一般社団法人社会的包摂サポートセンター

基礎情報

団体ID

1278472657

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

社会的包摂サポートセンター

団体名ふりがな

しゃかいてきほうせつさぽーとせんたー

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

当法人は、東日本大震災等の影響により様々な困難を抱えながら支援に辿り着けずにいる人や、社会的に排除されがちな人(生活困窮者、高齢者、外国人、セクシュアルマイノリティ、DV・性暴力被害者、障がい者、ホームレス、多重債務者、ひとり親世帯など)への多角的な支援事業等を通して、誰もが参加できる社会の実現に寄与することを目的として設立した。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

熊坂 義裕

代表者氏名ふりがな

くまさか よしひろ

代表者兼職

医師

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

東京都

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

-

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年10月7日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

300名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

その他

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、福祉、災害救援、男女共同参画

設立以来の主な活動実績

・被災地の首長と首長経験者を中心に理事会を構成し、民間支援団体のネットワークと力を合わせて2011年に「ワンストップ型」の電話相談事業を独自にスタートした。
・国の補助事業である「寄り添い型相談支援事業」及び「被災者見守り相談支援事業」の事業者として選定を受け、以来2022年度まで「よりそいホットライン」と名付けた24時間年中無休・無料のなんでも電話相談を運営している。

団体の目的
(定款に記載された目的)

・当法人は、東日本大震災等の影響により様々な困難を抱えながら支援に辿り着けずにいる人や、社会的に排除されがちな人(生活困窮者、高齢者、外国人、セクシュアルマイノリティ、DV・性暴力被害者、障がい者、ホームレス、多重債務者、ひとり親世帯など)への多角的な支援事業等を通して、誰もが参加できる社会の実現に寄与することを目的として設立した。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

「よりそいホットライン」:1年間の電話数 約1000万本、相談につながる件数 約20万件

現在特に力を入れていること

若年層へのアウトリーチ
メタバースによる居場所

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績