認定特定非営利活動法人災害医療ACT研究所

基礎情報

団体ID

1255638841

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

災害医療ACT研究所

団体名ふりがな

さいがいいりょうあくとけんきゅうじょ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

森野 一真

代表者氏名ふりがな

もりの かずま

代表者兼職

山形県立中央病院副院長

主たる事業所の所在地

郵便番号

986-8522

都道府県

宮城県

市区町村

石巻市

市区町村ふりがな

いしのまきし

詳細住所

蛇田字西道下71番地

詳細住所ふりがな

へびたあざにしみちした

お問い合わせ用メールアドレス

disaster@ishinomaki.jrc.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0225-21-7229

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年6月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2013年1月10日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

宮城県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

22名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

災害救援

 

設立以来の主な活動実績

2011年3月11日に東日本大震災は、各地に未曾有の被害をもたらしました。その中で、石巻圏で唯一昨日した石巻赤十字病院では、数多くの救護チームを束ね、医療支援活動を一元的に行う「石巻圏合同救護チーム」を発足。医療のみならず、多岐にわたる活動を機動的に発展しました。
その運営を支えたのが、全国から集まった災害医療のスペシャリストたち。豊富な学識と経験、人的ネットワークを生かし、次々と課題を解決していきました。それは日本の貴重な財産です。今後も国内外で積極的に生かしていく為にメンバーや石巻赤十字病院が中心となって「災害医療ACT研究所」を設立しました。
2018年5月現在これまで27府県において計97回の災害医療コーディネートに関する研修を行いました。受講者数は3560名を超えます。

団体の目的
(定款に記載された目的)

災害時における被災地の医療支援のあり方を大局に立った組織構想から細部にわたる実地臨床まで、総合的に研究するとともに、その成果の実践により、国民の命と生活を守る為に必要な災害医療の発展に寄与することとする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

災害医療コーディネート研修会の開催
被災地へのアドバイザリースタッフの派遣
災害医療ACT研究所の人的ネットワークの被災地における活用
災害救援活動

現在特に力を入れていること

1災害保健医療コーディネート研修会の開催を通じて災害保健医療コーディネーターを育成すること。
2避難所環境改善活動をはじめとする災害救援活動

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

28府県の災害医療コーディネート研修を委託されている。