学習支援ボランティア桜んぼ塾(任意団体)

基礎情報

団体ID

1260346216

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

学習支援ボランティア桜んぼ塾

団体名ふりがな

がくしゅうしえんぼらんてぃあさくらんぼじゅく

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

児童養護施設や母子生活支援施設、1人親家庭の子どもたちに学習支援と居場所を提供している。勉強が苦手な子どもにも、学習を親しみやすくするために、個々のレベルに合わせた手作りのプリントによる学習支援をしている。また、居場所づくりの一環として、季節に合わせたお楽しみ活動や保護者を招いての食事会を開催している。さらに、大学周辺の自治会や児童養護施設の行事にも定期的に参加し、地域からも本活動をご支援頂いている。

代表者役職

塾長

代表者氏名

南條 樹

代表者氏名ふりがな

なんじょう たつき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

252-0027

都道府県

神奈川県

市区町村

座間市

市区町村ふりがな

ざまし

詳細住所

座間2-1141-9

詳細住所ふりがな

ざまにのいちいちよんいちのきゅう

お問い合わせ用メールアドレス

sakuranbojuku@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

080-9579-6514

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2006年4月22日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

78名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

子ども

 

福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

桜んぼ塾は、1人の学生が児童養護施設の子どもたちの学習支援をしたいと言ったことから2006年に始まった。子どもたち自身が、主体で活動を行うことを目指し、子どもたちの意思を大切にできるように意識されて今の桜んぼ塾が成り立っている。現在では、児童養護施設だけでなく、母子生活支援施設や地域の家庭で生活する子どもたちも参加してくれるようになり、地域での活動も広がりつつある。

団体の目的
(定款に記載された目的)

桜んぼ塾は、原則として児童養護施設・母子生活支援施設・ひとり親家庭の子どもなど、地域で暮らす小学生から高校生の子どもを対象とした学習支援を行 うことを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

学習支援活動として、桜んぼ塾の運営(週1回の学習支援活動) 桜んぼ塾に通塾する子どもさんの交流に関する活動、児童養護施設・母子生活支援施設等に関わるボランティア活動への参加、児童養護施設の子どもさんとの交流事業の企画運営、その他目的を達成するために必要な活動

現在特に力を入れていること

新型コロナウイルス感染症拡大により、今までの地域のコミュニティや周辺施設との関係が希薄になったことから、塾生が年々減少してしまった。2023年度にはパンフレットやポスターを刷新し、塾生の獲得に務めている。また、コロナウイルスにより、食事会等の開催が制限され、交流の場が減ってしまったため、現在は交流を兼ねた食事会の開催を試みている。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績