岡山盛り上げよう会(任意団体)
|
団体ID |
1369725682
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
岡山盛り上げよう会
|
団体名ふりがな |
おかやまもりあげようかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
岡山盛り上げよう会=略して「おかもり会」は、岡山県への移住支援活動及び地域社会への貢献をすることを目的に、有志が集まったボランティア団体です。
|
代表者役職 |
代表
|
代表者氏名 |
佐藤 正彦
|
代表者氏名ふりがな |
さとう まさひこ
|
代表者兼職 |
岡山市移住・定住支援協議会 会長
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
700-0935
|
都道府県 |
岡山県
|
|
市区町村 |
岡山市北区
|
|
市区町村ふりがな |
おかやまし きたく
|
|
詳細住所 |
神田町2-5-38
|
|
詳細住所ふりがな |
かんだちょう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@okamorikai.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
050-5583-5704
|
連絡先区分 |
その他
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~19時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
着信時出られない場合は折り返しお電話しますので番号通知設定ありでお願いします。折り返す電話番号は違う番号からかける場合が御座います。
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
||
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2013年1月6日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
岡山県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
20名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
地域・まちづくり
|
|
観光、その他
|
|
設立以来の主な活動実績 |
代表者経歴:
2012年12月 横浜市より岡山市へ移住 1月 団体立ち上げ 4月 都内にて移住座談会開催 2014年4月 岡山市移住・定住支援協議会発足に伴い参加、副会長になる 2015年4月 同 会長になる(以降現在に至る) 岡山県及び各基礎自治体主催イベントへの参加 独自の移住座談会、婚活、刀剣PRイベントなど企画・主催 移住相談(オールラウンド)で対応 |
|
団体の目的
|
本会の目的は、会員が協力し合うことで様々な事業を企画・実行し、岡山県がより一層楽しく活気に満ちあふれた地域になるよう盛り上げる事と
する。 |
|
団体の活動・業務
|
岡山への移住・定住のご相談。
(移住に関する「意・職・住(いしょくじゅう)」のご相談) 岡山県産食材のご相談。 岡山と他地域企業間の連携等に関するご相談。 岡山の地域活性に関するご相談。 その他岡山に関連する事なら何でも。 |
|
現在特に力を入れていること |
移住支援
地域の県外へのPR |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
活動理念
魅力を再発見し生かすことで、岡山が楽しく活気づくよう地域社会に貢献する。 |

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
刀剣と岡山を知る展(企業コラボ)
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
岡山Omiai婚活パーティ (岡山県中山間地域振興課 共催)
STU48 劇場再開記念公演「最後のパス」協力(岡山県中山間地域振興課 後援) 「岡山×Omiai 婚活パーティー」(津山広域事務組合 共催) 倉敷市移住促進協議会 参加 他 |