一般社団法人YORIDOKOROプロジェクト

基礎情報

団体ID

1316198108

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

YORIDOKOROプロジェクト

団体名ふりがな

よりどころぷろじぇくと

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

当法人は、刑務所出所者、少年院出院者(以下更生者という。)の「心のよりどころ」となって一人ひとりの更生を支え社会復帰を応援するため、更生者を受け入れる企業(以下「登録企業」という。)へのサポートを進めることにより、誰もがチャレンジできる社会、犯罪被害に悲しまない社会の実現を目指すことを目的としています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

平 光慈

代表者氏名ふりがな

たいら こうじ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

910-0017

都道府県

福井県

市区町村

福井市

市区町村ふりがな

ふくいし

詳細住所

文京7-1-37

詳細住所ふりがな

ぶんきょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@deveoppo.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0776-28-9580

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2023年10月31日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2023年10月31日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

福井県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

3名

所轄官庁

福井県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域安全

 

青少年、教育・学習支援、地域・まちづくり、人権・平和、就労支援・労働問題、助成活動

設立以来の主な活動実績

法務省 名古屋矯正管区を活動区域として、日本財団職親プロジェクトを推進しております。

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、刑務所出所者、少年院出院者(以下更生者という。)の「心のよりどころ」となって一人ひとりの更生を支え社会復帰を応援するため、更生者を受け入れる企業(以下「登録企業」という。)へのサポートを進めることにより、誰もがチャレンジできる社会、犯罪被害に悲しまない社会の実現を目指すことを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

名古屋矯正管区における職親プロジェクトの推進としまして
1.職親企業増加に向けた取り組み
2.職親企業に対する求人支援
3.支部開設のための計画・伴走支援・運営支援
4.仕事フォーラムの参加サポート
5.矯正施設における事業実施
6.連絡会議の開催
7.職親企業に対する専門サポート
8.採用者(出所者等)に対するサポート

現在特に力を入れていること

名古屋矯正管区(富山・石川・福井・岐阜・愛知・三重)では、昨年2023年10月に福井支部が発足し、2024年3月には三重支部が発足しました。職親登録企業の増加を図ることはもちろんですが、更なる日本財団職親プロジェクトを推進するためにも、未だ支部がない県につきまして、その支部発足の先鞭をつけるべく取り組んで行きます。
今年度中には、来年度の愛知支部と富山支部、石川支部の発足に向けて組織体制の構築を図ります。

今後の活動の方向性・ビジョン

名古屋矯正管区はもとより、全国的に日本財団職親プロジェクトの認知度が上がるよう、各マスコミとの連携を深めつつ取り組みます。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2024年度日本財団より助成金をいただいております。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績