法人は里親精神の普及啓発を図り、社会的養護の必要な子ども達に対するより良い環境づくり、里親制度の拡充・充実、地域社会での理解の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

当団体の理念は「互いにつながり孤立しない、ともに支えあう、子どもたちが生きやすい社会」とし、里子・養子の伴走者として里親養育の知識向上と理解、こどもたちに寄り添い里親の意見が反映できる社会作りをめざしています。実施地域は主に名古屋市全域、対象は里親・養親、里親家庭で暮らす子どもたちです。

交流支援事業では当事者の支え合いを目的に里親サロンを毎月開催、経験豊かな先輩里親(里親ピアサポーター)による訪問型支援「里親ピアサポート」を随時対応する等、里親家庭の居場所作りや新規の里親・養親のフォローを行っています。また、里子や養子のつながりを作るためクリスマス会やキャンプ等の交流会やネットワーク形成事業を行っています。

共育事業(研修)では里親同士や里親と子どもが共に育ち合うことを目的に、難しい背景を抱える子どもの理解をはじめ、真実告知や愛着障害等の里親養育に特化した研修会を実施しています。また、愛知県の里親会との合同フォーラム「里親フォーラムあいち」を毎年開催しています。

一般向けの普及啓発事業では「里親制度説明&里親の体験談を聞く会」や里親希望者の個別相談会、商業施設での里親写真展等、毎月様々なイベントを行い里親制度の普及啓発に努めています。

これらの事業は年間を通じて、行政及び関係機関や団体と円滑な連携を取りながら実施しています。

定款第5条
(1)里親家庭及び里親家庭で育つ子供の交流・支援事業
(2)里親に対する知識・技術の調査。研究及び共育事業
(3)里親制度の普及・啓発に関する事業
(4)関係の機関や団体との情報交換及びネットワークの構築事業
(5)里親大会並びに研究会等の開催に関する事業
(6)その他この法人の目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

年々、里親登録数が増加傾向にある中、まだまだ日本では里親制度の認知度が低く、里親支援が足りていない現状があります。そのため、ピアサポートの役割を担う里親会として、里親同士の支え合いを基軸に顔の見える関係作りのために里親サロンや先輩里親による家庭訪問を実施して、里親家庭が孤立しない取り組みに重点に置いています。また、社会的養護や養子縁組家庭の子どもの居場所作りや交流会を実施し、子ども同士のつながりをつくる仕組み作りに努めている。

今後の活動の方向性・ビジョン

虐待や親の死別等、様々な背景を抱える子ども自身が里親家庭で暮らした経験を活かし、子どもたちが胸を張って生きられる未来の実現を目指したい。里親養育の環境整備や支援体制の充実を図りたい。

定期刊行物

ピース通信(里親の体験談や里親制度の普及啓発に関する広報誌)年4回発行 全2500部

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

大和証券財団ボランティア活動助成(令和2年度)
公益財団法人パブリックリソース財団 大和証券グループサンタチャリティプログラム(令和3年・4年度)
大和証券株式会社 大和証券グループ120周年記念 こどもの未来プロジェクト(令和4年度)
東海ろうきん未来応援寄付金(令和5年度)
住友生命未来を強くする子育てプロジェクト(令和5年度)
一般社団法人ペガサス財団助成金(令和5年度)
中日新聞社会事業団(平成30年・令和3年・4・5・6年度)
赤い羽根共同募金(平成30年~現在)
名古屋キワニスクラブ(平成21年度~現在)
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社(令和4年・5・6年度)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

愛知県里親会連合会合同フォーラム「里親フォーラムあいち」の開催 協賛:名古屋キワニスクラブ(平成21年度~現在)

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

名古屋市委託事業として以下を受託
・里親の体験談を聞く会(平成25年度~令和元年度)
・名古屋市里親制度普及動画制作①(令和元年度)
・名古屋市里親制度普及動画制作②(令和2年度)
・里親制度普及にかかる里親制度普及動画DVD作成(令和3年度)
・里親制度普及にかかる啓発イベント「あいフェスタ」(令和3年度~令和5年度)
・里親制度普及にかかる啓発イベント「家族のかたち~里親への一歩~」(令和4年度~令和5年度)
・里親制度説明&里親の体験談を聞く会(令和2年度~)
・里親制度普及にかかる里親希望者向けサロン(令和3年度~)
・里親訪問等支援事業(令和3年度~)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
16名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら