社会福祉法人天竜厚生会

基礎情報

団体ID

1309681276

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

天竜厚生会

団体名ふりがな

てんりゅうこうせいかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

●基本理念 「九十九匹はみな帰りたれど、まだ帰らぬ一匹の行方訪ねん」
●スローガン「わたしたちは熱い心・豊かな知識・すぐれた技術で、ひとりを、すべての人をアシストします」
・基本理念のもと、ご利用者個々のライフステージに応じた個別の支援に力点をおいております。
・結核後保護対策として『天竜厚生会』を創立し、社会福祉一筋70年の実績があります。
・静岡県内で障害者・高齢者福祉、保育事業、在宅福祉サービス等255事業を展開しています。
・すべての事業所で“ISO9001”自己適合宣言を取得しサービスの質の向上に努めるとともに苦情およびその対応についても公開し、透明性・正当性のあるサービスを目指しています。
・福祉教育や実習生の受け入れをはじめとして地域のマンパワー育成に努めています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

山本 たつ子

代表者氏名ふりがな

やまもと たつこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

431-3492

都道府県

静岡県

市区町村

浜松市天竜区

市区町村ふりがな

はままつしてんりゅうく

詳細住所

渡ヶ島217-3

詳細住所ふりがな

わたがしま

お問い合わせ用メールアドレス

soumu@tenryu-kohseikai.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

053-583-1115

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

053-583-1224

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1950年5月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1950年9月8日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

2302名

所轄官庁

静岡県

所轄官庁局課名

西部健康福祉センター 障害福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

福祉

 

子ども、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、保健・医療、教育・学習支援、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

 昭和25年(1950年)に結核回復者のための財団法人として設立された「天竜厚生会」は、昭和27年(1952年)に社会福祉法人へと組織変更し心身障害者援護に運営方針を変更しました。
 令和2年4月現在、障がい者・高齢者・児童等の各分野で計255の事業を展開し、一日あたり約5,600名の方にご利用いただいております。又、幅広い年齢層(小学生から一般の方)を対象とした福祉教育(年間約3,900人)を実施しています。
 現理事長は、昭和46年に天竜厚生会へ就職。その後、指導員、施設長を歴任し平成17年4月に常務理事に就任。平成21年10月に副理事長に就任し、平成22年8月に6代目理事長に就任し現在に至ります。

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

公益:奨学金貸与事業(1)
公益:生活困窮者一時居住支援事業(1)
公益:心身障害者訓練研修事業(1)
公益:介護員養成研修事業(1)
一種:障害者支援施設/短期入所事業(8)
一種:障害者支援施設/生活介護事業(8)
一種:救護施設(1)
一種:救護施設/居宅生活訓練事業(1)
一種:救護施設/保護施設通所事業(1)
一種:特別養護老人ホーム(9)
一種:軽費老人ホーム(1)
一種:養護老人ホーム(1)
二種:障害福祉サービス事業/生活介護事業(1)
二種:障害福祉サービス事業/短期入所事業(13)
二種:障害福祉サービス事業/就労継続支援A型事業(1)
二種:障害福祉サービス事業/就労継続支援B型事業(2)
二種:障害福祉サービス事業/就労定着支援事業(1)
二種:障害福祉サービス事業/自立生活援助事業(1)
二種:障害福祉サービス事業/共同生活援助事業(1)
二種:老人短期入所事業(8)
二種:無料又は低額介護老人保健施設(1)
老人短期入所事業(短期入所療養介護事業所)(1)
二種:老人デイサービス事業(13)
デイ・ケアセンター(通所リハビリテーション事業)(1)
公益:日中一時支援事業(7)
公益:生活援助員派遣事業(1)
浜松市在宅重度身体障害者社会福祉施設利用入浴サービス事業(1)
袋井市障害児者ライフサポート事業(1)
公益:診療所/有床診療所(2)
公益:診療所(1)
二種:無料又は低額診療事業(2)
二種:障害福祉サービス事業/居宅介護事業(5)
二種:障害福祉サービス事業/重度訪問介護事業(5)
二種:障害福祉サービス事業/同行援護事業(1)
二種:相談支援事業/指定特定相談支援事業:(4)
二種:相談支援事業/指定一般相談支援事業(2)
二種:相談支援事業/指定障害児相談支援事業(4)
二種:相談支援事業/浜松市障がい者基幹相談支援等事業(1)
二種:相談支援事業/浜松市障がい者相談支援事業(1)
二種:相談支援事業/藤枝市基幹相談支援センター事業(1)
二種:相談支援事業/浜松市家庭訪問等個別支援事業(1)
精神相談支援事業所(1)
二種:移動支援事業(1)
二種:老人居宅介護等事業(5)
公益:居宅介護支援事業(7)
公益:訪問入浴介護事業(2)
公益:訪問看護事業(1)
公益:地域包括支援センター(6)
公益4.5.6.7(2)
公益:自立相談支援事業(1)
公益:生活困窮者就労訓練事業(19)
公益:住宅確保要配慮者居住支援事業(1)
収益:物品販売業(1)
二種:認定こども園(12)
二種:保育所(4)
二種:放課後児童健全育成事業(5)
二種:一時預かり事業/一般型(8)
二種:一時預かり事業/幼稚園型(12)
二種:障害児通所支援事業/児童発達支援事業(2)
二種:障害児通所支援事業/放課後デイサービス事業(2)
浜松市一時保育事業(7)
二種:地域子育て支援拠点事業(8)
浜松市親子ひろば事業(6)
休日保育(2)
二種:病児保育事業(3)
掛川市病後児保育事業(3)
公益:産前産後ヘルパー利用事業(1)
公益:事業所内保育所の経営事業(1)
公益:事業所内保育所の受託事業(2)
公益:水道事業(1)
幼稚園(2)
合計255事業















現在特に力を入れていること

生活困窮者自立支援、学習支援、就労支援事業、高齢者在宅サービスの充実、診療所の拡大、子育て支援の充実、リスクマネジメント、第三者評価受審、ISO、中長期計画策定、管理会計

今後の活動の方向性・ビジョン

〈2019~2021年度事業計画書>
1、ご利用者:個人の尊厳を保持します。
・これまでの支援を振り返りながら、権利擁護や虐待防止のためのガイドライン等に従って、あらためてこれからの支援の在り方について考えることでご利用者の最善を追求します。

2、地域:法人の持つ専門技能を地域の中で活かします。
・法人が培ってきた専門知識を活用し、高齢、障がい、子育て、生活困窮等の枠組みを超え、さらには他領域の関係者と共に社会的孤立や制度の狭間の地域課題の解決に取り組みます。

3、人材:人材育成と能力開発に取り組みます。
・人材確保が難しい状況においては、ICT化や介護ロボット導入促進等による効率化、外国人採用など職員採用の裾野拡大、福祉教育の推進、人員の適正配置等を進めますが、同時に研修機会の確保や資格取得などを通じて全職員のあらゆる面のレベルアップを図ります。

4、経営管理:安定的な経営基盤を確立します。
・地域の方々が期待する福祉事業の実施、様々な修理、建て替えや買い替え、職員の給料等に備えた適性利益を確保するために、施設経営における安定性の分析をさらに進めます。

定期刊行物

機関紙 あかまつ(年3回)
事業報告書(年1回)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

<2019年度事業>
〇自動車事故対策補助金
・厚生寮
・移乗車椅子
事業費総額:297,000円 助成金額:297,000円

〇中央競馬馬主財団
・子育てセンターきぶね
・中庭人口芝張替え
事業費総額:1,337,040円 助成金額:830,000円

〇清水基金
・みのり
・オリーブ搾油機
事業費総額:3,348,000円 助成金額:2,300,000円

〇市川園
・赤石寮
・高圧減菌機購入
事業費総額:427,900円 助成金額:300,000円

〇あいおいニッセイ同和損保
・翠松苑
・車いす
寄贈

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

日中一時支援事業、指定特定相談支援事業、指定障害児相談支援事業、浜松市障害者相談支援事業、藤枝市相談支援事業、浜松市家庭訪問等個別支援事業、障害支援区分認定調査事業、浜松市在宅重度身体障害者社会福祉施設利用入浴サービス事業、袋井市障害児者ライフサポート事業、老人介護支援センター(在宅介護支援センター)、生活援助員派遣事業、精神相談支援事業所、地域包括支援センター、地域子育て支援センター、防犯対策強化事業
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・評議員会

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
5名
 
非常勤
0名
 
無給 常勤
0名
 
非常勤
8名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
2302名
イベント時などの臨時ボランティア数
6988名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら