NPO乳がん患者の会 ぴんく・ぱんさぁ(任意団体)

基礎情報

団体ID

1290889862

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

NPO乳がん患者の会 ぴんく・ぱんさぁ

団体名ふりがな

えぬぴーおーにゅうがんかんじゃのかい ぴんくぱんさぁ

情報開示レベル

★ ★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

NPO乳がん患者の会「ぴんく・ぱんさぁ」は、乳がん患者自身が立ち上げ、県内の乳がん患者のために患者が運営する患者会です。その私たちの活動は、県内の乳腺治療に携わる病院・クリニックの医師、医療スタッフの方々、企業、個人の多くの方々に支えられています。
今、沖縄では毎年約700名の女性が乳がんの告知を受けてます。入院中は医師や看護師さん、仲間がいるからあまり感じないのですが、多くの患者さんは退院してから孤独と不安との戦いが始まります。
「告知を受けたとき、抗がん剤や手術のことなど、同じ体験をした人の話が聞ける、心の拠りどころとなるような患者会がほしいね」と、入院がきっかけで出会った5名で、乳がん患者の会「ぴんく・ぱんさぁ」を立ち上げました。病院の枠を超え、各病医院にある患者会や沖縄県内の乳がん患者みんなが手をつなぎ合うためのNPOです。
沖縄には“いちゃりばちょーでー(出会えば皆兄弟)”という言葉があります。私たちの活動の輪は出会いを繋げ、当初の目的通り現在では県内に拡がってきています。「ぴんく・ぱんさぁ」は、地域に住む患者さんと連携をとりながら、情報の届きにくい宮古島、伊江島、北大東島などの離島、そして本島北部地域で「乳腺専門医による講座」や懇談会等を開催し、正しい情報の発信を試みてきました。
「ぴんく・ぱんさぁ」の名前は、ピンクリボン(乳がん撲滅を願うシンボルマーク)の“ぴんく”と、コミカルな映画音楽で登場し、いつのまにか難事件を解決してしますクルーゾー警部(ピンクパンサー)のイメージです。「ぴんく・ぱんさぁ」は悩みや病気を解決してしまう私たちの味方、医師であり、家族であり、仲間であり、私たちひとりひとりの中にある『負けない心』です。

代表者役職

代表

代表者氏名

与儀 淑恵

代表者氏名ふりがな

よぎ よしえ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

901-2133

都道府県

沖縄県

市区町村

浦添市

市区町村ふりがな

うらそえし

詳細住所

城間2-3-1-105号ぴんく・ぱんさぁリボンズハウス

詳細住所ふりがな

ぐすくま  

お問い合わせ用メールアドレス

pnkpnsa@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

070-5487-9721

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

13時00分~16時00分

連絡可能曜日

火 水 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2005年6月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

沖縄県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

1名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

福祉、保健・医療、教育・学習支援

設立以来の主な活動実績

「乳がんの告知を受けたとき、同じ体験をした人の話を聞きたかった」という自分たちの体験から、
2005年6月乳がんの治療中に知り合った患者5名でNPO乳がん患者の会“ぴんく・ぱんさぁ”を発足。
那覇市NPO活動支援センターを連絡先に活動を始めました。
・広報紙“ぴんく・ぱんさぁ” 1~4号発行
・冊子“ぴんく・ぱんさぁ” 5~8号発行(08~12年)
・県内各地で乳腺専門医による講演会の開催…那覇市・伊江島・宮古島市・本部町・北大東島
・乳がん患者 患者懇親会の開催(07~毎年1回)
・ピンクリボン沖縄で乳がん検診啓発活動…患者会のネットワークでピンクウォークを企画
・那覇女性センター「患者からの乳がん講座」(08、11年)
・リンパ浮腫セルフケア講座の開催…本部町・那覇市(2009年)

これらの活動をとおし、県内にある院内や地域の乳がん患者会とのネットワークを作り
2010年10月沖縄県浦添市に、県内すべての乳がんを患った女性のためのピアサポートサロンとして
“ぴんく・ぱんさぁリボンズハウス”を開設しました。

団体の目的
(定款に記載された目的)

NPO乳がん患者の会「ぴんく・ぱんさぁ」は
1.県内の乳がんを患った女性同士のネットワークをつくり『乳がんの正しい知識と情報』を内外に
  発信すること
2.自分たちの体験を通し『正しい検診による乳がんの早期発見・早期治療の大切さ』を訴える啓発
  活動を行うことを主旨として、県内の乳がん患者とその家族等に対し、情報提供、精神的サポー
  ト、知識の向上に関する事業等を行います。
主として乳がん患者支援のためのピアサポートサロン「ぴんく・ぱんさぁリボンズハウス」を運営し、乳がん患者が「乳がんの正しい情報」が得られ、「精神的な不安」を軽減し、「QOLの向上」に寄与することを目的とします。
また地域社会と連携し、乳がんに対する正しい理解と乳がんの早期発見の重要性を伝える活動をとおし、乳がん検診受診率向上に貢献することをめざします。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

*乳がん患者支援のためのサロン“ぴんく・ぱんさぁリボンズハウス”の運営
 ・乳がん患者、サバイバーが常駐し、いつでも体験が聞ける環境を作っています。
 ・講座の開催(リンパ浮腫セルフケア・栄養講座・メイクアップ等)
 ・QOL向上のための相談業務(ウィッグ・下着等)
 ・抗がん剤治療による脱毛中の方のための「タオル帽子」作り
 ・術後間もない方のための「手作りパット」作り

*冊子発行…乳がん患者向けの冊子作りと無料配布(年1回)
 冊子内容は
 ・乳がん治療ガイドラインに沿った乳がんの正しい情報
 ・「告知を受けたとき」「治療にのぞむとき」の不安や「家族や友人・周りの人」への感謝の
   気持ちなどを、今治療中の人に、治療を終えた方が当時を振り返ってみて伝えたいことなど、
   年間通してアンケートを実施し、集まった声を掲載

*乳がん患者・患者会交流支援事業
 ・患者懇親会…年1回、県内の患者(約150名)が集い交流する。
 ・患者会交流学習会…県内の患者会中心者が集まり、ワークショップを行っている。
 ・患者会支援事業…地域や院内患者会などの設立の相談に、自分たちのノウハウを紹介

*セミナー開催事業
 ・乳腺専門医によるセミナーの開催

*乳がん検診率向上のための啓発活動
 ・沖縄県のバスケットボールチーム琉球ゴールデンキングスとピンクリボン活動
 ・老舗新垣菓子店との若い女性を対象とした乳がん講座サロンデちんすこうの開催
 ・那覇女性センターの講演…「患者からの乳がん講座」

現在特に力を入れていること

①各種講座の開催
 ・メイクアップ講座…抗がん剤の副作用でまつ毛、眉毛が抜けた方のための簡単なメイク法
 ・適正体重をキープする為の栄養講座…乳がんの再発リスクを高める肥満を予防するため、食生活
                   を見直して適正体重の維持をはかる。また、副作用で食事
                   が採れない時の食事のメニュー紹介。
 ・リンパ浮腫セルフケア講座…乳がん手術の後遺症であるリンパ浮腫のメカニズムを学び、日常
               生活の中で予防のためのセルフケアを継続するためのコツを皆で
               シェアする。
 ・ピアサポートスタッフ養成講座…私にできるピアサポート気付きのワークショップ
②情報交換の場づくり(勇気をだしてサロンに来れば、こんな情報がもらえます)
 ・サロンには、乳がん患者、サバイバーが常駐し、体験者の話が聞ける環境を作る。  
 ・ウィッグ相談(月1回)…抗がん剤治療による脱毛を経験した美容師が、ウィッグ全般にわたり
             受けてくれる。(ウィッグの準備時期や自然に見える着け方など)部分
             ウィッグなどの見本を展示
 ・抗がん剤治療による脱毛中の方のためのタオル帽子や、術後間もない方のための補正パットを
  作り必要な方に提供
 ・乳がんに関する情報冊子や書籍の展示
③乳がん患者向けの冊子作りと無料配布(年1回)
  冊子内容
 ・乳がん治療ガイドラインに沿った乳がんの正しい情報
 ・「告知を受けたとき」「治療にのぞむとき」の不安や「家族や友人・周りの人」への感謝の気持
   ちなどを今、治療中の人や、治療を終えた方に当時を振り返ってみて伝えたいことなど、年間
   通してアンケートを実施し、集まった声を掲載

今後の活動の方向性・ビジョン

離島や遠方からサロンに訪れた方々が、とても喜んでくださいます。
今後も「ぴんく・ぱんさぁリボンズハウス」を拠点にネットワークを広げ県内どこに住んでいても「正しい乳がんの情報」が得られ、笑顔で前向きに乳がんと闘うことのできる環境を作っていきたい。
・サロンで提供できる情報を充実させること。
・それぞれの地域や病院で乳がん患者会ができること。

定期刊行物

冊子“ぴんく・ぱんさぁ”…年1回発行(1000部)県内の乳がん治療を行う病院・クリニック、公共            施設等に設置。無料配布。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・2005年 公益信託那覇市NPO活動支援基金…広報紙の発行と乳腺専門医による講座の開催
・2006年 エイボン ピンクリボンサポート…離島での乳がん講座開催のための渡航費、講師
       謝礼など
・2007年 J・POSH …冊子印刷費の一部
・2009年 エイボン ピンクリボンサポート…冊子発行
・2011年 日本対がん協会 ほほえみサポートイベント企画…琉球ゴールデンキングス試合の
       応援ボード代の一部など
・2020年 沖縄銀行…おきぎんスマートによる活動支援

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

*NPO法人キャンサーリボンズ
*認定NPO法人乳房健康研究会…ピンクリボンアドバイザーサテライト試験の実施
*那覇女性センター
*With you~OKINAWA…全国5か所で開催されているWith You~『あなたとブレストケアを考える
            会』の沖縄版で、県内外の乳腺治療に携わる医療スタッフが患者の視点に
            立って開催される、患者にとって最新の『乳がんの正しい知識と情報』
            を得ることのできる価値あるイベントです。
            県内各地から患者が集うこの日に合わせ、患者懇親会を開催しています。

*ピンクリボン沖縄…2008年から開催されるイベントに患者会企画として
          ・ピンクウォーク
          ・大切な人へのメッセージ
          ・皆で作る大きなピンクリボンを行っている。

企業・団体との協働・共同研究の実績

・沖縄コカコーラボトリング(株)…ピンクリボン活動支援自販機の提供

・琉球ゴールデンキングス(沖縄県のプロバスケットボールチーム)
           …試合会場でピンクリボン活動をアピール
・コミュニティーラジオFM21…乳がん検診啓発情報番組の放送

行政との協働(委託事業など)の実績

・浦添市 … ピンクリボンカーニバルinうらそえ
       浦添市の運動公園にてイルミネーション&ピンクのライトアップ!
       エイサーやフラダンス、乳腺外科の医師、乳がん当事者によるトークショーで
       乳がん検診の大切さを発信していくイベントを開催
       
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

8月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
0円
0円
0円
寄付金
353,047円
505,748円
400,000円
民間助成金
1,508,500円
1,652,000円
1,380,000円
公的補助金
0円
0円
0円
自主事業収入
0円
0円
0円
委託事業収入
0円
0円
0円
その他収入
76,263円
45,644円
23,002円
当期収入合計
1,937,810円
2,203,392円
1,803,002円
前期繰越金
628,722円
740,346円
949,302円
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
1,826,186円
1,994,436円
1,766,900円
内人件費
0円
0円
0円
次期繰越金
740,346円
949,302円
985,404円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
761,407円
899,608円
固定資産
80,000円
80,000円
資産の部合計
841,407円
979,608円
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
101,061円
30,306円
固定負債
0円
0円
負債の部合計
101,061円
30,306円
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
740,346円
949,302円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
0円
0円
0円
受取寄附金
353,047円
505,748円
400,000円
受取民間助成金
1,508,500円
1,652,000円
1,380,000円
受取公的補助金
0円
0円
0円
自主事業収入
0円
0円
0円
(うち介護事業収益)
0円
0円
0円
委託事業収入
0円
0円
0円
(うち公益受託収益)
0円
0円
0円
その他収益
76,263円
45,644円
23,002円
経常収益計
1,937,810円
2,203,392円
1,803,002円
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
1,599,923円
1,779,758円
1,542,100円
(うち人件費)
0円
0円
0円
管理費
226,263円
214,678円
224,800円
(うち人件費)
0円
0円
0円
経常費用計
1,826,186円
1,994,436円
1,766,900円
当期経常増減額
111,624円
208,956円
36,102円
経常外収益計
0円
0円
0円
経常外費用計
0円
0円
0円
経理区分振替額
0円
0円
0円
当期正味財産増減額
111,624円
208,956円
36,102円
前期繰越正味財産額
628,722円
740,346円
949,302円
次期繰越正味財産額
740,346円
949,302円
985,404円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
761,407円
899,608円
固定資産合計
80,000円
80,000円
資産合計
841,407円
979,608円
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
101,061円
30,306円
固定負債合計
0円
0円
負債合計
101,061円
30,306円
正味財産合計
740,346円
949,302円
負債及び正味財産合計
841,407円
979,608円
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
1名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
2021年度(前々年度)
 
2020年度(前々々年度)
 
2019年度
 
2018年度
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
2022年度(前年度)
 
2021年度(前々年度)
 
2020年度(前々々年度)
 
2019年度
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら