特定非営利活動法人NPO支援センターちば
|
団体ID |
1256631068
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
NPO支援センターちば
|
団体名ふりがな |
えぬぴーおーしえんせんたーちば
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
健康な暮らし、生きがいのある暮らし、自分らしい暮らし。「誰もがくらしやすい地域社会」を実現するためには、地域の市民・NPO・企業・行政のそれぞれがセクターを越え、共通の課題や目的のために協働することが必要です。市民は 「地域の担い手」です 。 「互いの資源を活用しあえば、地域全体のパワーになる」という考えのもと、パートナーシップによる協働をすすめ、よりよい地域づくりをめざします。
|
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
平野 都代子
|
代表者氏名ふりがな |
ひらの とよこ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
278-0031
|
都道府県 |
千葉県
|
|
市区町村 |
野田市
|
|
市区町村ふりがな |
のだし
|
|
詳細住所 |
中根193 パルシステム千葉 野田センター内
|
|
詳細住所ふりがな |
なかね ぱるしすてむちば のだせんたーない
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
contact@npo-scc.org
|
|
電話番号
|
電話番号 |
04-7197-3040
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2002年2月12日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
千葉県
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
9名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
地域・まちづくり
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2000年
(特活)NPOサポートセンター・江戸川大学地域ネットワーク研究会・生活協同組合パルシステム千葉の3者により、常磐線NPOプラットフォーム構想をまとめ、実現に向けて活動開始 2001年 NPO支援センターちば事務所設立(5月) 2002年 法人格取得(1月31日) 「パルシステム千葉NPO助成基金」事務局運営受託 2003年 NPOインターン・コラボ・プロジェクト開始 ~NPOサポートセンターとの共同事業 人づくりでまちづくり実行委員会プラットフォーム開始 ~江戸川大学とのNPO教育ツールビデオ制作 NPO福祉プラットフォーム開始 ~ガイドヘルパー養成講座 2004年 ちばNPOユースフォーラム開始 2005年 移動支援ネットワークちば開始・事務局受託 園芸福祉プラットフォーム開始 ~園芸福祉ファーム★お~い船形設置/初級園芸福祉士養成講座開始 だいすきちば・みどりのネットワーク事務局受託 2006年 柏の葉キャンパス・プラットフォーム開始 2007年 移動支援ネットワークちば 福祉有償運送運転者認定講習開始 国土交通省認定講習となる ちばNPO協議会事務局受託(~2011) 2008年 柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)協力団体として参加。同 市民活動担当ディレクター(~2011) 柏の葉マルシェコロール開始 柏の葉フィーチャービレッジ内「まちのクラブハウス」運用開始(~2014) 船形農場を拠点に「ウェル&グリーンファームのだ」発足(~2012) 2009年 柏の葉エコ推進協議会 事務局受託 柏市子育て支援ポータルサイト「あいあい」運営サポート(~2014) 柏の葉でハロウィン♪開始 セカンドリーグ千葉 設立シンポジウム開催 2010年 柏市北部包括支援センターとの連携企画が定着 セカンドリーグ第6期実践起業塾 開催 2011年 柏の葉マンション管理組合より住民交流サポート事業受託(~2013) 柏の葉キャンパスに事務所移転 柏の葉コミュニティホウソウ局 K-stream開始 柏の葉ベビママ応援プロジェクト開始 2012年 セカンドリーグ第8期実践起業塾 開催 セカンドリーグ千葉 会員連携モデル「老後の準備セミナー」開催 野田市における食農福祉事業のうち生産事業部門が「パルグリーンファーム株式会社」として独立 柏の葉スマートシティミュージアム運営業務受託(~2015) 2013年 セカンドリーグ報告会 in Chiba 開催 柏の葉キャンパスマラソンフェスタ現地事務局 受託開始 まちのクラブ活動 住民コーディネーター活動開始 まちのクラブ活動運動部 近隣小学校の施設利用開始 2014年 コミュニティビジネス交流会 in Chiba 開催 スマートシティツアー ミュージアム駅前コース開始 2015年 事業報告「モデルケースレポート@柏の葉」発行 福島の子どもたち保養プログラム 企画運営 ちば県民活動フェスティバル2015 ちばNPO協議会として企画運営 |
|
団体の目的
|
第3条 地域の「起業」「雇用拡大」にはコミュニティ・ビジネス支援や、ベンチャー、企業・商店街を活性化するため、事業運営を総合的にサポートすることが必要となっている。それは人材育成(教育)、コンサルティング(相談)の総合的なサービスの組み合わせによる起業・運営支援である。私たちは「行政・企業・非営利セクター」の3つが協力しあう市民社会システム構築を目指して広く社会との接点をもちNPO支援ならびにNPOの発展に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
(1) 人材育成および研修事業
(2) 資源調達支援および相談事業 (3) 情報・調査・研究事業 (4) 交流ネットワーク事業 (5) 上記推進を目的とした事業 |
|
現在特に力を入れていること |
中間支援
市民参加と協働による地域課題解決をサポート NPO支援センターちばは、「パルシステム千葉NPO助成基金」を通して、千葉県内のNPO活動に対するサポートを続けています。 県内全域に及ぶNPOとのネットワークのなかで、子育て支援や福祉・環境エネルギーなど、生協本来の活動をどう活性化していくのか。そうした問題意識から出発し、今日ではコミュニティビジネスにまで裾野を広げた中間支援に取り組んでいます。 まちづくり支援 柏の葉キャンパスにおけるコミュニティサポート 「よりよい地域をつくりたい、そのために、自分のできることから始めたい」。そうした人達を応援していくことが、私たちのミッションです。 柏の葉キャンパスでは、行政、大学、民間デベロッパーなどと連携しながら、住民が主体となって参画する新しいまちづくりをサポートしています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
会計年度開始月 |
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
9名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら