特定非営利活動法人Beautiful World

基礎情報

団体ID

1303432569

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

Beautiful World

団体名ふりがな

びゅーてぃふるわーるど

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

CIS諸国の障害者及び戦災被害者を支援するための各種事業を行い、当該地域の障害者及び戦災被害者が経済的に困窮することなく安心して暮らすことができる体制の実現に寄与し、もって国際協力の推進に貢献することを目的とする。

代表者役職

理事長

代表者氏名

小野 ヤーナ

代表者氏名ふりがな

おの やーな

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

811-5214

都道府県

長崎県

市区町村

壱岐市

市区町村ふりがな

ながさきけんいきし

詳細住所

石田町印通寺浦308−3

詳細住所ふりがな

いしだちょういんどうじうら

お問い合わせ用メールアドレス

info@bwnpo.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0920-40-0102

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2021年4月27日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2021年4月27日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

長崎県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

10名

所轄官庁

長崎県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

国際協力

 

障がい者、災害救援

設立以来の主な活動実績

CIS諸国(旧ソ連構成国)ではソビエト崩壊後、大きな経済変革が起こり30数年経った現在に至っても大きな経済格差が発生しています。しかしそんな中で少しずつ欧米資本が入ってきており、一般市民の生活は着実に一歩一歩豊かになってきています。
  しかしながら、そんな激動の経済に振り回されてきたのが障害を持った人々です。先天性の障害であろうと後天性の障害であろうと、一度健常者の道から外れてしまった人々には大変困難な生活が待ち受けています。
  例えばウクライナ在住の先天性脳障害を持って生まれてきた人で月の障害年金はたったの1,000フリブニャ(4,500円程度)。当然生活するには全く足りませんので家族・親族の支援を受けながら生活することとなります。一般市民の平均月収がロシアで35,000ルーブル(55,000円程度)、ウクライナで8000フリブニャ(33,000円程度)ですので、当然彼らの家族・親族も余裕があるわけではありません。それでも家族愛の強いスラブ民族である彼らは身を挺して日々の介護を行います。
  医療機関に関しても彼らのサポートが行き届いていると言い難く、必要な処置を受けることができない障がい者がたくさんいます。
  その結果、障がい者を持った家族・親族は経済的・精神的に疲労していき、郊外でひっそりと壊れかけた家に住みながら自給自足の生活をするしか方法がなくなっていきます。
  
当団体はそんな彼らを支援したい思いで創立されました。適切な支援・治療を受けることができれば回復を期待できる障がい者もたくさんいます。また、障がい者の家族も最低限の文化的・社会的生活を行うことができるよう支援を行っていきたいと考えています。

 2022年2月24日にはじまったロシアによるウクライナ侵略はウクライナ国民に多大な試練を与えています。特にウクライナ東部は激しく破壊され、人々は住む家を無くし、食料は底をつき生活必需品の調達もままなりません。
  当NPOでは現地ボランティア団体とのつながりを生かし、継続的に支援を行って参ります。
  また、九州地区でのウクライナ避難民の受け入れについても関係各所と調整を行い、受け入れ態勢を整えていきます。
  全てはウクライナ国民が1日でも早く安心して元の生活を取り戻せるように。
  NPO法人Beautiful Worldはウクライナを支援し続けます。

団体の目的
(定款に記載された目的)

CIS諸国の障害者を支援するための各種事業を行い、当該地域の障害者が経済的に困窮することなく安心して暮らすことができる体制の実現に寄与し、もって国際協力の推進に貢献することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

C.I.S,諸国の障がい者への資金・設備の支援
ウクライナ戦災被害者への金銭・物資支援
ウクライナ避難民の来日及び来日後の支援

現在特に力を入れていること

ウクライナ東部への支援
ウクライナ避難民の来日支援及び来日後の支援

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績