Rose FIG(任意団体)

基礎情報

団体ID

1322699925

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

Rose FIG

団体名ふりがな

ろーずふぃぐ

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

ひろしまNPOセンター

認証日:2025年3月7日

団体の概要

2012年発刊の絵本「ゆうちゃんとまほうのばら」の翻訳を行い、和英バイリンガル絵本を制作する。それを記念品として大会ゲストやボランティア、市内の小中高に贈呈することにより、ローズマインドを福山、国内、世界に広げる。翻訳ボランティアは市内中高生対象に募集。

代表者役職

代表

代表者氏名

澤山 美絵

代表者氏名ふりがな

さわやま みえ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

広島県

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

rosefig2025@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2021年9月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

広島県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

2名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

福山市世界バラ会議推進室
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

国際交流

 

青少年、教育・学習支援、文化・芸術の振興、人権・平和

設立以来の主な活動実績

2025年5月開催の世界バラ会議福山大会の機運を高めるため、福山市近隣在住の国際交流ボランティア有志6名で「ゆうちゃんとまほうのばら英訳プロジェクト」を開始。2023年12月に世界バラ会議福山大会市民協賛型事業に認定。2024年5月に中高生ボランティア募集開始。2024年8月に英訳作業、12月まで校正・編集作業を実施。
代表は中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)、英検準一級を保有。子供英会話講師の経験あり。福山市で行われた国際交流イベントに語学ボランティアとして多数参加。京都大学ソーシャルコミュニケーションデザイナー。世界バラ会議福山大会語学ボランティアとして活動予定。

団体の目的
(定款に記載された目的)

薔薇の愛好者による国際大会である『第20回世界バラ会議福山大会2025』の成功に寄与するとともに、準備・運営の業務を円滑に進め、参加者相互の親睦を深めるための活動を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

2012年発刊の絵本「ゆうちゃんとまほうのばら」の翻訳を行い、和英バイリンガル絵本を制作する。それを記念品として大会ゲストやボランティア、市内の小中高に贈呈することにより、ローズマインドを福山、国内、世界に広げる。翻訳ボランティアは市内中高生対象に募集。

現在特に力を入れていること

2025年5月に開催される「世界バラ会議福山大会」の機運を高める活動。具体的にはバイリンガル絵本の製作、絵本バイリンガル発表の企画など。

今後の活動の方向性・ビジョン

2025年に絵本英訳を活用した国際交流イベント開催をする。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

世界バラ会議福山大会市民協賛型事業に認定(助成金)
福山フラワーライオンズクラブよりCN30周年記念事業として寄付金の支援

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし