特定非営利活動法人特定非営利活動法人子ども&まちネット

基礎情報

団体ID

1352429896

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人子ども&まちネット

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんこどもあんどまちねっと

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

子ども&まちネットは、子どもが子どもの権利として「子ども期」をきちんと過ごすことの大切さを常に問うています。人間はこの時代に人としての根っこを大地におろし、大人になって悩みくじける場面が来ても倒れることのない力を備えると考えます。
では豊かな「子ども期」とは何か。大人に対しては研修会や学習、調査研究を通して啓発を行います。
子どもたちには直接さまざまな事業を立案し、子どもの参加を促し、そこで「子ども期」づくりのお手伝いをしています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

伊藤 一美

代表者氏名ふりがな

いとう ひとみ

代表者兼職

なし

主たる事業所の所在地

郵便番号

464-0076

都道府県

愛知県

市区町村

名古屋市千種区

市区町村ふりがな

なごやしちくさく

詳細住所

豊年町3-18 UR都通団地1棟111号室

詳細住所ふりがな

ほうねんちょう ゆーあーるみやこどおりだんち

お問い合わせ用メールアドレス

komachi-net@nifty.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

052-768-5914

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 水 金

備考

FAX番号

FAX番号

052-768-5914

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 水 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2000年6月7日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2005年7月22日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

名古屋市

所轄官庁局課名

市民経済局 地域振興部
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、災害救援、地域安全、人権・平和、国際協力、国際交流、男女共同参画、起業支援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

・ 子どもから若者の育ちへの支援に切れ間のないような社会を目指し、「子どもにやさしいまちづくり」をあいことばに乳幼児から若者や親への支援を行う事業を行っています。
・ 名古屋市および近郊で子ども・子育て・まちづくり分野で活動する、団体・リーダーのネットワークを構築しています。
・会員、市民を対象とした研修セミナー、フォーラム等の企画を年数回開催しています。
・所蔵する3,000冊の国内外資料の貸し出し、会報・インターネットを通じた情報の受発信、書籍の出版を行っています。
・行政への提言、調査研究、国内外の組織との連携、ネットワークづくりを行っています。
・2014年4月より名古屋市青少年交流プラザの指定管理者の一員として運営に携わっています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

子どもが育つためには一つの村が必要だ、と古来の言葉にあります。では、子どもが健やかに育つ「村=まち」はどんなカタチでしょう。私たち大人は何ができるのでしょう。
「子ども&まちネット」はユニセフが展開する世界的事業「Child Friendly Cities=こどもにやさしいまちづくり」に着目し、都市が「こどもにやさしい」ということはどういうことかを考え社会に提言する、子ども・子育て支援・まちづくり活動をする人々のネットワークです。
とくに
*子どもがきちんと「子ども期」を生き、子どもとして豊かな体験ができること
*子どもや若者がまちづくりに参画し、自分も他者も尊重できること
の2点を大切にしています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

乳幼児とその親へ
「ワンストップひろば」週2回開設。そのほか、親向けの学習会を開催。
幼児〜小中学生へ
「プレーパーク」「こどものまち」のほか、体験型プログラムを開催
中高生へ
「社会参画プロジェクト」、「思春期のこころとからだの講座」「中高生ひろば」「名古屋テツの会」企画
大学生へ
「異業種交流会共催」および、上記活動に対してボランティアや主催者として参加促進
親へ
「子ども期の理解や子育て・まちづくり、親自身のエンパワーメントに関する学習会」などの開催

現在特に力を入れていること

「子どもが遊ぶ」「子どもが学ぶ」「子どもが生きる」場を増やそう
・市街地にある何気ない児童公園で思いっきり遊ぶ『外で遊ぼう!ぜろひゃくパーク』を展開しています。大人が用意したプログラムではなく、子どもが自由に遊びます。
・ ミニミュンヘンを参考にした「こどものまち」を行っています。大人の介入をできるだけ減らし、子どもが自ら運営する「キッズタウン」と、障がいのある子どもたちも自立体験ができるようサポーターが参加して行う「チャレンジタウン」の2本柱で、毎年必ずどちらかを行っています。
「子どもや若者が参画する社会に」
・NYA(英国若者協会)の「Hear by Rightの理念と手法〜若者の自立支援と社会参画を進めるイギリスの取り組み」の刊行のあと、NYAの手法を下敷きにして日本で可能なワークショップを改編、実施しています。
・名古屋で、また被災地で、大人がさまざまなまちづくり計画を作っていく際に、子どもや若者が参加できる仕組みを考え、実践できるようにワークショップをデザインしています。
「障がいがある子ども若者たちが自立するための基本の基」
・ 思春期の心身の変化をきちんと学び、他者とのコミュニケーションをロールプレイを通して学びます。周囲の教員,家族、事業所の職員と共に教材を開発して一緒に彼らの成長を応援できるよう養成講座を展開しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

子どもが生まれ、育ち、暮らす地域づくりに、子どもが参画できる仕組みが作られている社会を目指します

定期刊行物

特定非営利活動法人子ども&まちネット ニューズレター
「こまち通信」(年に3回刊行)。2014年9月で通巻40号。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

【2013〜14年度】
・ 「子育て支援者研修会」(2013,2014年度 こども未来財団助成)
・「なごや型コネクションズ」事業(2013年度 名古屋市社会福祉協議会助成)
・「チャレンジタウン〜こどものまち事業」」(2013年度 名古屋市社会福祉協議会助成)
・「障がいのある子ども・若者の愛と性の講座 ファシリテーター養成事業」(2014年度 ファイザーホールディング助成)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

・「子ども・若者が育つまちの「地域力」を創るために:研究者とNPOとの協働が生み出すもの」学会報掲載及び発表(2009年度 東海社会学会)

企業・団体との協働・共同研究の実績

国立大学法人名古屋工業大学大学院工学研究科 北川啓介準教授との共同研究
・「子どもにやさしいまちづくり制度とシステムの構築」
・「ユース・オシカ」子ども・若者の復興計画参画 

行政との協働(委託事業など)の実績

・「こどものまち全国主催者サミット」(2010年度 名古屋市委託)
・ 中高生による課題発見・参画ワークショップ事業(2011年度〜 名古屋市)
・ なごや子ども条例制定にむけたNPO協働事業(2007年度 名古屋市)
・ 「小学校区から始まる子ども、子育てにやさしい名古屋への提案」(2006年度 名古屋市委託)
・ 「チャレンジタウンプログラムづくり」(2009年度 文部科学省委託)
・なごや子どもCityナノ事業企画運営(2012年より毎年 名古屋市恊働)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

会計年度開始月

5月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会(年数回)、事業スタッフ運営会議(事業ごと。月1〜2回程度)、通常総会(年1回)

会員種別/会費/数

正会員/個人5,000円、団体7,000円〜10,000円/56(49個人、7団体)
情報会員/個人5,000円、団体10,000円/7(6個人、1団体)
賛助会員/個人5,000円、1口10,000円/6個人

加盟団体

特定非営利活動法人子ども健康フォーラム、特定非特定非営利活動法人パートナーシップ・サポートセンター、青少年きずなネット、特定非営利活動法人子育てひろば全国連絡協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
2名
0名
非常勤
1名
0名
無給 常勤
2名
10名
非常勤
9名
0名
常勤職員数
1名
役員数・職員数合計
12名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

伊藤 一美

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

2004年7月14日

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら