社会福祉法人寿光会

基礎情報

団体ID

1247684838

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

寿光会

団体名ふりがな

じゅこうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

中務 光海

代表者氏名ふりがな

なかつかさ みつみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

719-0102

都道府県

岡山県

市区町村

浅口市

市区町村ふりがな

あさくちし

詳細住所

金光町下竹1775-1

詳細住所ふりがな

こんこうちょう しもだけ

お問い合わせ用メールアドレス

jukoukai@mx1.kcv.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0865-42-6300

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

0865-42-6311

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

719-0102

都道府県

岡山県

市区町村

浅口市

市区町村ふりがな

あさくちし

詳細住所

金光町下竹1775-1

詳細住所ふりがな

こんこうちょう しもだけ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1989年6月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1988年8月26日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

岡山県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

130名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

昭和63年8月26日法人認可。平成元年6月1日特別養護老人ホーム設立認可(50床)。平成5年4月1日デイサービスセンター開設。平成11年8月1日短期入所生活介護事業所開設(53床)。平成12年1月1日居宅介護支援事業所開設。平成12年4月1日訪問介護事業所開設。平成18年2月24日精神障害者、身体障害者、知的障害者、児童障害者居宅介護等事業(訪問介護事業所)設置。

団体の目的
(定款に記載された目的)

法人理念:~一人ひとりの思いを大切に~1.私たちは、利用者の生活と生き方を尊重し、笑顔のある暮らしを作ります。2.私たちは、地域から必要とされ、信頼される法人を目指します。3.私たちは、組織の一員としての自覚を持ち、活気のある職場作りに努めます。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

特別養護老人ホーム寿光園、寿光園デイサービスセンター通所介護事業所、寿光園短期入所生活介護事業所、寿光園居宅介護支援事業所、寿光園訪問介護事業所

現在特に力を入れていること

●職員の資質向上・業務改善の取り組み(在宅においても施設においても、専門性のあるケアを実践できるよう、委員会活動を中心にして、職員の資質の向上に継続して取り組むとともに、人員配置や業務内容を見直し効率的な運営を計ります。)●地域活動への積極的参加・ボランティア活動の推進(地域から支持される社会資源となるべく、これまでの活動を継続するとともに、新たな活動についても模索していきます。)●相互点検のできる組織作り・自覚をもって自分の仕事を行う(役割は違っても同じ目的を目指している仲間であるということを自覚し、周りに関心を持ち、気付いたことや、自分の考えや意見を交換し合えるような組織作りを目指します。また人事考課を活用して適材適所の配置を検討実施します。)

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

広報「寿光」・・・年3回発行

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

日本財団より福祉車両の助成

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績