社会福祉法人光の園 発寒ひかり保育園

基礎情報

団体ID

1336844533

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

光の園 発寒ひかり保育園

団体名ふりがな

ひかりのその はっさむひかりほいくえん

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

園長

代表者氏名

吉田 行男

代表者氏名ふりがな

よしだ ゆきお

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

063-0825

都道府県

北海道

市区町村

札幌市西区

市区町村ふりがな

さっぽろしにしく

詳細住所

発寒5条6丁目3-1

詳細住所ふりがな

はっさむ

お問い合わせ用メールアドレス

-

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

011-661-1445

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

011-661-1450

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1969年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1969年3月1日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

北海道

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

42名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、福祉、教育・学習支援

設立以来の主な活動実績

当園は、札幌農学校(現北大)初代教頭W.S.クラーク先生の聖書に基づく人格教育の影響を受けた青年たち(大島正健、内村鑑三、新渡戸稲造、宮部金吾ら)が創立した札幌独立キリスト教会の後援により、1969(昭和44)年4月に設立されました。

団体の目的
(定款に記載された目的)

私たちは、「真実の愛」をもって、
・子ども一人ひとりの人格を尊重します。
・自立する心を大切にします。
・思いやりと助け合いの心を大切にします。
・子ども・家庭・地域と共に生き、共に育ち合います。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1 「子どもの最善の利益」を考慮し、愛情に満ちた家庭的な雰囲気の中で子どもが情緒を安定させ、健康・安全で自己を十分に発揮できる環境を整えます。
2 養護と教育が一体となって、子どもが自分自身と他者とを尊重して共に生き、共に育ち合うことができる健全な心身の発達を図ります。
3 異年齢保育の実践を深め、自然環境やいのちと平和を愛する心を養い、食農育に取り組みます。
4 家庭との連携の下、常に保育の質の向上に努めるとともに、地域における公的施設としての社会的責任を果たします。

現在特に力を入れていること

(1)愛情たっぷり温かい家庭的雰囲気
(2)異年齢小グループ保育、障がい児保育での育ち合い
(3)畑や自然との触れ合い
(4)いのち・平和・環境・食農育
(5)安全安心こだわりの給食

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績