一般社団法人愛媛県摂食障害支援機構

基礎情報

団体ID

1363267582

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

愛媛県摂食障害支援機構

団体名ふりがな

えひめけんせっしょくしょうがいしえんきこう

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

摂食障害に悩む本人とその関係者や援助者のために、カウンセリングや自助グループの開催、情報提供などを行っています。また、摂食障害をはじめとするこころの問題に悩む女性が、自分らしく輝ける人生を送れるよう支援するために、就労継続支援B型事業所を運営しています。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

鈴木 こころ

代表者氏名ふりがな

すずき こころ

代表者兼職

摂食障害の自助グループ「リボンの会」代表

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

愛媛県

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

info@ehime-sessyoku.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-7627-9466

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

089-909-5830

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2016年1月5日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2016年1月5日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

愛媛県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

9名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

青少年、障がい者、福祉、保健・医療、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

【設立の経緯】
 当団体の母体である「リボンの会」は、2004年以来、愛媛県松山市で摂食障害当事者のための自助グループを毎月1回、10年以上欠かさずに開催してきました。その中で、会に参加する当事者からは「日常的に通える居場所がほしい」という声があり、また、摂食障害による心身の負担のため、引きこもりがちとなる当事者にとって、社会的経験や職業能力を磨く場が必要だと、関係者が思うようになりました。
 そこで2016年1月に一般社団法人を設立し、2017年より、定期的な居場所として機能する就労継続支援B型事業所「オフィスパートナー湊町ブランチ」をオープンしました。

【活動実績】
 ・地方紙、地方テレビ局、情報誌等での取材
 ・摂食障害者及びその家族向けのカウンセリング
 ・講演会、学会等への登壇

【代表者略歴】
 代表 鈴木こころ
  愛媛県四国中央市出身。高校生の頃に摂食障害を患い、それをきっかけに自助グループをはじめる。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、摂食障害に悩む本人とその関係者や援助者のために、有益な情報提供や本人の社会復帰に必要な種々の支援を行う他、同じくこころの問題に悩むその他の者のためにも援助を行い、人が自分らしく輝ける人生を送れるよう支援することで、もって公益に資することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 (1) 摂食障害当事者等への支援事業
 (2) 摂食障害等に関する啓発事業
 (3) 摂食障害等関係者のネットワーク事業
 (4) 摂食障害等関係者の人材育成事業
 (5) 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
 (6) 障害者総合支援法に基づく特定相談支援事業
 (7) その他この法人の目的を達するために必要な事業

現在特に力を入れていること

【摂食障害の理解をすすめるマゼンタリボン運動の促進】
 拒食症、過食症などの摂食障害の理解をすすめるために「マゼンタリボン運動」を2018年から推進。全国各地の賛同者に支部やサポーターになって頂き、日本各地で摂食障害の理解を広がるよう展開しています。
 

今後の活動の方向性・ビジョン

① マゼンタリボン運動の普及・拡大

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし