株式会社ジョブマネ株式会社
|
団体ID |
1251618060
|
法人の種類 |
株式会社
|
団体名(法人名称) |
ジョブマネ株式会社
|
団体名ふりがな |
じょぶまね
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
BtoB事業の中小・ベンチャー企業向けクラウドサービスの企画・開発・販売
ベンチャー企業のマーケティングコンサルティング |
代表者役職 |
代表取締役
|
代表者氏名 |
小林 康裕
|
代表者氏名ふりがな |
こばやし やすひろ
|
代表者兼職 |
ジョブマネ株式会社代表取締役
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
902-0067
|
都道府県 |
沖縄県
|
|
市区町村 |
那覇市
|
|
市区町村ふりがな |
なはし
|
|
詳細住所 |
安里381-1 沖縄ゼネラルビル安里 5F
|
|
詳細住所ふりがな |
あさと
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
okuhira@jobma.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2017年10月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
沖縄県
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
2名
|
|
所轄官庁 |
沖縄県
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
ITの推進
|
|
設立以来の主な活動実績 |
ジョブマネ株式会社の設立に関しては、BtoBベンチャー企業支援を目的に2017年10月に設立されました。会社は中小企業向けのクラウド型業務管理ツール「ジョブマネ」を主力サービスとして提供し、効率的な業務管理やプロジェクト運営の支援を行っています。また、顧客管理や勤怠管理など幅広い機能を持つクラウドサービスを開発し、主にIT化が進んでいない中小企業に対して、業務効率化のサポートを行ってきました(
|
|
団体の目的
|
代表者の小林康裕は、中小企業のIT化を支援し、業務の効率化によって企業がより生産的な活動に注力できるようにすることを目指しています。設立以降、同社は継続して機能のアップデートや新サービスの展開を行い、ユーザーのニーズに応じたソリューションを提供し続けています。
|
|
団体の活動・業務
|
ジョブマネの主な目的は、IT化が進んでいない中小企業に向けたクラウドツールを提供し、業務効率化と持続的な成長を支援することです。企業の規模に合わせて利用できるプランを提供し、業務管理のコストを抑えたITソリューションを広めています。
|
|
現在特に力を入れていること |
ジョブマネ株式会社は、特に力を入れているのは「中小企業向けのクラウド型業務管理ツール」の提供です。現在、業務のデジタル化や業務効率の向上に注力しており、顧客管理やプロジェクト管理など幅広い機能を持つ「ジョブマネ」を通じて、中小企業の業務効率化を支援しています。また、最近では、コストパフォーマンスの良いサービスとして「ジョブマネ」の利用促進に努めており、業務管理の負担を軽減することに特化した機能の開発も続けています。
特に強調している点としては、業務管理の初期費用が不要で、月額1,000円からの低コストプランを提供していることです。これにより、予算に限りがある企業でもIT化による業務効率化を実現できるようにしています。また、継続的な機能改善やユーザーサポートの強化にも力を入れており、特に小規模な企業が安心して利用できるサービス体制を整えています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|