特定非営利活動法人特定非営利活動法人シニアネット光

基礎情報

団体ID

1298421833

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人シニアネット光

団体名ふりがな

しにあねっとひかり

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

NPO法人シニアネット光は、市民に対して、ICTの活用を促進する事業や社会参加活動を促進する事業を行い、地域社会の発展に寄与することを目的とする。
 1. 情報化の進展に関する事業
 2. まちの活性化に関連する事業
 3. 市民活動活性化に関する事業
 4. 非営利団体の育成及び支援に関する事業
 5. その他、目的達成のために必要な事業

代表者役職

代表理事

代表者氏名

福森 宏昌

代表者氏名ふりがな

ふくもり ひろまさ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

743-0031

都道府県

山口県

市区町村

光市

市区町村ふりがな

ひかりし

詳細住所

虹ケ丘2丁目16番23号

詳細住所ふりがな

にじがおか

お問い合わせ用メールアドレス

snhikari01@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

080-5759-2899

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

いつでも可

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2000年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2004年6月29日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

山口県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

20名

所轄官庁

山口県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、地域安全、国際協力、ITの推進、科学技術の振興、市民活動団体の支援、観光、農山漁村・中山間、その他

設立以来の主な活動実績

平成12年4月 任意団体発足
平成13、14年 自治体IT講習講師担当
平成16年 特定非営利活動法人シニアネット光設立
平成16年 山口県域ネットワーク組織 シニアネットやまぐちへ参加
平成17年 光市情報学習推進協議会メンバーとして市民対象ICT講座開始、現在継続中
平成18年 中高年地域デビュー講座開催
平成18年 子ども文庫図書管理システム構築
平成19年 山口県住み良さ日本一県民活動おひろめ☆たい志団体として認証
平成20年 山口県住み良さジャンプアップ協働調査研究事業委託
平成21年 シニアネットフォーラム in 2009で活動紹介及び団体活動パネル展示
平成22年 シニアネットフォーラム21 in 東京2010のパネルディスカッションへ参加及び出展
平成22年 山口県民活動促進キャンペーン事業受託
平成23年 光市市民活動ポータルサイト開設支援
平成24年 独立行政法人福祉医療機構社会福祉助成事業実施
平成24年 県内各地及び高齢者認知症予防iPad体験セミナー実施
平成25年 第14回やまぐち県民活動パワーアップ賞を受賞
平成26年 光市元気なまち協働事業実施
平成27年 総務省「ICTシニアコミュニティ形成促進プロジェクト」事業、県内各地でiPad体験講座実施
平成28年 Facebook講座、スマホ・タブレット講座を実施
平成29年 シニアのためのスマホ講座を県内各地で実施
平成30年 一般財団法人ニューメディア開発協会認定「スマホ・タブレットアドバイザー」12名取得

団体の目的
(定款に記載された目的)

NPO法人シニアネット光は、市民に対して、ICTの活用を促進する事業やICTを活用して社会参加活動を促進する事業を行い、地域社会の発展に寄与することを目的とする。
上記の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。
(1) 保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2) 社会教育の推進を図る活動
(3) まちづくりの推進を図る活動
(4) 観光の振興を図る活動
(5) 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
(6) 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(7) 環境の保全を図る活動
(8) 地域安全活動
(9) 人権の擁護又は平和の推進を図る活動
(10) 国際協力の活動
(11) 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
(12) 子どもの健全育成を図る活動
(13) 情報化社会の発展を図る活動
(14) 科学技術の振興を図る活動
(15) 経済活動の活性化を図る活動
(16) 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
(17) 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1. 情報化の進展に関する事業
・一般市民を対象にパソコン、タブレット、スマホなど利活用への相談及び企画講座を実施、また、光市情報学習推進協議会のメンバーとして、光市と協働してICT活用講座を実施
・(財)ニューメディア開発協会から資格者養成講座の実施団体として認可を取得し、シニア情報生活アドバイザーの養成講座を県内各地で開催
 これまでの養成講座で県内64名の資格者の養成
・指導者のレベルアップに取り組み、定期的に更新講座を実施
・スマホ・タブレットマスター養成講座の実施
2. まちの活性化に関連する事業
・地域包括ケアシステムへのICTの利活用について、山口県立大学と委託研究を行い、先進地の活用事例の調査、シニアが利用するためのシステムへの課題について検討を依頼。
・地域コミュニティの情報発信のためFacebookページの活用を支援。登録から有効な活用までの相談に対応。タブレットを提供し活動を支援。
3. 市民活動活性化に関する事業
・市民活動の活性化を図るため、ICTの利活用の視点で支援
・自主的な企画講座を開催し、市民活動活性化への啓発活動の実施の活用支援実施
4. 非営利団体の育成及び支援に関する事業
・子ども文庫蔵書管理システムのメンテナンスおよび使い勝手の改善に取組。
・山口県民活動支援センターの相談カードの電子化。
・市民活動団体の福祉関連管理データベースの作成を支援。
・市民団体の情報発信を促進するため、Facebook社のパートナー団体として、Facebook活用講座を実施。
5. その他、目的達成のために必要な事業
・会のレベルアップを図るため、各種講座やセミナーに積極的に参加。
・人づくり・地域づくり支援フォーラム、他7箇所のフォーラムや学習会等に参加し研修。
・市民活動の活性化のため、会のホームページを大幅にリニューアル。
・市民団体活動情報公開のためFacebookページを活用。

現在特に力を入れていること

平成27年に地域包括ケアシステムが制度化され、各自治体が主体となり、住民同士のふれあい助け合いのシステムを構築することになった。
住民同士のつながりや交流を深めるため、ICTが有効なツールとして活用することが期待されている。
しかし、高齢者にとっては情報リテラシーの課題があり、普及してきているスマホが生活に便利に使える道具であることを理解してもらい、活用を広げる必要がある。
NPO法人シニアネット光では、シニアを対象にスマホ体験講座を県内各地で開催し、情報リテラシーの向上に取り組んでいる。

今後の活動の方向性・ビジョン

近年IoTの普及などICTの技術進歩は急激であり、個人利用においても、スマホの普及でつながりづくりのツールとして、日常生活において便利に利用されてきている。
生活支援アプリの開発で、地域コミュニティにおいても、重要なツールになってきている。
高齢化社会で、有効にICTを活用することがこれからますます重要になってくると期待される。
NPO法人シニアネット光では、これから更に普及してくるツールを含めて、ICTをシニアの生活に役立つ道具として、活用できるよう支援していきたい。

定期刊行物

会報「まちの助っ人隊」を定期的に発行。
 (添付資料参照)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・平成15年度 山口県人づくり財団生涯学習活動助成
・平成16年度 同上
・平成17年度 光市IT講習、パソコン相談委託事業
・平成18年度 山口県県民活動協働推進助成事業
・平成20年度 おひろめ☆たい志啓発自主企画支援事業
・平成20年度 住み良さジャンプアップ 協働研究事業
・平成21年度 山口県県民活動ジャンプアップ助成事業
・平成22年度 山口県県民活動促進キャンペーン事業
・平成25年度 独立行政法人福祉医療機構社会福祉助成事業
・平成26年度 光市元気なまち協働事業
・平成30年度 ろうきん寄付システムの助成金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

1.ICT活用普及支援 一般市民を対象に、市民団体及び市民で構成した光市情報学習推進協議会の
  メンバーとして、光市生涯学習課と協働してICT活用講座及びパソコン相談を実施
2.子ども文庫の蔵書管理システムのメンテナンスを行い、使い勝手の改善に取り組み
3.山口県民活動支援センターの相談カードの電子化に取り組み
4.NPO法人虹のかけ橋の福祉関連管理データベースの作成の簡易版のデータベースつくりを支援
5.周南地域市民活動団体等交流会のビデオによる記録作成を担当
6.総務省「ICTシニアコミュニティ形成促進プロジェクト」実証事業
7.山口大学と防府市教育委員会とのiPad活用授業へ参画

企業・団体との協働・共同研究の実績

2005年度より 光市情報学習推進協議会 でパソコン学習会・相談会 開催継続
2006年度より 光市やまびこ文庫 蔵書管理・貸出管理システム作成からメンテナンス
2009年度 虹のかけ橋 漬け物プロジェクト等支援
2015年度 総務省「ICTシニアコミュニティ形成促進プロジェクト」実証事業
2017年度 NTTドコモと協働で「シニアのためのスマホ講座」開催
2019年度 Facebook社のパートナー団体としてFacebook活用講座実施

行政との協働(委託事業など)の実績

平成15年6月光市から平成15年度の協働事業として、「ふれあいパソコン学習会」と「パソコン相談」を受託し、平成17年以降は「光市情報学習推進協議会」の形で継続中。
光市元気なまち協働事業
2019年度 山口県立大へ委託研究 「地域包括ケアシステムへ向けての高齢者のICT利活用に課題
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

1月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・総会

会員種別/会費/数

正会員 6,000円/年額

加盟団体

(財)ニューメディア開発協会・山口県きらめき財団きらめき村・山口県ひとづくり財団・山口県光市生涯学習サポートバンク・やまぐち生涯現役社会づくりミュージアム

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
9名
11名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
20名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

福森 宏昌

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

3250005005859

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら