株式会社manebi

基礎情報

団体ID

1317766192

法人の種類

株式会社

団体名(法人名称)

manebi

団体名ふりがな

まねび

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

manebiは、「⾃分らしく輝くためのプラットフォームをつくる」をビジョンに掲げ、企業の教育/研修を⽀援するSaaSプロダクトを販売。主⼒製品であるラーニングエクスペリエンスプラットフォーム「playse.(プレース)」は、多種多様な業界に対応し、⼤企業からベンチャー企業まで多くの企業で導⼊されています。また、派遣業界特化eラーニング 「派遣のミカタ」は、派遣業界eラーニング コストパフォーマンスNo.1(2020年4⽉トレンドリサーチ調べ)を獲得。ラーニングサービスにおいて累計2,500社以上の導⼊を実現。個⼈と組織の幸せを育む技術で世界⼀のHeart -Tech Companyになる事を⽬指しております。

代表者役職

代表取締役執⾏役員CEO

代表者氏名

田島 智也

代表者氏名ふりがな

たじま ともや

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

170-0013

都道府県

東京都

市区町村

豊島区

市区町村ふりがな

としまく

詳細住所

東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F WeWork

詳細住所ふりがな

ひがしいけぶくろ はれざたわー うぃわーく

お問い合わせ用メールアドレス

info@manebi.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-6824-1390

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2013年8月23日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

50名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

ITの推進

 

教育・学習支援

設立以来の主な活動実績

田島 智也(たじま ともや)
株式会社manebi 代表取締役執行役員CEO
日本大学生産工学部卒業。12歳の時、父が他界し家業が倒産。その後母の背中を見て育ち、親への恩返しの想いと就活中に出会った経営者への志に触れ23歳で起業。2010年1月クリエイティブ企業を共同創業、共同代表に就任。2013年8月株式会社manebiを創業、代表取締役CEOに就任。2016年にスタートした派遣業界特化のキャリア形成支援プラットフォーム 「派遣のミカタ」は業界で日本No.1のシェアを持ち、パッションリーダーズアワード2016準大賞を受賞。ダイヤモンド社「ザ・ファーストカンパニー2017」の30社に選出。日経BP社「続 日本のベストベンチャー15社」に選出。目標は一人ひとりが自己実現するために、個人のキャリア形成に寄与するエコシステムを構築し、世界一のHeart Tech Companyになる事。

団体の目的
(定款に記載された目的)

<コーポレートガバナンスと労働生産性向上を支援するタレントデベロップメントプラットフォーム No.1を目指す>
良質な学びとテクノロジーを活用し、個人の志を育み組織の持続成長環境を作り上げます。私たちの目標は、多くの人々が理想的なアイデンティティを築き上げ、仲間と共に高い心理的安全性のもとで成長し続けられる環境を実現することです。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

企業の社員教育を革新させるSaaSプラットフォーム:
ラーニングエクスペリエンスプラットフォーム「playse.(プレース)」事業
人材派遣業界特化eラーニング「派遣のミカタ」事業

現在特に力を入れていること

Heart-Tech Company
<技術と心の融合を目指します>
私たちの技術は、単に機械やシステムの高度化だけではなく、人々の心に寄り添い、それぞれの幸せを追求するものです。人と人、人と技術が心から繋がる世界を創造するため、日々革新的な取り組みを続けています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績