社会福祉法人みゆきの杜

基礎情報

団体ID

1338608993

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

みゆきの杜

団体名ふりがな

みゆきのもり

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

小さな団体からスタートした借家法人でしたが、小さいながら小回りを利かせて、地域に溶け込んだ事業を展開してきました。グループホームが実は一般のマンションのなかに存在していたり、細い路地も入り込めるとうふのリヤカー販売で地域の防犯効果も。相談窓口から手続き、受診付添、関係機関とのネットワーク構築、居場所づくり、就労、住居提供などなど。また、平成28年より農作業もスタートし、無農薬野菜を地域に提供することといたしました。
ここは地域のなかでは誰もが役割を担っていることを前提に、自分に合った仕事、生活スタイルを障がい種別、年齢にできるかぎりとらわれることなく『自分らしさ』が見つけられる場所です。

代表者役職

理事長

代表者氏名

大関 喜子

代表者氏名ふりがな

おおぜき よしこ

代表者兼職

施設長

主たる事業所の所在地

郵便番号

321-0983

都道府県

栃木県

市区町村

宇都宮市

市区町村ふりがな

うつのみやし

詳細住所

海道町79番地

詳細住所ふりがな

かいどうちょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@miyukinomori.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

028-661-5116

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

028-661-5145

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

栃木県

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2002年4月4日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年4月4日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

栃木県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

43名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

宇都宮市保健福祉総務課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、福祉、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

平成14年4月  
法人設立
精神障害者小規模通所授産施設みゆきの杜作業所開設
精神障害者地域生活支援センターみゆき開設
グループホームみゆき1開設
平成16年4月  
ようとう共同作業所開設
平成17年5月  
グループホームみゆき2開設
平成18年10月 
グループケアホームみゆきとしてグループホームを統合し開所し指定障害福祉サービス事業所へ移行
宇都宮市委託相談支援事業として相談支援事業所サポートみゆき開所
精神障害者地域生活支援センターみゆきが地域活動支援センター『ふれ愛みゆき』へ、小規模通所授産施設ようとう作業所が地域活動支援センター『ようとう』へ移行
平成20年3月  
精神障害者小規模通所授産施設みゆきの杜作業所から多機能型として自立訓練(生活訓練)事業所ウィズみゆき・就労移行支援事業所ジョブみゆきへ移行 
豆腐製造事業を開始
平成23年4月  
就労継続支援(B型)事業所ネクストみゆき開所
平成25年3月 
地域活動支援センターようとう 閉所
多機能型事業所ジョイみゆき(就労移行、継続B、生活介護、生活訓練、短期入所)開所
平成26年4月
放課後等デイサービスじょいじょい開所
平成30年4月1日
グループホームおりいぶ開所(共同生活援助事業・短期入所事業)

団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、社会福祉事業を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

○生活訓練事業所JOYみゆき 定員12名
○就労移行支援事業所JOYみゆき 定員8名 
○就労継続支援B型事業所ジョブみゆき 定員20名
○就労継続支援B型事業所JOYみゆき  定員18名
○生活介護事業所JOYみゆき 定員20名
○短期入所事業所JOYみゆき 定員4名
○放課後等デイサービスじょいじょい 定員10名
○相談支援事業所サポートみゆき
○地域活動支援センターふれ愛みゆき
○グループホームおりぃぶ 定員20名(短期入所定員3名) 
〇グループホームmyk 定員20名(短期入所定員2名)
〇生活介護ウィズみゆき 定員20名

現在特に力を入れていること

○地域参加型の事業所づくり
○障がいのある人もない人もいっしょに暮らすことを実践するインクルージョンを実現すること
○建物の中から外へて活動をすること
○当事者の経済基盤を作り上げる
○働く場、居住の確保
○地域貢献事業の立ち上げ
○優先調達推進法を積極的に活用し、利用者工賃の向上。29年度の利用者工賃平均額:28,063円
○障がい者虐待防止
○発達障がい境界例、低所得者など制度の狭間を埋めるための支援、行政への提言
○農作業に力を入れることとする。平成28年度より立ち上げる。現在3年目。
○企業内就労活動を今年度より(平成30年度)重点活動として実施。3箇所を並行して行っている。
①中古タイヤの仕分け作業
②ビジネスホテル清掃作業
③リサイクル作業

今後の活動の方向性・ビジョン

○障がい種別、年齢にとらわれない個人の人生の成長を支える体制とプログラムづくり
○制度の手が届いていない低所得者、福祉の境界で支援を必要としている方への支援
○医療観察制度との連携
○グループホームの増設:平成30年4月1日に新たにグループホームを立ち上げた。今後もニーズがある限り、グループホームの増設を図っていくこととする。
○企業内就労活動を今年度より(平成30年度)重点活動として実施。3箇所を並行して行っている。
○社会福祉充実計画を昨年度より実施。職員研修や地域との連携を中心として行っていくことする。

定期刊行物

○フォレストみゆきを年3回発行開始。地域及び各機関に配布。(平成28年度より発行)
社会福祉法人みゆきの杜における近況を報告し、地域との関わりを強くすることが目的である。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成19年  宇都宮市障害者就労訓練設備等補助金(豆腐製造設備・清掃設備) 5,000,000円
平成20年  日本財団 改修による精神障害者授産施設(通所)の整備 9,000,000円
       日産労連福祉基金 車両購入費 1,000,000円
平成24年  本田労働組合 パソコン2台、プリンター1台 19万円
       宇都宮市障害者福祉施設整備費補助金 金額1億6千521万4,000円
       平成24年度障害者自立支援特別対策事業費補助金(障害者自立支援基盤整備事業)
       金額1,000,000円
平成25年  栃木県共同募金会  配分金900,000円
平成26年  財団法人生沼共済会 寄付金1,000,000円 
平成27年  日本財団 福祉車両助成事業 520,000円
       自動車総連よりリフト車1台寄贈
       国際ソロプチミストより10万円の寄付
平成28年  日本財団 福祉車両助成事業 1,260,000円
平成28年  宇都宮市障害者福祉施設整備費補助金 5,774,000円(防犯カメラ、電気錠ドア、門扉及びフェンスの整備)
平成29年  グループホーム助成金83,754,000円               

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

○きょうされんがんばるDAY参加
○栃木県社会就労センター協議会との行政への提言
○事業所所在地の自治会、小学校との地域祭り

企業・団体との協働・共同研究の実績

○平成19年よりきょうされんと(社福)はらから福祉会との連携のもと豆腐製造事業を開始。
これまでの豆乳仕入製造から宮城県仙台市の(株)森徳とうふ店、涌谷町の涌谷とうふ店からの指導のもと大豆からの豆乳製造技術を取得し、大豆からの豆乳製造技術を取得して平成25年3月より製造を開始。
○施設外就労(グループ就労)
・医療法人の車両10台を清掃 週1日
・梨農園の枝拾い、薬塗り 週1~2日
・老人保健施設内清掃 月2日
○栃木県社会就労センター会員
○きょうされん加盟
○栃木県セルプセンター会員
○ユニバーサル農業の推進(平成28年度)

行政との協働(委託事業など)の実績

○栃木県障害福祉課主催のナイスハートバザールで自主製品販売
○宇都宮市障がい福祉課が運営する市役所内の売店での自主製品販売
○宇都宮市障がい者就労支援部会員
○宇都宮市委託相談支援事業所サポートみゆき平成28年度対応件数3213件
○栃木県高次脳機能障害者連携協議会委員
○宇都宮市虐待防止ネットワーク協議会委員
○宇都宮市自立支援協議会委員
○栃木県自立支援協議会相談支援研修検討部会員
○全国社会福祉法人経営者協議会員
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

評議員会
理事会

会員種別/会費/数

加盟団体

栃木県社会福祉協議会、栃木県社会就労センター協議会、きょうされん栃木県支部、栃木県社会福祉法人経営者協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
25名
非常勤
 
18名
無給 常勤
 
非常勤
14名
 
常勤職員数
23名
役員数・職員数合計
43名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

大関 喜子

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準(平成25年度より新会計へ移行)

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成28年12月12日実施
宇都宮市保健福祉総務課および障がい福祉課の平成28年度社会福祉業務指導監査により、適正に実施されている旨の報告を受けました。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
2021年度(前々々年度)
 
2020年度
 
2019年度
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
2022年度(前々年度)
 
2021年度(前々々年度)
 
2020年度
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら