一般社団法人いのちを守るatプロジェクトJAPAN

基礎情報

団体ID

1271690149

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

いのちを守るatプロジェクトJAPAN

団体名ふりがな

いのちをまもるあっとぷろじぇくとじゃぱん

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

防災とは 自らの「いのち」を 守り、守った「いのち」で、愛するひと、大切な人の「いのち」を守ること!

IMPJ 一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN とは、災害時において、そして、日常においても「いのちを守る」事の重要性、また、「大切な自身のいのちを守る」ための具体的な方法に関する意識と知識の啓蒙、啓発を推進する危機管理・防災セミナー、防災イベントを全国で展開しています。

「主となる事業」
■ いのちを守る@危機管理指導者養成研修
■ いのちを守る防災CAMP
■ いのちを守る@防災ママプロジェクト
■ いのちを守る@防災劇場
■ いのちを守る@防災Live
■ 防災セミナー受託事業
■ 防災イベント受託事業(防災劇場、防災ワークショップ)
■ 防災リーダー検定試験
■ ぼうさい村(ぼうさいキャンプ場、ドローン飛行練習場)

※詳細は、ホームページをご参照ください。
http://imp-japan.org



代表者役職

代表理事

代表者氏名

高貝 正芳

代表者氏名ふりがな

たかがい まさよし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

106-0045

都道府県

東京都

市区町村

港区

市区町村ふりがな

みなとく

詳細住所

麻布十番2-16-8 十番コアビル3F

詳細住所ふりがな

あざぶじゅうばん じゅうばんこあびる かい

お問い合わせ用メールアドレス

info@imp-japan.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

012-050-8114

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

11時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

緊急連絡先 0120-508-114

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

329-2744

都道府県

栃木県

市区町村

那須塩原市

市区町村ふりがな

なすしおばらし

詳細住所

西赤田323-263

詳細住所ふりがな

にしあかだ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年8月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2015年8月1日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

3名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域安全

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、環境・エコロジー、災害救援、人権・平和、国際協力、国際交流、男女共同参画、経済活動の活性化、市民活動団体の支援、助成活動、食・産業、漁業、林業、行政監視・情報公開、行政への改策提言、学術研究(複合領域分野、その他)

設立以来の主な活動実績

子育てママの体験型防災セミナー(2012年1月より2016年7月まで各月1~4回開催)
学校向け宿泊型防災訓練「避難所運営シミュレージョン」
(2012年より20校以上 全国の学校様にて開催)
企業向け体験型防災セミナー(宿泊型含む)(2012年12月より開催)
キッズ防災サバイバル教室 こどもゆめ基金助成活動(2013年10月より開始)
国連「世界水の日」記念イベント/東日本大震災追悼特別企画
SAVE THE ちびっコ – みんなの防災ミーティング 開催(2014年3月10日)
さいたま県防災学習センター(2014年5月よりレギュラー出演中)
いのちを守る防災CAMP(2014年11月より開始、毎年5~10回実施)
東京防災(東京都主催)セミナー講師派遣(2016年6月より開始)
そなエリア東京(2016年8月よりレギュラー出演中)
東京都からの受託事業 : 東京防災学習セミナー講師受託
その他、自治体様、地域様、中学高等学校向け「いのちの体験教室」セミナー多数

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、災害時において、そして、日常においても「いのちを守る事」の重要性、また、そのための具体的な方法に関する教育、啓蒙、コンサルタント事業を目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1 いのちを守るための防災、減災の重要さの啓蒙に関する講演・セミナ-の実施、セミナ-プログラムの設計、情報提供、出版及び電子出版事業
 2 いのちを守るために必要となる知識情報に関する資格試験、検定事業
 3 防災力の向上、BCP等に関するコンサルティング事業
 4 防災に関するイベント企画、運営、実施、受託、及び出演
 5 防災備蓄製品、防災備蓄食品、防災救急、救護関連製品、システム、ソフトウエアー等の開発、製造、輸入卸、販売事業
 6 いのちを守るための防災、減災の重要さの啓蒙を目的とした飲食店の経営事業
 7 指定訪問看護事業
 8 小規模保育所事業
 9 インターネットによる通信販売事業
 10 インターネット、携帯電話、テレビゲーム機等を利用した防災に関する情報提供サービス事業
 11 いのちを守るための防災、減災の重要さの啓蒙を目的としたソフトウエアーの開発、製造、輸入卸、販売事業
 12 前各号に付帯または関連する一切の事業


現在特に力を入れていること

①「いのちを守@る」シリーズとして、
大災害から「いのち」を守る具体的な術や意識の啓発事業として、全国で防災イベント「いのちを守る防災CAMP」を実施しています。

➁また、企業、学校、行政、地域の危機管理スペシャリスト養成のための講座、セミナーを実施し提案す。
【主な実施プログラム】いのちを守る@シリーズ
「いのちを守る防災CAMP」
「いのちを守る@防災劇場」
「いのちを守る@防災クッキング」
「いのちを守る@防災リスクサーベイゲーム」
「いのちを守る@防災Live」 等

③IMPJ防災リーダー検定試験の実施 : 大地震などの自然災害や、不測の事態に迅速・的確に対処できるよう、事前に準備しておく諸政策の知識を問う資格試験です。

今後の活動の方向性・ビジョン

コロナ禍で、防災セミナー、イベントが実施できない中
本末転倒の状況ではありますが、コロナ以前から計画している
自然の中で、防災を学び、
いのちを守ることの大切さ、生き抜くすべを学べる
拠点の構築を推進します。
名称 : ぼうさい村Ⓡキャンプ場ピラミッドの森 

定期刊行物

ブログ : いのちを守る@ママ向け防災術

団体の備考

「いのちを守る防災CAMP」
主催:いのちを守る防災プロジェクト実行委員会

「主な防災イベント」
■いのちを守る@キッズ防災サバイバル教室 ※こども夢基金助成事業
■いのちを守る@子育てママの体験型防災セミナー(300回実施/5年間)
■いのちを守る@防災劇場 (協力:アキレス、共催:そなエリア東京、
埼玉県防災学習センターレギュラー・他)
■いのちを守る@防災Cafe(防災グッツ試食体験)
■いのちを守る@防災寄席(高齢者防災啓蒙活動)
■いのちを守る@防災LIVE(音楽映像を使った企業様向け防災セッション)
■いのちを守る@防災クッキング(災害時を想定とした防災お料理教室)
■いのちを守る@防災絵本(ママが勉強中にお子様も別室にてお勉強)
■いのちを守る@防災パペット(映像や人形を使用して子供向けショー)
■いのちを守る@防災マジックショー(商業施設等でのパフォーマンス)
■いのちを守る@応急手当ショー(災害時を想定したいのちを守る手当)
■いのちを守る@起震車セミナー(災害時を想定したいのちを守るとっさの対応)
■いのちの体験教室(学校向け1泊2日の防災訓練)
協力:プリウス SAKURAプロジェクト
■いのちを守る防災CAMP(いのちを守る防災プロジェクト実行委員会)
後援:内閣府、警察庁、消防庁 特別協力:イオントップバリュ、TOYOTA
■いのちを守る@企業(企業様向け防災セミナー)


このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

こどもゆめ基金 様(キッズ防災サバイバル教室、防災CAMP 活動助成金)
トップバリュ株式会社様(「イオンのローリングストック:監修」ローリングストック食材提供)
TOYOTA 様(「もしもの時の非常電源:監修」プリウス提供)実施:SAKURAプロジェクト
アキレス 様(「逃げ足駆け足瞬足」)足育でいのちを守る「足型測定会」活動資金援助)
全労済 様 (「地震保険」の重要性を伝える 活動資金援助)
イオンモール株式会社(いのちを守る防災CAMP 共催会場提供)

その他 
㈱アベシン(簡易トイレ、LEDランタン)、MCM(ソーラーランタン)、アクアライン(7年保存水)、テントサイルジャパン、キャンパルジャパン株式会社(テント、ベット、トイレテント)、
鶴見製紙株式会社(トイレットペーパー)、㈱ヤタロー(ラスク)、サンプラスチック㈱(発熱材セット)、CBC㈱(ソーラーバッテリー)、ビクトリーノックス(ナイフ)、㈲FUNAZAWA(哺乳瓶)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

ママ休(北本市)(ファミリーセミナー)、一般社団法人 日本環境保健機構(ママセミナー、イベント協力)、一般社団法人スタンドフォーマザーズ(ママセミナー、防災☆ママブック:監修)、リバーパーク汐入町会(防災訓練)、指扇公民館(ママセミナー)、マンションコミュニティー研究会(月島防災セミナー)、神奈川ロータリークラブ(防災セミナー)、南足柄市学童保育連絡協議会(防災訓練)、谷田公民館(ママセミナー)、諏訪児童館(防災劇場)、ブランズ宮崎台オンザテラス管理組合(ファミリーセミナー)、港北ニュータウン、荒川区立中学校防災部、東京都北区社会福祉協議会、さいたま市落合公民館、ライオンズクラブ国際協会330-Aキャビネット地区 緊急災害対策委員会、そなエリア東京 他

企業・団体との協働・共同研究の実績

防災劇場(有限会社魔法招会)
イオンのローリングストック(トップバリュ株式会社)
いのちを守るホットンパック開発(サンプラスチック株式会社)
ソーラーバッテリーシステム災害時医療用電源(CBC㈱)
震災に備えるハンドブック(東急不動産×東急コミュニティー)
企業防災対策カタログ(ビィズネット)
防災カタログ(カインズホーム)
BORIKI防災活動(旭化成)
いのちを守るサンプラガウン(防護服)開発(サンプラスチック株式会社)、他

行政との協働(委託事業など)の実績

・国連「世界水の日」記念イベント/東日本大震災追悼特別企画
SAVE THE ちびっコ – みんなの防災ミーティング 開催 2014年3月10日
・国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 2014年~2016
いのちを守る@体験型防災スペシャリスト養成セミナー 5時間×3回
・四街道市危機管理監危機管理室  2016年1月 
(いのちを守る@防災劇場in四街道市文化センター)
・東京都 2016年度6月~2018年度3月 (東京防災学習セミナー講師派遣事業 合計300回)
・東大和市 2017年3月 (いのちを守る@防災劇場&防災クッキング)
・東京臨海広域防災公園2016年度6月~2021年度3月(そなエリア東京レギュラー)
・山梨県防災新館2016年~2019年(チェレンジプラザ 夏)
 東京都台東区、北区社会福祉協議会、加須市、北本市、石巻市、熊本市、千葉市、八千代市、千葉県、東京都荒川区、東京都港区、長柄町、山梨県 他
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

いのちを守る防災プロジェクト実行委員会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
3名
イベント時などの臨時ボランティア数
30名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

5011505001857

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら